ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (20351位~20375位)
全国 27,478件のランキング
2025年8月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
20351
上中田弥彦神社 (旧伊夜彦神社)
山形県最上郡金山町中田170
当神社は天香具山命を祭神とし、確実ではないが、 文明六年(一四一七年)創建と言われている。 昔、越後から来た人が外沢口の山で炭焼きをして いたが、郷里の弥彦神社を信仰し、神像を石で刻 んで朝・夕礼拝していた。のちにこの炭焼きは中田 に...
1.3K
5
入口には隣で作業されている大工さんのラジオが響いております❗️
この地域に多い人形の木が奉納されてます❗️
境内社山神社ですね🎵
20352
影藤大神
大阪府大阪市福島区玉川2丁目1−8
1.3K
5
境内から見た風景になります。
鳥居の扁額になります。
藤の宮と云われる春日神社の末社になります。
20353
幸神社
東京都文京区関口2-6-1
創始は詳かでないが、古くこの辺鎌倉街道の枝道にて道の神を祀ったとも、又この辺の長者が金の駒を塚に納め幸神を勧請したとも伝えられ、別称道山幸神社また駒塚神社とも称された。又縁結び和合の神との信仰もあった。(「文京区神社誌」より)
1.0K
8
東京都文京区幸神社・御神木
東京都文京区幸神社・手水鉢
東京都文京区幸神社・狛犬
20354
長栄稲荷神社 (成沢)
山形県山形市蔵王成沢1120
天明4年(1784)佐倉藩第6代藩主堀田相模守正順公は、稲荷大神の信仰甚だ篤く領内の各村豊作祈願のため「長栄」の名を与えられ正順公直筆の社額と巻物一巻を奉納されました。天保6年(1835)堀田正篤公の命で神殿を再建祭典資金25両を寄進...
1.1K
7
長栄稲荷神社の社殿になります。天明4年(1784)佐倉藩第6代藩主堀田相模守正順公は、稲荷...
長栄稲荷神社の石燈籠になります。スライムからチラ見が出来ます☺️
長栄稲荷神社の石燈籠になります。
20355
王塚神社
福島県双葉郡富岡町本岡王塚834-1
1797年(寛政9年)の創建神号を「王塚大権現」または「王塚太刀権現」とも呼ぶ。昔、この地に武芸者が夜な夜な現れては里人に撃剣を繰り返していた時、出雲から来たという御師が小さな祠を営み大已貴命と少彦命に太刀を奉じ祭礼したところ、たちま...
1.6K
2
東日本大震災前は木々に覆われて趣きのあるお社さま。新たに植林が始められていました。まだ地元...
東日本大震災で社殿が崩壊。地元の皆さんのご尽力により2020年に再建しました。拝殿の天井絵...
20356
篠原八幡神社
山梨県甲斐市篠原2319
篠原村は後宇多天皇建治年間(鎌倉時代中期)甲斐篠原の庄と称し竜王村一帯の呼名で篠原村は慶長年間東組・西組・古村・田中・新居・中新居の住民を以て一村となし、当時百拾七戸を以て篠原東組に八幡神社を創立した。年代は不詳なるも天文年間の記録、...
1.5K
3
篠原八幡神社におまいりしました。
篠原八幡神社におまいりしました。
甲斐市 篠原八幡神社さんにお参り✨御朱印の有無は不明です💦
20357
稻光神社 (稲光神社)
鳥取県西伯郡大山町稲光700
御朱印あり
創立年月不詳。往古、石清水八幡宮を勧請し、当地方数村の産土神で八幡宮と称したが、明治初年に境内末社稲荷大明神(倉稲魂命)を合祀して、稲光神社と改称した。壹宮神社の摂社であった。大正5年に稲光の大城神社(もと牛頭天王 素盞嗚命 稲田姫命...
1.0K
8
お参りした時に壹宮神社で記帳していただきました。ありがとうございました!
稻光神社境内。鳥居は2基。参道を進むと拝殿があります。
一の鳥居。扁額は牛頭天王です。
20358
元八幡神社
千葉県南房総市府中665
718(養老2)年5月2日、能登国(のとのくに)と同時に設置されたのが安房国(あわのくに)。元八幡神社は安房国の総社として国司が赴任した国庁近くに創建された古社です。鎌倉時代に総社としての機能が衰微し、源氏の影響で武神である八幡神信仰...
1.7K
1
安房国四十八ヶ所薬師霊場巡拝途中で参拝。
20359
壬神社
長崎県対馬市上対馬町泉
社頭掲示から。 壬(みずのえ)神社はもとより火徐(ひよけ)権現社であったが、大正三年神社昇格のため、志古島社と舌崎大明神が合祀され村社となった。 室町時代嘉吉元年(1441)豊崎郡主・宗盛国は弟盛世と共に太宰府小弐武藤氏に味方し、足利...
