ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (15401位~15425位)
全国 27,348件のランキング
2025年8月02日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15401
貴船神社
福岡県豊前市吉木1118
945
20
初登録豊前市吉木の貴船神社の本殿全体です。御祭神は高龗神と闇龗神、闇御津羽神
貴船神社の本殿後方の様子です。間口、奥行き共に一間の小さな本殿です。
貴船神社の本殿妻側の様子です。
15402
貴船神社 (行事)
福岡県行橋市行事5-8-1
944
25
貴船神社社殿全体の様子です。御祭神は高龗神、罔象女神、闇龗神
☘社殿左側奥の神楽殿の様子です。
拝殿と本殿の囲い屋の様子です。
15403
舞鶴稲荷神社
山形県天童市小路1-9-41
2.0K
9
〘舞鶴稲荷神社〙舞鶴稲荷神社をお詣りしてきました。花見や人間将棋を楽しみます☺️。
〘舞鶴稲荷神社〙奥に鳥居⛩️が有ります。花見をしながら参拝です。姪っ子が映ってしまいました😅💦
舞鶴稲荷神社になります。
15404
湊神社
鳥取県鳥取市青谷町青谷3709
元は湊八幡宮、湊大明神と称して芦崎川西側の青屋村丸山に鎮座。明治に入り現在地へ遷座した。芦崎は回船問屋などの富商の基地として栄えていた。
2.3K
6
鳥取市青谷町に鎮座する湊神社にお詣りしました。このあたりは、江戸時代に北前船の寄港地として...
境内へは段差なし(!)で立ち入れます😊
阿形の狛犬さんです。寛政13年(1801年)のものとされます。花崗岩で造られた狛犬さんを見...
15405
落合八幡神社
北海道空知郡南富良野町字落合
明治34年落合の532mの三角点の山頂に神殿を建立し落合八幡神社と称した。大正7年に拝殿、鳥居を建立、昭和12年に手水舎を建設、昭和42年末に御社殿を新築、同56年鳥居立替、平成6年には社務所を新築する。現在は、落合全域の氏神として、...
1.6K
13
授与所でしょうか??
ガラス越しに拝殿内部の様子です。
拝殿に掲げてある扁額になります。
15406
加茂神社 (津山市加茂町)
岡山県津山市加茂町公郷1399
御朱印あり
2.2K
7
加茂神社の御朱印です。
加茂神社の御朱印はケース内にあります。初穂料500円を賽銭箱に納めます。
加茂神社の後ろには御陵があります!行こかな~!??と思いましたがここは鳥取県との県境間近く...
15407
馬城八幡神社
香川県三豊市詫間町粟島甲525
御朱印あり
2.1K
8
馬城八幡神社の御朱印です。浪打八幡宮で頂きました。
三豊市詫間町にある馬城八幡神社に行ってきました。須田港から船で15分で着く粟島にある神社です。
境内へと続く階段です。
15408
北ヶ谷戸弁天社
神奈川県横浜市青葉区奈良町978
1.4K
15
横浜市青葉区 北ヶ谷戸弁天社の鳥居と石祠。
北ヶ谷戸弁天社神奈川県横浜市青葉区奈良町978鳥居石祠側から見た景色
北ヶ谷戸弁天社神奈川県横浜市青葉区奈良町978石祠横の神札
15409
日吉神社
滋賀県近江八幡市長命寺町103
承和三年長命寺の僧頼智、長命寺再興の際山王十禅寺を祀ったと長命寺文書にあるのを創立とする。その後文政三年本殿改築の事、棟礼に記される、明治九年村社に列せられた。
1.5K
14
日吉神社の本殿です。正月用に飾りつけされています。
日吉神社の拝殿です。
日吉神社の境内社です。御祭神は不明
15410
幣舞福徳稲荷神社
北海道釧路市米町1丁目3−18(厳島神社境内)
御朱印あり
2.1K
8
書いてくれる人が不在という事で書置きをいただきました
幣舞福徳稲荷神社の社殿になります。手水舎すぎてすぐに左手にあります。
幣舞福徳稲荷神社の社号標と鳥居と社殿になるます。
15411
熊野神社
愛知県小牧市大字久保一色字山新田227
「東春日井郡誌」に古く勧請した社であるが由緒はわからない、と。「張州府誌」に熊野祠は久保一色村に在り、白山社を配祀しす。康永年中(1342〜)これを建つ、と。「尾張志」には、応永年中(1394)これを建つ、とある。古老の話に源平時代、...
2.7K
2
こちらが拝殿の様子になります。参拝当日は、ブルーインパルスの飛行日とあって、神社前の高台に...
愛知県小牧市大字久保一色の旧郷社の熊野神社に参拝しました。
15412
田代外町天満宮
佐賀県鳥栖市田代外町524
1.4K
15
今日は平日で夕方ということはあるけど、これまで神社で誰にもあっていません。ゆっくりとおまい...
姫古曽神社のあと、20分位歩いておまいりに行ってきました。またしてもGoogleMapにや...
