ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (326位~350位)
全国 25,827件のランキング
2025年1月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
326
白鳥神社
香川県東かがわ市松原69番地
御朱印あり
白鳥神社(しろとりじんじゃ)は、香川県東かがわ市に鎮座する神社である。旧社格は県社。
79.2K
572
白鳥神社の御朱印になります
香川県の東の方、東かがわ市にあります。さぬき十五社の第1番、さぬき七福神の恵比寿神です。訪...
白鳥神社の社殿になります
327
大山阿夫利神社
神奈川県伊勢原市大山12
御朱印あり
大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)は、神奈川県伊勢原市の大山(別名:雨降山〈あふりやま〉)にある神社である。「阿武利」とも表記し、「あぶり」とも読む。『延喜式神名帳』に小社と記載された相模国の延喜式内社十三社の内の一社で、旧社格...
75.4K
485
大山阿夫利神社(下社)の通常御朱印を直書きでいただきました#御朱印
今回は下社だけのお詣り。山頂の本社へは、かなりの覚悟と体力が必要なようですね。(2017....
大山阿夫利神社。どうしても私には瀬織津姫様の姿がみえてしまい。。拝殿の下では、御神水がいた...
328
報徳二宮神社
神奈川県小田原市城内8-10
御朱印あり
報徳二宮神社(ほうとくにのみやじんじゃ)は、神奈川県小田原市にある二宮尊徳を祀る神社である。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社となっている。
73.9K
496
神社の御朱印と一緒に合わせて頂ける創建130周年記念事業の一環である一円融合の御朱印です。...
小田原城址公園内にある報徳二宮神社
報徳二宮神社は小田原城内に鎮座しております。かつては石山本願寺と双璧をなす日ノ本で1・2を...
329
岩国白蛇神社
山口県岩国市今津町6丁目4-2
御朱印あり
広島県廿日市市厳島神社(世界遺産)の御祭神を勧請し、平成二十四年十二月十六日鎮座祭を斎行し創建されたものである。尚、当神社はこの今津の地域の人々をはじめ多くの岩国市民の長年に亘る白蛇(天然記念物に指定)への保護と信仰に基づき、昭和三十...
81.8K
421
元旦にて…御朱印を拝受される人が長蛇の列ができてました😊白蛇モチーフのゴールド御朱印と白蛇...
岩国市にある岩国白蛇神社。天気がよく、空と本殿が綺麗に撮れました。
白蛇さんが、たくさんいらっしゃいました(^ー^)
330
別所琴平神社
熊本県熊本市中央区琴平本町12-27
御朱印あり
鎌倉時代に創建された「瑞応山善光寺」の鎮守として正徳年間(1711〜1716)に、讃岐国の金刀比羅宮より分霊を勧請したという。
77.3K
592
⛩別所琴平神社⛩R6.11.04誕生日限定御朱印
イチョウが見事でした。
龍の口元が特徴的な手水舎でした
331
多摩川浅間神社
東京都大田区田園調布1-55-12
御朱印あり
当浅間神社は、今から八百年前の創建と伝えられます。鎌倉時代の文治年間(1185~90)、右大将源頼朝は、豊島郡滝野川松崎に出陣しました。 夫の身を案じた妻政子は、後を追ってここまで来ましたが、わらじの傷が痛み出し、やむなく多摩川畔で...
67.7K
972
⛩️多摩川浅間神社に参拝させていただきました。
拝殿です、こちらも七五三で賑わってました。
浅間神社らしく、富士塚のような階段を登った先に社殿があります。
332
高麗神社
埼玉県日高市大字新堀833番地
御朱印あり
668年に唐・新羅に滅ぼされ、朝鮮半島から日本に亡命してきた高句麗の人々に、朝廷はこの地を授けました。703年には高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)が朝廷から王姓が下賜されたという話が伝わっています。若光は元正天皇霊亀2年(716年...
