ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (5876位~5900位)
全国 25,361件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
5876
新庄之宮神社
広島県広島市西区大宮1ー1ー9
御朱印あり
正慶年間(1332~1334)に紀州熊野神社の分霊をこの地に勧請したものと伝えられています。
8.8K
14
普段は無人ですが、初詣時期は人がいるので参拝していただきました。御朱印帳より少し大きいサイ...
普段は広島東照宮でいただけるようです。
ウォンツ三篠店から徒歩約5分ぐらいです。
5877
御守殿稲荷神社
静岡県御殿場市御殿場196 高尾山穂見神社内 階段上がって右手側
御朱印あり
徳川家康公の神殿を守るために建てられた稲荷神社
8.8K
14
吾妻神社の真隣、階段上がって右手の赤い鳥居の御守殿稲荷神社家康公のお稲荷さまを祭った神社で...
御守殿稲荷神社ごしゅでんいなりじんじゃ 高尾山穂見神社内 階段上がって右手側
御守殿稲荷神社ごしゅでんいなりじんじゃ 高尾山穂見神社内 階段上がって右手側 右側の赤い鳥...
5878
堺戎神社
大阪府堺市堺区戎之町東2-1-38
御朱印あり
6.9K
33
お祭りの日に余ったものだから…とご好意でいただきました!ありがたいです!
堺戎神社をお参りしました👏
見取り図⑤神社 斜めから📸
5879
粟津稲生神社
島根県出雲市平野町921
御朱印あり
7.9K
23
出雲市に帰省したので、こちらに参拝。本殿の改修工事が6月15日までになっていたのですが、ま...
踏切の警笛音📣🎶が聞こえてきたので待っていると一畑電車🚋の『しまねっこ号』が通過していきました😁
島根県出雲市 粟津稲生神社です
5880
大前神社
栃木県栃木市藤岡町大前字磯城宮383
御朱印あり
当神社は創立時代は未詳であるが人皇六十代醍醐天皇勅撰を蒙り延喜五年八月式内社に列せられ延喜式内の稱号をたまわり下野国十一座の一社として神名帳に登載されている。社伝によれば天慶二年(九九三)平将門の乱の 際村中ことごとく兵火に焼かれ当社...
5.7K
45
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
参拝記録の為の投稿です。
5881
伊勢之宮神社
埼玉県深谷市西大沼300
御朱印あり
通称 伊勢之宮(いせのみや) 当社はかつて「伊勢内宮」と「伊勢外宮」の2社であった。創建は明らかでないが、伊勢の御師が御祓大麻を配るためこの地に訪れたことによるとされている。 (埼玉県神社庁HP)
8.7K
15
埼玉県深谷市の伊勢之宮神社の御朱印です。御朱印は瀧宮神社で直書きで頂きました。
埼玉県深谷市の伊勢之宮神社の拝殿です。住宅地の中にあります
埼玉県深谷市の伊勢之宮神社の本殿です
5882
清水神社
北海道上川郡清水町北三条西二丁目2番
御朱印あり
明治33年、字ペケレベツ旧国道沿いに標柱を立て、天照皇大神を遙拝したのが創祀であり、その後小祠を建てた。大正6年現在地の北3条西2丁目2番地に本殿・拝殿を造営、大正10年6月、札幌神社より御分霊を奉戴し、清水・ペケレベツ・下佐幌一帯を...
7.0K
32
直接書いていただきました御朱印を受けるマナーについて掲示してあり緊張しました皆さん気持ち良...
十勝清水神社のご由緒書きです。金ピカの神輿で、来年是非現物を見たい。
十勝清水神社の神輿舎。この中に、昭和十四年に奉納されたお神輿を平成十九年に、御鎮座90周年...
5883
大川町氷川神社
東京都足立区千住大川町12−3
御朱印あり
7.8K
24
参拝記録として投稿します。
千住本氷川神社から歩いて参拝左上 入口の社標柱(左側に旧千住新橋の親柱があります。)右上 ...
大川町氷川神社(村社・千寿七福神巡り:布袋尊)参拝
5884
須賀神社
和歌山県日高郡みなべ町西本庄242
御朱印あり
勧請年は詳かではないが一条天皇の御宇、神祇大副吉田兼延の三男従五位下吉田宗沢延春が山城国祇園神社より、吉田氏の祖郷の産土神を此の地に勧請したのが始まりとされる。本神社は、祇園御霊宮と称し、南部荘の総鎮守とされていた。旧南部町、旧南部川...
