ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (14001位~14025位)
全国 27,197件のランキング
2025年7月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14001
居去神社
島根県仁多郡奥出雲町上三所334
「居去明神 大己貴命の鎮座なり、~弘治二年元亀三年三澤為清造営~」とある。(弘治二年=1556年・元亀三年=1573年)
2.6K
6
島根県奥出雲町に鎮座する居去(いさり)神社にお詣りしました。石段は全部で10段ちょっと。こ...
阿形の狛犬さんだけをじ~~っ。見ごたえあるお姿になるまではまだまだ年月がかかりそうです😄
本殿をのぞみます。ご祭神は大名持命と少彦名命です。
14002
白山神社 (玄海町値賀川内)
佐賀県東松浦郡玄海町値賀川内1234
1.2K
32
三つ目の狛犬様の、お顔になります✨
三つ目の狛犬様✨文化三年丙寅十二月生まれの狛犬様です☺️
二つ目の狛犬様✨天保三辰歳十二月生まれの狛犬様です☺️
14003
菓實神社
福岡県築上郡築上町坂本564
1.2K
22
菓實神社の本殿の後方の様子です。この神社のYouTube投稿が有りました。リンク貼ります、...
菓實神社の本殿正面です。《主》思兼神,《配》太玉命,天忍日命,天楼津命,天神立命,少彦名命...
初登録菓實神社の本殿前の様子です。
14004
吾妻山浅間神社
神奈川県中郡二宮町二宮981
吾妻山公園内にある神社。二宮町上町地区のご祭神で土地の人には浅間さんと呼ばれて親しまれています。本社は富士浅間神社です。
2.4K
8
吾妻山浅間神社⛩️へおまいりしました♪
吾妻山浅間神社の扁額です。
吾妻山浅間神社の扁額です。
14005
鳩峯八幡神社
香川県仲多度郡まんのう町炭所西571
2.6K
6
鳩峯八幡神社の本殿です。
鳩峯八幡神社の拝殿内です。
鳩峯八幡神社の拝殿の神額です。
14006
青柳稲荷神社
東京都国立市青柳236
3.1K
1
仕事帰りに立ち寄りました。
14007
阿蘇大御神御足跡石
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川
江戸時代に編纂された『肥後国誌』に「白川乾藪洞というところに、阿蘇大御神の御足跡石がある」と記されていて、平成十一年に地元の人が掘り出した。記録には「四五尺計ノ石二両足揃テ深サ六七歩アリ、雨天の節、水溜ル事ナシ不浄ノ人近ク寄レバ崇アル...
2.5K
7
阿蘇大御神御足跡石 阿蘇の開拓神にして、阿蘇神社の主祭神・健磐龍命ゆかりの御足跡石の遠写で...
鳥居から阿蘇中岳御足跡石の鳥居⛩前は国道325線です。国道沿いに突然に🅿️分岐があるので、...
御足跡石鳥居めちゃ最近に奉納された⛩みたいです。鳥居の方が高台にあります。#鳥居
14008
生夷神社
徳島県勝浦郡勝浦町沼江田中71
延喜式内小社。旧神饌幣帛料供進神社。俗称「ヱビスさん」と呼ばれている。 当社は丘にあり、かつてこの辺りは、生夷庄(石清水八幡宮領)で、郷全体の氏神であった。また、当地には、摂津国の長田から事代主命を祖神とする長氏一族が開拓したという...
2.0K
12
生夷神社(式内社(小)・村社)参拝
徳島県勝浦町にある生夷(いくい)神社です。「式内社 阿波國勝浦郡 事代主神社」の候補社です。
阿波古事記研究会の説明書きがありました。生夷(いくい)の夷はエビスさん、事代主のことなので...
14009
三神社
奈良県葛城市山田305
江戸時代には日吉権現とよばれたが(寛政五年正月」郷内小宮遷宮定書」笛吹・持田篤文文書)明治三年(1870)には熊野祠と称され、祭神は大山咋命・伊弉冊命・宇賀御魂命の三神であった(「和州忍海郡笛吹社氏子農枝社御神名并社記録」笛吹・持田篤...
1.7K
15
本殿手前右手の狛狐になります。
本殿手前左手の狛狐になります。
社務所と連なっている拝殿になります。
14010
厳島神社 (稲越)
千葉県市川市稲越町377
2.6K
6
白猫のお見送りを受けました。
天水桶は昭和のものでした。
厳島神社社務所、無人です。
14011
遠浅神社
北海道勇払郡安平町早来遠浅693番地
明治35年遠浅停車場の開業とともに入地する人が増加したが、明治37,8年 日露戦争の戦勝記念標が1本建てられているのみであった。当時この地方は林業が極めて盛況にあり、市街地に造材業、製炭業者も多く吉村要三郎をはじめ林業関係者らが相謀っ...
2.0K
12
遠浅神社の拝殿内なります。
遠浅神社の社額になります。
遠浅神社の拝殿になります。
14012
和爾良神社
愛知県春日井市上条町8丁目3619
1.9K
13
春日井市は、小野道風の生誕地。2018年に滋賀県大津市の小野道風神社から御分霊を受け、こち...
