ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (15476位~15500位)
全国 27,244件のランキング
2025年7月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15476
熊野神社 (長町)
山形県山形市長町3丁目13
1.5K
13
立派な杉に囲まれた神社です👍️
熊野神社(長町)の本殿になります。伊弉諾尊、伊弉冉尊。
熊野神社(長町)の石燈籠になります。下の方は比較的新しく見えますが屋根には苔がありいい感じです😊
15477
稲荷神社 (狐崎浜)
宮城県石巻市狐崎浜狐崎屋敷7
御朱印あり
創建など不詳。明治7年村社に列格。
1.8K
10
稲荷神社(狐崎浜)御朱印です
石巻市 稲荷神社(狐崎浜)民家の間に通る細い参道を進んだ先に建つ一ノ鳥居です。 駐車場が無...
石巻市 稲荷神社(狐崎浜)ニノ鳥居と先に三ノ鳥居です。
15478
稲荷社 (下鶴間2339)
神奈川県大和市下鶴間2339-1
詳細は不明駐車場の隣に鎮座する稲荷社下鶴間に複数の稲荷社が存在するため番地で区別して登録した。
2.0K
8
稲荷社 (下鶴間2339) 神奈川県大和市下鶴間2339-1鳥居と祠
稲荷社 (下鶴間2339) 神奈川県大和市下鶴間2339-1祠
稲荷社 (下鶴間2339) 神奈川県大和市下鶴間2339-1祠
15479
比枝神社
山梨県笛吹市石和町川中島534
2.3K
5
比枝神社におまいりしました。
比枝神社におまいりしました。
比枝神社におまいりしました。
15480
船越和気比売神社
愛媛県松山市泊町1355
御朱印あり
往古は船越神社と称え、天喜2年(1054年)船越八幡宮と改め、明治3年(1870年)船越和気比売神社と改称した。伝えによれば孝霊天皇の皇子伊予皇子、和気比売を娶り、三子を儲けたが怪異があって三子を小船に乗せ海上に流した。三子はそれぞれ...
2.5K
3
令和5年の5月5日にごごしまにごーごーした時にいただきました。書き置きしてくださってました...
興居島ではもっともよく整備されている、船越和気比売神社。すぐ前は海。
15481
田代神社
長崎県佐世保市皆瀬町529
1.8K
10
田代神社さんの狛犬様😊うっすらと雪の帽子を被ってました☺️
雪が降ってるのが珍しくて、散歩延長で田代神社さんに行きました😅
田代神社さんの狛さんです(〝⌒∇⌒〝)
15482
大なまず神社
静岡県浜松市天竜区上野1633-3
2.7K
1
静岡県浜松市天竜区上野の大なまず神社に参拝しました。こちらは静岡県道9号線天竜区上野に鎮座...
15483
春日日枝神社
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲深坂2106番地の1
創建年月時不詳 当社は国帳内大野郡三拾二社の内従五位下船木明神是なり 其形境たるや南面に沼田を清く這は是れ往古湖水の漫潜せし所と云ふ 亦当社の前頭に大杉三株あり 是れ往古宮の杉又は二本杉と唱へし所の神木なり世人の所謂杉の宮と称せし故な...
1.6K
12
拝殿横から本殿を撮影📷️です。御祭神は春日大神、日枝大神の二柱で、お社が二つ並んでいました...
春日日枝神社の拝殿です。
境内にある石灯籠。なかなか趣があります😊
15484
宮崎若宮八幡神社
山形県東根市宮崎3
地名「宮崎」に由来する「宮崎若宮八幡神社」(応神天皇)。社殿には算額(文化14)、俳額(文政3)が奉納され、前の道(鷺の森道)は羽州街道と東根、東郷 長瀞を結ぶ古道で、社殿左の地蔵尊はその四辻に祀られていました。
1.9K
9
民家の近くにのこされたようにありました❗️駐車場有です🎵
宮崎若宮八幡神社になります。駐車場はありませんが、拝殿の向い側に車1台分停められるスペース...
宮崎若宮八幡神社の境内にある、草分明神社になります。
15485
菅原神社
山口県熊毛郡田布施町下田布施427
2.7K
1
菅原神社(すがわらじんじゃ)
15486
白山神社
愛知県名古屋市中区丸の内1丁目15-18
御朱印あり
2.4K
4
直書きを本務社で頂きました
変わった姿の狛犬が居られました。
名古屋の丸の内にあります白山神社に参拝しました。
15487
神宝山八幡宮
島根県益田市美都町仙道1787
益田氏が鎌倉時代後期に本拠を置 いていた東仙道に鎮座する神社。益田 氏の氏神である御神本大明神も合祀 されている。高台に位置し、東仙道の 地勢がよくわかる。
2.4K
4
構成文化財との事ですが、御由緒等が見当たらずよく分かりませんでした😅
狛犬さんです☺️後から気が付いたのですが、しっぽがピーんと可愛かった😆
それほど長くない階段を登って行きます。手すりがあり、高齢者に優しい設計ですね😊
15488
愛宕神社
新潟県五泉市村松甲3326
2.4K
4
村松公園の愛宕山に鎮座する愛宕神社を参拝しましたが、ネット情報のバス停から徒歩5分は間違い...