9.4K
8
令和3年から本殿の改修が行われており、とても神々しくなっています。参道の両端には大きな杉の...
初、みなべ町上陸で行ってきました。地域の子供の団体?もお参りしていました。
みなべにある須賀神社
5885
大木神社
三重県鈴鹿市石薬師町2139
御朱印あり
勧請の年代、事情共に不詳である。「鈴鹿郡賦」に、「大木神社ハ青木ノ明神ノ宮ニシテ、今石薬師駅ノ天王社ノ同殿ニ坐ス」とあり、『三国地志』は、「アヲキト云、其下ニ小祠アリ、いまハ亡シ、俗大日ト呼モノハ大日霊ノ習合ニヤ」と記している。当社明...
6.1K
41
直書きにて御朱印を頂きました
大木神社の拝殿内に掲げられている扁額です。
大木神社の拝殿になります。
5886
神御衣神社
愛知県名古屋市中区栄3-35-30
御朱印あり
もと御衣社と称し衣の神様として衣類関係業者の崇敬篤く明治二十三年五月十七日裁縫組合同業者により造営せられ明治三十八年十一月二十五日海西郡和知村立田(現在の海部郡立田村)から若宮八幡社の境内に遷し境内末社で素戔嗚尊をお祀りする津島社に合...
6.5K
37
参拝記録として投稿します
神御衣神社をお参りしました👏
お参りさせて頂きました(˶' ᵕ ' ˶)
5887
北東本宮小室浅間神社
山梨県富士吉田市大明見2-1-1
御朱印あり
大明見に鎮座する小室浅間神社は崇神天皇6年(前92)に阿曽谷神社を鎮祭したのが創建です。後、富士山噴火を鎮めるため応神天皇第二皇子が宮守を司り、阿曽谷宮守神社と改称されます。御本殿は桃山時代の建造。貞享3年(1686)には、古屋敷より...
7.8K
24
去年十二月に富士山北東本宮小室浅間神社にお参りしました。
北東本宮小室浅間神社の石碑(不明)
北東本宮小室浅間神社の境内社(不明)
5888
御年神社
宮崎県北諸県郡三股町宮村3511番地1
御朱印あり
御年神社は、応永4年(1397年)、時の領主藤原氏が天下泰平・国家安穏・万民安泰を祈願して当宮村地区の宗廟として建立したものです。
8.2K
20
書き置き御朱印頂きました初穂料300円年月日ご記入下さいました
宮崎県北諸県郡三股町宮村3511番地1
御年神社の御朱印をいただきました
5889
別宮八幡社
大分県豊後高田市香々地3596
御朱印あり
養老年間(717年 - 724年)に宇佐神宮から分霊された別宮である。
8.2K
20
大分県豊後高田市別宮八幡宮御朱印(書置)頂きました。ありがとうございました⛩
大分県豊後高田市別宮八幡宮亀に乗った、狛犬となります。
大分県豊後高田市別宮八幡宮明治12年に建てたれた、楼門となります。
5890
彌彦神社御神廟
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦3606-1 弥彦山山頂
御朱印あり
弥彦山の頂上にあり、彌彦神社祭神である「伊夜日子大神(天香山命)」と、姫神である「妻戸大神(熟穂屋姫命)」が祭られている。春(5月)と秋(10月)には、御神廟祭が斎行されており、国家の平安、五穀豊穣、登山者の安全等が祈願される。ここか...
5.4K
48
弥彦山頂 彌彦神社御神廟
弥彦山頂 彌彦神社御神廟
弥彦山頂 彌彦神社御神廟
5891
鎌足神社
福島県須賀川市中宿
御朱印あり
8.7K
15
福島県須賀川市の鎌足神社⛩に行ってきました。住宅街にあり石段を登ります。
須賀川市 鎌足神社 社号標・鳥居から石段参道です。
須賀川市 鎌足神社 石段を登りきった辺りに座す狛犬阿形です。
5892
入間野神社
埼玉県狭山市南入曽640-2
御朱印あり
入間野神社は、狭山市南入曽にある神社です。入間野神社は、建久2年(1191)の創建と伝えられ、旧号を国井神社、後に御岳大権現と称していたといいます。慶安2年(1649)には江戸幕府より10石の御朱印状を拝領、明治44年に大字水野にあっ...