田代外町天満宮さんの狛犬様です☺️
15413
物見神社
岐阜県羽島郡岐南町平島4-84
平島(へいじま)にある神社。
1.6K
13
駐車場がないのは、本当につらたん💧
川は羽島用水、灯籠が奥の公園までびっしりと並んでいます。
由来書きでも不詳扱いになっていますね。
15414
日枝神社 (行田市小針)
埼玉県行田市小針1990
当社の創始にかかわる史料はなく、「風土記稿」に「蔵王権現社二宇 共に村内の鎮守なり、一つは大福寺持、一は神仙寺持」とあり当社は載せていない。口碑に鴻巣市三ツ木の山王社を当社から分霊したことが伝えられるだけである。「明細帳」によると、境...
1.3K
16
日枝神社をお参りしてきました。
社殿側から見た境内の風景。
本殿右手の狛猿になります。
15415
恵美須社
島根県松江市美保関町美保関
1.9K
10
恵美須社の祠になります。
こちらにもちっちゃな狛犬さん。
恵美須社のちっちゃな狛犬さんです。
15416
鎮守神社
島根県仁多郡奥出雲町上阿井
当社は、万治2年に建立され延宝2年に災害により流失した新宮権現社と木宮権現社、尼子氏が建立した十二坊を合祀して十二社権現として祀っていたもので、明治7年に現在地に移して鎮守神社と称した。
2.1K
8
こじんまりとした本殿?で良かったでしょうか?
鎮守神社入口正面から。文久の銘の手水石が左手に見えます。
島根県奥出雲町に鎮座する鎮守神社にお詣りしてきました。こちらの神社は、奥出雲の地でたたら製...
15417
土橋八幡社
愛知県豊田市土橋町4-87
1.4K
15
社殿から外構まで、新しく様変わりした土橋八幡社。この辺りの名鉄三河線も大規模高架工事が実施...
三河上野城主・酒井将監忠尚は、男山八幡宮から分霊を請け、土橋八幡社の社殿を造営寄進して鎮守...
三河上野城というと愛知環状鉄道・三河上郷駅の近くだから、土橋八幡社からは結構離れていますの...
15418
妙見神社
徳島県鳴門市撫養町林崎字北殿長147
旧神饌幣帛料供進神社当社の御祭神天御中主神は、平安時代末期に大陸から伝わった北辰(北極星)信仰と結びつき妙見社として祀られるようになった。室町幕府第10代将軍足利義植は、京都を退いて淡路を経て撫養に移り、大永3年(1523)この地に没...
2.4K
5
妙見神社の本殿です。
妙見神社の拝殿です。
備前焼の狛犬です。この地方では、珍しいと思います。
15419
前田神社
三重県南牟婁郡御浜町志原1171−1
当社の創始については詳らかでない。明治41年5月10日に大字志原鎮座の上神社を合祀。翌々年の8月23日に大字神木鎮座の原地神社に合祀されて廃社となる。昭和26年3月15日、氏子崇敬者の懇情を受けて原地神社より分祀、そして旧鎮座地に復す...
2.4K
5
こちらご本殿の様子です。
前田神社、拝所の様子になります。
橋を渡ると右にカーブする様に作られた参道の様子です。
15420
皇太神社
兵庫県宝塚市川面4-7-6
皇太神社(こうたいじんじゃ)は兵庫県宝塚市にある神社である。皇大神社同様、伊勢神宮を総本社とする。表記は異なるが、他の皇大神社と混同を避けるため川面皇太神社とも称する。
2.9K
0
15421
嘯吹神社
島根県雲南市大東町大東1520
創立年代不詳。雲陽誌には「嘯吹大明神、元禄4年建立なり」とあるが、創立のことではなく、当時の社殿のことを記載したものである。
2.1K
8
雲南市大東町に鎮座する、嘯吹(うそぶき)神社にお詣りしました。
石段下にお座りしている1対めの狛犬さん。たてがみがクリンクリンしてます😊尻尾は小さめで後ろ...
吽形の狛犬さん😃こちらも尻尾が小さめで、ぴょこんっと立った様子がかわいく見えます😊
15422
清水稲荷神社
宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜字丑谷辺
2.1K
8
清水稲荷神社整備された石段です。
清水稲荷神社の祠を囲む建物になります。
清水稲荷神社の狛狐です。手作り感満載でなんか和んでました。
15423
野神社
徳島県名西郡石井町浦庄字諏訪北久保440
古くから子供相撲の奉納が盛んで、昭和初期には臨時停車駅を設け数万の参拝者で賑わったという。
2.8K
1
古くから子供相撲の奉納が盛んだったそうです。
15424
大年社
兵庫県姫路市白国3-15-28
2.6K
3
「大年社」の由来書き
「大年社」の参拝所です。
「大年社」の説明書き
15425
一宮神社 (牧)
京都府福知山市字牧1475-1
1.6K
13
境内社です。社名は不明です。
境内社です。社名は不明です。
本殿に施された彫刻です。龍も木鼻も勇ましくて素晴らしい彫刻でした。
…
614
615
616
617
618
619
620
…
617/1094
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。