64.7K
656
念願の高麗神社へ参拝してきました⛩️☺️直書きの紅葉の御朱印🍁いつ来ても素敵なところで癒さ...
霊亀2年(716年)、1799名の高麗人が入植してこの地の開拓にあたり、その後大和朝廷から...
埼玉県日高市の高麗神社の二の鳥居です
333
八幡朝見神社
大分県別府市朝見二丁目15-19
御朱印あり
建久7年(1196年)、大友能直が豊前・豊後の守護となり豊後に入国したときに、鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請して創建されたものと伝えられ、以来、大友氏の崇敬を受けた。創建の際、神輿の供をして着任した鶴岡八幡宮の神職、福田土佐守源高政が当社の神...
78.2K
445
2023年に八幡朝見神社で御朱印を頂いた時の写真です
別府の八幡朝見神社の本殿です。#大分県 #別府市 #大分 #別府#御朱印
着物👘デザインの御朱印帳。帯留めがゴムバンドになっています。
334
竹駒神社
宮城県岩沼市稲荷町1-1
御朱印あり
商売繁盛
子授安産
交通安全
第54代 仁明天皇の御代 承和9年 (842年)に小野篁卿が 陸奥国府・多賀城に陸奥守として着任の際 奥州鎮護の神として この地に創建されました。御祭神に「倉稲魂神」「保食神」「稚産霊神」を祀り総称して『竹駒稲荷大神』と讚えられていま...
68.2K
836
竹駒神社の御朱印になります
竹駒神社参拝してきました
岩沼 竹駒神社 向唐門です。第二駐車場から入ったのですかその迫力に圧倒されました。
335
八坂神社 (龍ヶ崎八坂神社)
茨城県龍ケ崎市上町4279
御朱印あり
文治2年(1186年)に源頼朝の家臣、下河辺政義が沼沢の地であった龍ケ崎を干拓し、完成した良地に龍ケ崎の守り神として八坂神社の分霊を祀ったのが草創と伝えられる。
75.6K
559
12月限定の御朱印を頂きました。初穂料1000円です。
彫刻が素晴らしいのにそこを見惚れて撮り忘れる….。
とっても素敵な御朱印帳♡ 原画は切り絵なんです(*´꒳`*)こんな才能欲しいです笑
336
籠神社
京都府宮津市字大垣430
御朱印あり
諸国一宮
神仏霊場巡拝の道
籠神社(このじんじゃ)は、京都府宮津市にある神社。式内社(名神大社)、丹後国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。元伊勢の一社であり、「元伊勢籠神社」とも称する。また「元伊勢根本宮」「内宮元宮」「籠守大権現」「籠宮大明神...
61.6K
611
直書き御朱印をいただきました
籠と書いてこの神社伊勢へ詣らば元伊勢詣れと民謡にあるそうで、天橋立のすぐ側に鎮座しています...
丹後国一宮 元伊勢籠神社籠神社は、単なる古い元伊勢の地としてだけ有名な神社ではなく、日本...
337
乃木神社
東京都港区赤坂8丁目11-27
御朱印あり
乃木神社(のぎじんじゃ)は、東京都港区赤坂八丁目にある神社。乃木希典将軍と乃木静子夫人を祀る。乃木夫妻が明治天皇大葬の日に自刃した邸宅の隣地である。旧社格は府社。現在は神社本庁の別表神社。
67.0K
587
乃木神社の正月の御朱印です。
乃木神社の拝殿です。
二の鳥居。大祓の茅の輪がくくりつけられてました。茅の輪くぐりって8の字にくぐるらしいのです...
338
大将軍八神社
京都府京都市上京区一条通御前西入西町48
御朱印あり
当社は平安京造営の際、陰陽道に依り大内裏(御所)の北西角の天門に星神 「大将軍堂」を建て 方位の厄災を解除する社として創建されたという。創建当初は陰陽道のお堂として建てられた為「大将軍堂」と称し江戸時代に入り 大将軍村の鎮守社として祀...