7.6K
26
2019/2/11 拝受(野々宮神社にて)
入間野神社の敷地内にある入間招魂社の由緒書きです。
入間野神社の敷地内にある入間招魂社です。
5893
志磨神社
和歌山県和歌山市中之島677
御朱印あり
志磨神社(しまじんじゃ)は、和歌山県和歌山市中之島にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。伊達神社(和歌山市園部)、静火神社(和歌山市和田;竈山神社摂社)とともに「紀三所社(きのさんしょしゃ)」と称される。
8.6K
16
志磨神社の御朱印を頂きました🤭
県指定重要文化財の狛犬です🐕
普通の狛犬です⛩️🐕✨
5894
菅原神社
大阪府大阪市平野区加美鞍作1丁目5-17
御朱印あり
もと天児屋根尊を祀り橘宮と称したが、のちに天神社と称して、菅原道真公を祀る。創建の年月は明らかではないが、鬼門除けの神として信仰を集め、境内の砂を持ち帰る風習があった。明治5年村社となり、さらに40年10月南鞍作村の無格社天照皇大神社...
8.4K
18
御朱印帳を持参してなかったので、書き置きでいただきました。
JR加美駅下車してすぐのところにあります。宮司さんがとても良い方のようにお見受けしました。...
梅の花が咲いてました。
5895
隅田稲荷神社
東京都墨田区墨田4丁目38-13
御朱印あり
天文年間、伊豆より逃れてこの地を開拓した堀越公方政知の家臣江川善左衛門雅門が、伏見稲荷大神を勧請し氏神として祀った。昭和五十年に復活した万燈神輿は、善左衛門の徳を称えた里人によって、元治年間に始まったと伝えられる。
4.5K
57
令和六年五月十四日(直書き初穂料300円筆書き)【通常御朱印】《出雲大社(白)》
隅田稲荷神社拝殿にかかる扁額。
隅田稲荷神社の拝殿に鎮座する彫刻。
5896
櫻松神社
岩手県八幡平市高畑
御朱印あり
8.7K
15
普段は無住の為、例大祭「不動の滝まつり」に訪問しました。
櫻松神社にお参りしました。まだ、1メートルくらいあります。参拝に来ていたお嬢さん達から、今...
櫻松神社にお参りしました。神橋から遊歩道がありますが、今はムリです。
5897
宗我坐宗我都比古神社
奈良県橿原市曽我町1196
御朱印あり
宗我坐宗我都比古神社(そがのそがつひこじんじゃ)は奈良県橿原市曽我町に鎮座する神社である。
9.1K
11
奈良 宗我坐宗我都比古神社の御朱印になります。この御朱印は書置きです。
宗我坐宗我都比古神社を参拝いたしました。式内大社 旧社格は村社です。
境内社の八丈夫稲荷神社です。
5898
久津八幡宮
岐阜県下呂市萩原町上呂2345-1
御朱印あり
創建は1600年ほど前とされ、応永19年(1412年)再建の本殿は、天正9年(1581年)再建の拝殿とともに国の重要文化財で、中世の代表的な建築様式「三間社流造」を今に伝えています。本殿南側の妻〔つま〕に施された「鳴きウグイス」や、拝...
9.5K
7
普段は無人です。年末年始や行事の日でないとなかなか書いていただくのは困難です。社務所の案内...
久津八幡宮を参拝しました。国指定重要文化財の本殿は修復中でした。
国道41号線沿いにある久津八幡宮のようすです。駐車場の入口がわからず参拝を断念しました。画...
5899
櫻野八幡宮
栃木県さくら市櫻野1505
御朱印あり
9.7K
5
参拝記録保存の為 投稿します
こちらの鳥居からお詣りさせていただきましたが、この鳥居よりも200mぐらい前にも鳥居があり...
さくら市の 櫻野八幡宮 にてお詣りさせていただきました。八幡神社(櫻野村の鎮守)とも言うそ...
5900
向原小明見冨士浅間神社
山梨県富士吉田市向原1丁目21−11
御朱印あり
創建及び勧請は不詳なるも社宝に数千年以前の石器等が傳へられてゐる
9.1K
10
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
鳥居から。変わった形をした境内。神楽殿の更に右奥に拝殿があります。
境内社は他にもありますが、あえてのココ!自分が古事記に興味を持ったきっかけの神様も祀られて...
…
233
234
235
236
237
238
239
…
236/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。