ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (19301位~19325位)
全国 27,344件のランキング
2025年7月31日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
19301
住吉稲荷大明神社
山形県寒河江市中郷
888
11
〘住吉稲荷大明神社〙寒河江市の住吉稲荷大明神社をお詣りしてきました🙏。写真を撮っている場所...
〘住吉稲荷大明神社〙坂道を歩いて行きます🚶💦💦
〘住吉稲荷大明神社〙ニノ鳥居になります。竹林が立派でした。
19302
山田郷総社是安神明宮
富山県南砺市是安1347
1.6K
3
山田郷総社是安神明宮、社殿の様子です。
一ノ鳥居から左に折れて社殿へ。ニノ鳥居の様子。
一ノ鳥居から左に折れて社殿へ。ニノ鳥居の様子。
19303
八田神明社
愛知県春日井市八田町7丁目14
1.6K
3
5月訪問。八田神明社拝殿
5月訪問。八田神明社手水舎
5月訪問。八田神明社鳥居
19304
白山神社 (天理市目堂町)
奈良県天理市守目堂町150
587
14
白山神社境内に鎮座する拝殿。
白山神社境内に鎮座する狛犬。
白山神社境内に鎮座する獅子。
19305
刀稲荷
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目
「刃稲荷」は、鎌倉時代の刀匠正宗(五郎入道正宗)の屋敷に祀られていた稲荷社。正宗は新藤五国光に師事し、相州伝を完成させた鍛冶職人。江戸時代に松尾百遊らが再興したものといわれている(百遊は、六地蔵の芭蕉の句碑を建てた人物)。祠には、正宗...
1.6K
3
先般参拝した、葛原岡神社の合槌稲荷と関係ある「祠」です。近所の方がお掃除をしている感じがあ...
車だと見逃すような場所にありました。
いいお天気で本当に良かったです。
19306
山神社 (新庄市福田)
山形県新庄市福田894
山村開発の守護神として部落民により創立されたもので元禄十一年と伝えられる。元治年間再建され、その後腐朽し、名碑を建立する。
1.4K
5
ポツンと立つ杉が立派ですね🎵
石碑から見る鳥居側自動車専用道路脇にあります☺️
山神と掛かれた石碑山形県神社誌にもこの写真が載ってたのでこちら福田の山神社で間違いないでし...
19307
白川喜和田神社
広島県広島市佐伯区五日市町下河内
1.7K
2
広島市佐伯区五日市町下河内にある、白川喜和田神社に参拝しました。普段あまり手入れがされてい...
広島市佐伯区五日市町下河内にある、白川喜和田神社に参拝しました。
19308
金剛院
長崎県対馬市厳原町豆酘3342
ハートの石が有名
1.3K
6
鐘です。煩悩よ、消したまえ!
護摩焚でもしてる?大晦日の夕方。
The...金剛院!(KONGOIN)
19309
古峯神社
茨城県土浦市桜町4丁目7
1.7K
2
神社さんに着いてからネット検索すること10分…どうやら別サイトでアップされている古峯神社さ...
別の御朱印サイトで御朱印がいただけるという古峯神社さんに…お詣り…?鳥居とお社だけがあり、...
19310
妙見神社
徳島県名西郡神山町東野間153
御朱印あり
創立年代不詳。伝承に大宣都比賣命が伊勢国より後輪された時の伴神と言われている。
1.8K
1
妙見神社と言われている、皇道神社の御朱印です。上一大粟神社にて頂きました。
19311
豊国神社
徳島県小松島市中郷町豊ノ本4
慶長19年(1614)蜂須賀家政公の創建。豊臣秀吉の遺言でつくられた一木三体の木像の一体を頼秀から賜り、小松島中田の別館の側に社殿を建てて安置し、豊国大明神として奉祀した。その後、4代藩主光隆のとき幕府に遠慮して神殿を取り壊したが、寛...
1.2K
7
豊国神社(無格社)参拝
豊国神社境内に遷祀されている、式内小社の御県神社です。
豊国神社の拝殿内です。
19312
志嶋神社
三重県志摩市阿児町志島 1-1
明治四〇年合祀以前の神社は数社があった。それぞれの由緒や創立の経緯はすべて詳かにし得ないが伊勢島「風土記」に「島者豊安曇別命神跡」とあり、「日本書紀通釈」に「成務天皇五年武内宿祢国々境界大国小国国造及大県小県主賜嶋国笠屋命」とあり更に...
985
10
志嶋神社のご本殿です。
志嶋神社に⛩Omairiしました。
本殿です。コンクリート製ですが、しっかり作られています。
19313
蘇和稲荷神社
広島県尾道市東御所町1−8
1.2K
7
広島県尾道市に鎮座する蘇和稲荷神社にお詣りしてきました。JR尾道駅のターミナルそばで立地は...