80.2K
405
大将軍八神社御朱印です。
星と方位の神様だけに境内にはお星様や方位を表すものばかり…。
大将軍八神社の御朱印帳
339
尾張猿田彦神社
愛知県一宮市奥町字風田67-1
御朱印あり
元々は木曽川河川敷(通称:大巻山)に慶長14年(1608)より鎮座していた、千勝神社(祭神:猿田彦大神)と宇受売神社(祭神:天宇受売大神)である。堤防拡幅に伴い、千勝神社・宇受売神社のお社を残し周辺の住宅(大凡30棟)が取り壊された。...
63.2K
754
January options for Goshuin.
猿田彦神社参拝しました。
紅白豆と猿ケロステッカー守とともに「みたま石」を授かりました。この「みたま石」は猿田彦大神...
340
森戸大明神
神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
御朱印あり
今から約850年前の1160年(永暦元年)、平治の乱に敗れ伊豆に流された源頼朝公は、三嶋明神(現在の静岡県・三嶋大社)を深く信仰し、源氏の再興を祈願しました。1180年(治承4年)、そのご加護により旗挙げに成功し天下を治めた頼朝公は...
66.3K
722
森戸大明神の特殊御朱印になります
森戸大明神の拝殿。海に松に神社。この組み合わせに日本の風景を感じます。年末ということで、境...
源頼朝公が森戸海岸で休憩した際…岩上の松を見て「如何にも珍しき松よ」と褒めたと言われる「千貫松」
341
八雲神社 (総社)
栃木県足利市緑町1丁目3776
御朱印あり
總社八雲神社は、日本武尊命が東征の途次、出雲大社の御祭神を勧請したのが創建と伝えられています。貞観11年(869年)に清和天皇が東国第一勅願所と定め、京都の八坂神社、愛知の津島神社の三神社に勅願所と定め、疫病退散、国家安泰を祈らせまし...
87.8K
325
八雲神社さまの御朱印を直書きで頂きました。以前参拝した際は、書置きでしたので直書きはとても...
平将門の乱の際には藤原秀郷が戦勝祈願し、前九年の役および後三年の役の際には源頼義と源義家が...
八雲神社に立ち寄りました。鳥居がとても立派です。
342
白鷺神社
栃木県河内郡上三川町しらさぎ 1-41-6
御朱印あり
延暦二年(783)、疫病が大流行した時、国守平松下野守(文野高島)が日本武尊の神託によって、疫病退散の祈願のため一祠を建てて祀ったのが始まりと伝えられています。御祭神(日本武尊)は、代十二代景行天皇の御子として、日本が一つにまとまり、...
73.0K
609
12月限定御朱印です😄直書きで頂きました🥰ゆずの御朱印可愛いです🍊
見開きの直書き、どれもデザイン素敵です🥰家の近くにあったら良かったのに🥲
シラサギが羽ばたいています🐦
343
住吉神社
山口県下関市一の宮住吉一丁目11-1
御朱印あり
諸国一宮
『日本書紀』神功皇后摂政前紀によれば、三韓征伐の際、新羅に向う神功皇后に住吉三神(住吉大神)が神託してその渡海を守護し、帰途、大神が「我が荒魂を穴門(長門)の山田邑に祀れ」と再び神託があり、穴門直践立(あなとのあたえほんだち)を神主の...
64.7K
551
両親と参拝記念今年は早めに帰省
素晴らしい拝殿と本殿です
山口県下関市 住吉神社長門一の宮#本殿#国宝
344
和布刈神社
福岡県北九州市門司区門司3492
御朱印あり
社伝で伝えられる限りでは神功皇后の三韓征伐後奉祀されたもので仲哀天皇9年(200年)創建とされる。古くは「隼人明神」とも呼ばれた。壇ノ浦の戦いの前夜には平家一門が酒宴を開いたと伝えられる。海峡の守護神として崇敬を集め、建武3年(133...
