三祖神社

さんそじんじゃ

栃木県宇都宮市満美穴町32

寺社人気ランキング   栃木県 271位  |  全国 9682位
7.5K アクセス  |  20 件

本神社の創始は不詳なれども、阿久津氏の氏神として現在地に鎮座し、代々尊崇して今日に至る。伝説によれば、万延年中(1860)に旅僧あり。僧衣汚穢顔面痩削、疲労困憊の態にして一宿を乞う。家人憐憊の情にえ..

もっと見る

基本情報

元禄末から宝永の初め(1702~1705年頃)現在地に阿久津家(宮司家)の氏神として鎮座

祭神

天之御中主大神・高皇産霊大神・神皇産霊大神

例祭

3月13日

交通アクセス

■宇都宮線
岡本駅 から徒歩53分(4.2km)
□JRバス宇都宮支店~JR宇都宮駅~鐺山~道場宿・清原台団地・芳賀水橋~祖母井~茂木
刈沼バス停 から徒歩10分(766m)

駐車場

有り

最終編集者 かずすけ
初編集者 干し柿 2019/02/23 22:36