こちらの和爾良神社で特筆すべきは、小野道風神社でもあること。2つの社号標が左右に並び、境内...
和爾良神社。明治時代には、上条村と八田新田、大光寺新田が合併して「和爾良村」と呼ばれていま...
14013
亀出神社
東京都江東区大島3丁目31-7
亀出神社(かめでじんじゃ)は、江東区大島3丁目に鎮座する神社である。
3.1K
1
江東区大島にある亀出神社神社を参拝。
14014
猪蔵神社
京都府舞鶴市西方寺226
1.6K
16
境内社です。左側の小さい社は社名不明です。右側は稲荷社、祇園社、荒神社です。
境内社です。左から妙見宮、愛宕神社、秋葉神社、山王神社、八幡神社です。
社殿前の阿形型の狛犬です。小さな子どももいます。
14015
皇大神社 (宮城県仙台市若林区)
宮城県仙台市若林区長喜城山神18
旧長喜城村の村社。明治42年(1909)七郷神社に合祀。
2.2K
10
神社周辺では開発が進められているようで、数年先にはこの付近の風景は住宅地になっているかもし...
神社は東を向いており、ここから約4キロ先は太平洋に辿り着くことができます。直線的には荒浜地...
皇台神社はこの旧長喜城村の村社だったようです。
14016
三社宮
神奈川県川崎市中原区下沼部1745
上平間八幡大神の兼務社
2.4K
8
三社宮(上平間八幡大神の兼務社)神奈川県川崎市中原区下沼部1745社殿の扁額
三社宮(上平間八幡大神の兼務社)神奈川県川崎市中原区下沼部1745社殿
三社宮(上平間八幡大神の兼務社)神奈川県川崎市中原区下沼部1745社殿
14017
氷室五社神社
長野県松本市梓川倭2765
3.1K
1
松本市梓川倭 氷室五社神社
14018
若宮八幡神社
福島県いわき市小名浜林城字塚前103
2.8K
4
抜ける道はなく拝殿の大きさだけの境内でした。呼吸を整えてお詣りをさせていただきました。
まだ先が見えません。
鳥居からは只ひたすら竹林の中を登ります。
14019
八幡神社 (郷の浦)
長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦402
1.3K
19
春一番の塔壱岐観光一発目✨
春一番発祥の地。八幡宮
春一番発祥の地慰霊碑
14020
八幡神社 (鳩谷)
岐阜県大野郡白川村鳩谷字南長57
鳩谷(はとがや)にある神社。
2.2K
10
八幡神社をお参りさせて頂きました🙏✨
人が少なく参拝しやすかったです🤭
八幡神社にやって来ました😁
14021
宇佐八幡神社 (神山町)
徳島県名西郡神山町下分西寺79
旧神饌幣帛料供進神社。承久2年(122)の造営と伝えられるが戦国時代に荒廃し、永正4年(1507)麻植郡川島上桜城主篠原左京之進が豊前宇佐八幡宮の御分霊を勧請して再興した。 明治3年(1870)大伊和大明神を大岩神社、八幡宮を宇佐八...
2.3K
9
宇佐八幡神社(郷社)参拝
宇佐八幡神社の本殿です。
宇佐八幡神社の由緒書きです。
14022
子之神社
千葉県市川市北方3-17-23
御朱印あり
2.5K
7
正月なので書置きの御朱印をいただきました。普段は直書きで頂けるようです。
摂社、三峯神社、古峯神社
神輿庫もありました、地区ごとで三基あるようです
14023
諏訪神社 (愛島北目)
宮城県名取市愛島北目石沢34
御朱印あり
本社は鎮座の年代を詳にしないが、往古、この地を鹿・猪に常に農作物を害されるのを憂い、村人皆相談し丹誠を諏訪の神の地に致す。其験著しく、最早にその被害がなくなったことを感謝し、信濃国諏訪の神を勧請奉斎したといわれる。或は又、源頼義父子が...
1.6K
16
名取市 諏訪神社(愛島北目)のご朱印です。岩沼市・貴船神社の宮司様にご朱印帳をお預けし後日...
名取市 諏訪神社(愛島北目)参道入口に建つ一ノ鳥居です。祭神・建御名方神
名取市 諏訪神社(愛島北目)一ノ鳥居を潜った所に座す阿形の狛犬さんです。
14024
天神稲荷社
神奈川県相模原市南区上鶴間本町8-3-17
詳細は不明
2.3K
9
神奈川県相模原市南区 天神稲荷社です。
天神稲荷社神奈川県相模原市南区上鶴間本町8丁目2全景
天神稲荷社神奈川県相模原市南区上鶴間本町8丁目2石祠
14025
上川原神社
静岡県静岡市駿河区上川原119
2.2K
10
静岡市駿河区の「上川原神社」をお詣りしました。境内は、公園や図書館併設の区役所長田支所に隣...
鳥居前にはお堂がありますが、何を祀っているかなどは不明です。
2月上旬の午後3時過ぎでしたが、西日と鳥居が重なっていい感じです。
…
558
559
560
561
562
563
564
…
561/1088
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。