72.6K
473
直接書いていただきました
鳥居と関門橋⛩夕暮れの光景。#関門海峡
海岸に建つ拝殿⛩#関門海峡
345
太平山神社
栃木県栃木市平井町659
御朱印あり
天長4年(827年)、慈覚大師円仁により創建されたといわれています。太平山神社は古くより太平山の頂上から栃木市を見守る、約1,000段に及ぶ長い表参道の石段を登ったところにある神社です。瓊瓊杵命(ににぎのみこと)、天照皇大御神(あまて...
85.5K
335
直書きで拝受。千段の石段にビビって車で行けるとこまで行きました。
縁結びの神様で有名な太平山神社。境内の至る所に❤が隠されています。ハートをたくさん見つけて...
太平山神社までの表参道は石段両側に咲くあじさいが見事です!6月下旬から7月上旬までが見頃な...
346
櫛田神社
富山県射水市串田6841
御朱印あり
大和朝廷からこの地に遣わされた武内宿祢が斎主となり創建した延喜式内の古社。櫛稲田姫命、武素盞嗚尊を主祭神として祀り、夫婦円満・縁結び・家庭和合の宮として広く崇められている。
75.0K
639
御朱印をいただきました
見たことのない植物が多い気がします
つばきがキレイでした
347
櫻山神社 (桜山神社)
岩手県盛岡市内丸1-42
御朱印あり
当社は、江戸時代中期の寛延二年(1749)、盛岡藩八代(南部家三十三世)利視公により盛岡藩初代(南部家二十六世)信直公の御遺徳を偲び、城内淡路丸(本丸東側)に神殿を建立、九月二十六日、その御神霊を勧請して淡路丸大明神と尊崇し奉ったのに...
81.2K
381
南部家の四柱の神々を祀る城下町の神社です。
新元号になって最初のお参りは、盛岡市街・盛岡城址に鎮座する櫻山神社でした。霧雨のなか、参拝...
盛岡城跡公園に鎮座する櫻山神社の拝殿です。御祭神は、盛岡藩の発展のために尽力してきた藩主で...
348
王子神社
東京都北区王子本町一丁目1番12号
御朱印あり
東京十社
王子神社(おうじじんじゃ)は、東京都北区王子本町にある神社である。旧称王子権現。この一帯の「王子」という地名の由来である。
59.8K
586
参拝記録のため、投稿しました
やっと東京十社のうち一つである北区の王子神社に参拝。御朱印を頂こうと思ったらなんと行列…。...
王子駅から近く、飛鳥山公園近くで、緑に囲まれ黒塗りと金箔の権現造りの拝殿が見事です。こちら...
349
丹生都比売神社
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
御朱印あり
諸国一宮
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
紀ノ川より紀伊山地に入り標高四五〇メートルの盆地天野に当社が創建されたのは古く、今から千七百年前のことと伝えられます。天平時代に書かれた祝詞である『丹生大明神告門 にうだいみょうじんのりと 』によれば、丹生都比売大神は天照大御神の御妹...
65.3K
526
直書きをいただきました。
丹生都比売神社の拝殿です。「魏志倭人伝」には、既に邪馬台国の時代に丹の山があったことが記載...
高野山にある世界遺産、神秘的な空間
350
龍宮神社
北海道小樽市稲穂3丁目22番11号
御朱印あり
龍宮神社は明治9年国有地払い下げの折、『榎本武揚公』が往古よりアイヌ民族の祭場であった当地に遠祖桓武天皇を合祀し、移民の安意を図るため「北海鎮護」と献額し、社を建立した。
82.3K
357
北海道小樽市にある、龍宮神社の巳年、お正月限定の御朱印(見開き) (書置) です。
拝殿のすぐ奥をJR函館本線が走っています。
うさぎちゃんです🐰待ち時間中堪能させてもらいました
…
11
12
13
14
15
16
17
…
14/1034
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。