村松公園の愛宕山に鎮座する愛宕神社を参拝しましたが、ネット情報のバス停から徒歩5分は間違い...
村松公園の愛宕山に鎮座する愛宕神社を参拝しましたが、ネット情報のバス停から徒歩5分は間違い...
15489
白鳥神社 (養老町桜井)
岐阜県養老郡養老町桜井479
創祀不詳。里人曰く、「境内に一井戸あり。其の水質甘美にして味櫻の如し。日本武尊伊吹山より御還りの砌、此処にて休息したまひ、此の水を飲みて賞味したまひしより里人尊霊を奉祀し、里名を櫻井と名づく」と。櫻井村神社御改帳棟札に、寛文十一年元禄...
2.6K
2
町指定天然記念物のケヤキ、イチョウを見ました。神社の巨木をみると、其々に歴史の重みを感じま...
岐阜県養老郡養老町桜井の白鳥神社に参拝しました。
15490
貴舟神社 (諸田)
大分県中津市諸田506
878
35
初登録、中津市諸田の貴舟神社の社殿全体の様子です。(神楽殿、拝殿、幣殿、本殿)こちらの神社...
拝殿、幣殿、本殿の様子です。
本殿と幣殿の取合いの様子です。独立しています。ここも典型的な豊前の神社配ちです。
15491
御嶽山四日市不動講
三重県四日市市三ツ矢町11-18
御朱印あり
2.3K
5
書き置きの御朱印を頂きました
敷地内に清瀧不動明王が御祭神として祀られていましたが、主祭神という訳でもないようで、謎です。
四日市市の御嶽山四日市不動講を訪れた際の記録です。同市の御嶽山天地神明宮がこちらの御朱印を...
15492
貴船神社 (大悟法)
大分県中津市大悟法257
877
25
囲い屋の内部の本殿社殿の様子です。御祭神は罔象女神、誉田別命
囲い屋の左側、前面の様子です。
神楽殿、横からの様子です。
15493
飯塚天満宮 (曩祖八幡宮境内社)
福岡県飯塚市宮町2−3
御朱印あり
太宰府天満宮から勧請され、菅原道真公の分霊が祀られています。約230年前の資料では天満宮になっていますが、それ以前は菅原神社と呼ばれていました。現在の社殿は大正10年に参道階段下の鳥居と一緒に建て替えられたようです。社殿前にある「飛梅...
1.6K
12
曩祖八幡宮にて飯塚天満宮の直書き御朱印を頂きました。
飯塚天満宮の拝殿正面になります。
太宰府天満宮から株分けして頂いた飛梅だそうです。
15494
八幡神社 (千本浜公園)
静岡県沼津市本字千本1910−1
沼津市と富士市にまたがる千本松原の千本浜公園内に鎮座
2.4K
4
八幡神社(千本浜公園)_壱_全景旧東海道とは一旦お別れして海の方へ。千本浜公園から御用邸あ...
八幡神社(千本浜公園)_弐_石祠由緒などは全く分からず。近くの八幡宮か八幡神社の拝所なのか...
八幡神社(千本浜公園)_参_松に囲まれた桜品種はよく分かりません。白い花で青葉も見えます。...
15495
勝手神社
福岡県行橋市高瀬445
2.7K
1
急な階段を登った所にあります。
15496
柏田神社
茨城県牛久市柏田町1421
御朱印あり
1.5K
13
鬼塚姉妹の御朱印第二弾をいただきました。
柏田神社を参拝しました。
5月24日(土)午前9時より牛久市柏田神社より、ラブライブ!スーパースター!!コラボ御朱印...
15497
赤城神社 (綿貫)
群馬県高崎市綿貫町1478
2.1K
7
鳥居の横には梅が綺麗に咲いてます
こちらも境内末社天王様と他数社
境内末社真ん中は秋葉様両サイドは分かりません
15498
稲荷神社 (金森四丁目)
東京都町田市金森4-45-6
詳細は不明
2.1K
7
稲荷神社 (金森四丁目)東京都町田市金森4-45-6鳥居と祠詳細は不明
稲荷神社 (金森四丁目)東京都町田市金森4-45-6祠詳細は不明
稲荷神社 (金森四丁目)東京都町田市金森4-45-6祠詳細は不明
15499
尼ヶ崎稲荷神社
静岡県静岡市葵区中町37
当社は最初、尼崎又右衛門という富商の邸内にありました。家康公に召されて験府に移り、初めは本通り五丁目に宅地を賜り、そこを十軒町といいましたが、慶長14年(1609年)、四ツ足御門町(現 葵区中町)に替地を賜ったといわれています。
1.6K
12
静岡市葵区の「尼ヶ崎稲荷神社」⛩️さんをお詣りしました。静岡天満宮⛩️🌸さんからすぐ近くの...
お稲荷さんなので、神様の使者であるキツネ🦊さんが鎮座しています。
隣が空き地だったので、拝殿までの様子が良く見えました。
15500
菅原神社
福岡県田川郡福智町金田1359-1
1.2K
16
福智町金田の菅原神社の本殿後方からの様子です。御祭神は菅原道真公建武二年(1335年)太宰...
菅原神社の本殿妻側の様子です。
菅原神社の本殿前の様子です。
…
617
618
619
620
621
622
623
…
620/1090
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。