森藤八幡神社

もりとうはちまんじんじゃ

徳島県吉野川市鴨島町森藤1141

寺社人気ランキング   徳島県 564位  |  全国 38905位
74 アクセス  |  8 件

旧神饌幣帛料供進神社。天正(1573~)以前の創建で、石清水八幡宮の御分霊を勧請したと伝わる。かつて麻植21社の本宮として8ヶ村にわたって信仰された。

基本情報

祭神

譽田別尊(ほんだわけのみこと)
足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)

社格

旧村社

創建

天正(1573~)以前

例祭

10月25日

駐車場

無し。

トイレ

無し。

最終編集者 たあ坊
初編集者 たあ坊 2024/05/13 09:35