718
11
壬神社(志多﨑神社/志古島神社)の拝殿になります。
壬神社の拝殿の扁額です。合祀前の志多﨑神社の扁額と思われます。
壬神社の拝殿の様子です。
20360
青龍大権現
茨城県東茨城郡茨城町小幡1021-2
1.3K
5
2024/04/29 青龍大権現
2024/04/29 青龍大権現
2024/04/29 青龍大権現
20361
瑞穂地神宮
北海道空知郡奈井江町奈井江
御朱印あり
1.7K
1
2021.12.8 参拝 奈井江神社同印
20362
神社 (北八朔町991)
神奈川県横浜市緑区北八朔町991
稲荷社と思われるが詳細は不明北八朔町内に詳細不明の稲荷社が複数あるため、番地で区別して登録した。
1.5K
3
近くの犬に吠えられてしまいました。おまいりしていると、あちこちでよくあることですね。
神社 (北八朔町991)神奈川県横浜市緑区北八朔町991詳細は不明
神社 (北八朔町991)神奈川県横浜市緑区北八朔町991詳細は不明
20363
妙見宮 (柿坂)
大分県中津市耶馬渓町柿坂1806
716
11
妙見宮の本殿の様子です。御祭神は天之御中主神
こちらは真ん中の本殿の社の様子です。扉に三丸紋があります。この社紋は調べたら、妙見信仰の様...
左側は合掌した仏像の様ですが、弘法大師像とも違う様です。不明。
20364
山王神社
兵庫県神戸市兵庫区門口町1-1-36
1.5K
3
神戸市兵庫区の山王神社です
神戸市兵庫区の山王神社です
神戸市兵庫区の山王神社です
20365
雫石神社
岩手県岩手郡雫石町西根北妻雫石神社
1.8K
0
20366
松瀬天満神社
佐賀県佐賀市大和町大字松瀬2090-1
1.1K
7
松瀬天満神社さんの狛犬様☺️年代は不明でした😅
松瀬天満神社さん、本殿になります。
拝殿内の様子になります。
20367
幸神社
広島県広島市西区草津東3丁目
1.1K
7
幸神社境内に鎮座する拝殿の正面。
幸神社の境内に鎮座する拝殿。
幸神社の鳥居にかかる扁額。
20368
稲荷神社 (世知原町栗迎)
長崎県佐世保市世知原町栗迎278
915
9
狛犬様の、お顔になります😊
稲荷神社さんの狛犬様✨大正拾年三月生まれの狛犬様です😊
稲荷神社さん、本殿覆屋になります。
20369
川濯神社
北海道松前郡福島町福島242
御朱印あり
1.3K
5
2023.5.27参拝 福島大神宮さんの境内社です。他の方の口コミを拝見して、福島大神宮さ...
川濯神社の拝殿になります
川濯神社の拝殿内の社額になります
20370
大八幡神社
岡山県加賀郡吉備中央町上竹3268
平安時代の大同元年に岡住山に創建され、神領地として正面田畑9町歩、山林2町4反歩を賜わり、世々各領主の崇敬厚く、神饌の奉納があった安土桃山時代の天正2年に織田信長に神領を取上げられましたが、その後は各領主が大八幡神田引きと唱え貢米中か...
1.2K
6
境内に郷土館があります
大八幡神社の神門です
大八幡神社の本地堂です
20371
白鳥神社
兵庫県豊岡市但東町矢根839
1.0K
8
境内社の稲荷神社です。
境内社2社です。社名は不明です。
本殿の近接写真です。全体的にきれいで、近年中に補修をされたと思われます。扁額には、白鳥大明...
20372
道祖神社 (川崎町野上)
宮城県柴田郡川崎町大字今宿野上
1.3K
5
道祖神社の祠になります。
野上(のじょう)道祖神社の案内書きになります。
駐車場からの撮影です。
20373
神明神社 (袋井市新堀)
静岡県袋井市新堀125
口承によれば創立は寛永時代。最古の棟札に寛永七年神殿創立、寛文十二年十月一日奉請神明宮とある。
1.3K
5
拝殿の正面となります。
拝殿に掲げられている神額です。
正面の鳥居となります。
20374
加夜奈留美命神社
奈良県高市郡明日香村栢森358
1.4K
4
加夜奈留美命神社の本殿です。
加夜奈留美命神社の鳥居と拝殿です。
奥明日香と呼ばれる明日香村栢森に鎮座する加夜奈留美命神社に参拝しました。
20375
松治稲荷神社
山形県東根市神町北2丁目19−7−2
1.1K
7
東根市神町の松治稲荷神社をお詣りしてきました。駐車場🅿️は有りません。昔小学生の時の通学路...
松治稲荷神社の看板?になります。狭い道路側に見えるように置いてあります。
松治稲荷神社になります。小さな神社ですがクモの巣🕸️🕷️も無く綺麗にされていました。
…
812
813
814
815
816
817
818
…
815/1100
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。