陸橋から降りて境内へと進みます。
こちらのお狐さまは、ガッシリとしたお姿です。お顔もいかついですね。
19314
東赤尾八幡宮
富山県南砺市東赤尾99
1.6K
3
こちらが社殿の様子になります。
こちらは市指定天然記念物の夫婦杉。根の繋がった2本の樹高35メートルの大杉。間隔50センチ...
東赤尾八幡宮に参拝しました。対岸の西赤尾八幡社に対して、こちらは八幡宮。神社庁登録もそのよ...
19315
白髭神社
岐阜県関市中之保2368
創祀未詳。境内の岩清水の水量豊富。冬に暖かい水にて地名を温井と称す。岐阜県名水五十泉、関市不伐の森。お宮の清水 では有名
684
13
奥の岩場から水量多く流れています。
白髭神社の神社柱の前辺りにも湧いた水が流れています。段になっているので、禊のために使われて...
奥の澤のような所は湧水箇所。本当に冷たい、冬に来るとなんとなく温かい、との事で、温井水とも...
19316
葉山須賀神社
神奈川県三浦郡葉山町堀内44
1.8K
1
神奈川県葉山町 須賀神社の社殿。社殿の彫刻をよく見ると、ウサギが波乗りしていました。またゆ...
19317
宝禄稲荷神社
東京都新宿区原町3-20
宝禄稲荷神社は、新宿区原町にある稲荷神社です。宝禄稲荷神社は、当所に居住していた飯塚某が宝暦年間(1751-1763)に創建したといいます。「猫の足あと」より
1.6K
3
東京都新宿区 宝禄稲荷神社拝殿です外れくじ供養で知られている神社だそうです。
東京都新宿区 宝禄稲荷神社扁額です
東京都新宿区 宝禄稲荷神社鳥居です
19318
白幡神社
千葉県船橋市大神保町636
白幡神社(しらはたじんじゃ)は千葉県船橋市大神保町にある神社である。
1.9K
0
19319
西宮神社
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1080
384
16
西宮神社さんの狛犬様です😊
西宮神社さん、本殿になります。
拝殿床下の瓦の上に獅子の頭がありました。素材は瓦とは違うみたいで、元々の姿は不明です😅
19320
金城稲荷社
静岡県浜松市浜北区根堅2228
1.7K
2
本堂の写真を撮り忘れました。・゚・(ノД`)・゚・。奥の階段の先が本堂です
鳥居から急な階段左に向かっている鳥居を通ると白山神社と薬師堂に行けます
19321
愛宕神社
徳島県鳴門市大麻町桧コモガ池90
旧神饌幣帛料供進神社。伝えによると、中古細川氏が勝瑞館に居城のとき、火災鎮護のため山城国愛宕大神を勧請し社殿を造営した。防火の神として尊崇厚く、明治初年に村社に列し、明治41年(1908)神饌幣帛料供進神社に指定された。
1.5K
4
愛宕神社の拝殿内です。
愛宕神社の拝殿と狛犬様です。
愛宕神社鳥居の神額です。
19322
都々古和氣神社 (表郷梁森)
福島県白河市表郷梁森字石崎142番地
1.2K
7
格子状の壁で開放感抜群の拝殿です。本殿は覆屋に囲われていました。
拝殿の中に掛かる扁額です。
境内社は8社。本殿の周りにお座りでした。
19323
八社神社 (七鳥)
愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥2956
伊予浮穴誌によれば熊野山北藩七鳥村西古味に五男三女神を祀る古社があって、神護慶雲2年(768)国司散位小千夜弥玉輿が神殿を建立した。 弘仁6年(815)に僧空海が岩屋寺開基にあたり神護神とした十一社の中の一社である。 天正8年(158...
1.6K
3
集落の奥にあり、わかりづらい場所でした。地域の方に教えていただき、お参りできました。
紅葉もきれいでした。
「山の神めぐり手帳46神社 KUMA STAMP」21番の神社です。
19324
長根天満宮
青森県八戸市長根3-1-38
この社の天神様は、根城南部が下北の蛎崎戦争の勝利を機に田名部天神を移し根城に安置したものがはじまりとされています。寛永4年(1627)根城八戸氏が遠野へ国替となり東善寺も遠野へ移されました。東善寺はのちに豊山寺と改称されて八戸城内に移...
1.1K
8
青森県八戸市長根に鎮座する長根天満宮拝殿です
青森県八戸市長根に鎮座する長根天満宮拝殿の扁額です
青森県八戸市長根に鎮座する長根天満宮筆塚です
19325
白山神社
福井県吉田郡永平寺町志比17-1
製作年月は不詳であるが300年近く経っているものと言われている(福井県神社庁HPより)
1.8K
1
令和五年五月三日に参拝させて頂きました。永平寺町営駐車場に隣接しているので人は多いですが参...
…
770
771
772
773
774
775
776
…
773/1094
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。