ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (24926位~24950位)
全国 54,187件のランキング
2025年7月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
24926
如城寺
京都府南丹市八木町室橋西垣内50
源義仲・巴御前の菩提を弔うために建立した、巴御前ゆかりの寺として知られている。巴御前の法名、如城尼をとって如城寺と号した。
2.1K
18
本堂入口に貼られていた如城寺のポスターです。巴御前とお寺の由緒が書かれています。
如城寺の本堂の写真です。巴御前・木曽義仲の菩提を祀るお寺です。
天上の木 如城寺のハクモクレンです。
24927
泰智寺
佐賀県鹿島市浜町甲4242-イ
御朱印あり
2.5K
14
お忙しい法事の合間に書いて頂きました。ありがとうございました。
鹿島市重要文化財。1体の木造頂相像と16体の木造羅漢像が本堂に安置されています。
泰智寺さんの本堂内になります。
24928
常念寺
三重県津市雲出本郷町1200番地
御朱印あり
2.9K
10
常念寺の庫裏を訪問してご住職から頂いた御朱印です。当然の訪問にも関わらず親切に応対していた...
御本堂に掲げられいる扁額です。初めて見るタイプの扁額でした。
常念寺の御本堂になります。
24929
鹽竈神社
新潟県村上市塩屋1197
御朱印あり
3.1K
8
海風の強い日でしたが村上市の鹽竃神社を参拝してきました。自家用車でしか行けませんので、電話...
鹽竃神社の由緒書きです。海辺の塩屋地区は古い町並みで屋号が看板として残ってます。
村上市塩屋の鹽竈神社の鳥居この辺りが駐車スペースとなります
24930
田名八幡宮
神奈川県相模原市中央区水郷田名1-8-28
八幡宮の創建年代等は不詳ながら、延暦17年(799年)の創建とも伝えられ、天地社(天地大明神)が元々の氏神だったのではないかともいいます。江戸期には田名村の鎮守として祀られ、慶安2年(1649)には社領6石1斗の御朱印状を受領、明治期...
3.8K
1
798年創建と伝えられてる歴史ある神社お札授与のある正月期間に訪れたものの御朱印はやってい...
24931
真乗院
長崎県長崎市蚊焼町1797
御朱印あり
2.9K
10
御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
真乗院、本堂になります。
【眞乗院】御首題は頂けませんでしたが、少しホッコリ出来ました。再訪致します。有難うございました🙏
24932
黙仙寺
神奈川県鎌倉市岡本1-4-1
御朱印あり
釈迦牟尼仏
3.6K
65
無我相山 黙仙寺神奈川県鎌倉市岡本1-4-1御朱印
無我相山 黙仙寺神奈川県鎌倉市岡本1-4-1寺号の掲示板 (左) と参道 (中央)庫裡から...
無我相山 黙仙寺神奈川県鎌倉市岡本1-4-1灯籠 (左右手前) と詳細不明の建物 (左奥)...
24933
松林寺
京都府福知山市字談488
御朱印あり
2.0K
19
松林寺の御朱印です。直書きで頂きました。
沙羅の木と花です。白い沙羅の花がたくさん咲いており、見頃でした。
松林寺の鐘楼と沙羅の木です。木下には散った花がありますが、まだたくさんの花が咲いていました。
24934
府川諏訪神社
神奈川県小田原市府川293
御朱印あり
諏訪神社の創建は、不詳ですが、天正年間(1573-1592年)または文禄年間(1592-1595年)頃と推定されています。諏訪神社は、武田勝頼に仕えていた先人が武田家滅亡の後、府川に移住し里武士となり造営されたと伝えられています。江戸...
3.1K
8
大稲荷神社でいただきました。
神奈川県小田原市府川 諏訪神社(小田原市城山の大稲荷神社の兼務社)です。*1493年頃に、...
神奈川県小田原市府川 諏訪神社の馬頭観世音です。当時ここの馬場で草競馬が開催されていたこと...
24935
八重垣神社
三重県北牟婁郡紀北町中里 412
御朱印あり
当社の創始は定でない。現在社名は八重垣神社と称しているが、もとは中里神社と呼ばれていた。おそらくその社名からして中里という地域の産土神的性格の強い神社であったものと推察される。中里神社の御祭神は伊邪那岐命であり、この神社に明治45年...
3.2K
7
宮司様のお宅にて御朱印をいただきました。「社務所」の看板は特にありませんが、窓口?に御守等...
紀北町の八重垣神社に参拝。三重県南部の神社巡り、この日はこちらでタイムアウトでした。
八重垣神社の拝殿です。
24936
本澄寺
秋田県能代市萩の台2-11
御朱印あり
3.7K
2
ご住職から御朱印を戴きました。
ご本堂は段差も少なく、入り安いです。
24937
桂昌寺
三重県志摩市大王町波切490番地
御朱印あり
桂昌寺はかつては波切の伝統的一大行事となっている<わらじ流し神事>の行われる須場の浜にあったといわれるが、開創については不詳である。桂昌寺の境内に安置されている石造亀には、その頭を跨ぐと子供を授かると言い伝えられている。
2.5K
14
直書きで御朱印を頂きました。
本堂になります。立派ですね。
十二重塔が目を弾きます。
24938
裸石神社
兵庫県神戸市垂水区神出町字天王山
3.5K
4
本殿には窓があって窓越しにお参りする事が出来ました。
裸石神社と姫石神社にお参りに行きました。
本殿の中には陰陽石があります。陽石の下あたりに写っているのは、奉納された鮑の貝殻です。昔、...
24939
乃伎多神社
滋賀県長浜市高月町東阿閉1094
御朱印あり
当社は「諸者根元記」に伝える近江の国の気多明神で「乃伎多」の「伎多」の音「気多」に訛ったものが後世、気多明神と称えるに至らしめた。この地一体往昔、安曇の郷と称して安曇連の裔族此地に繁延し、その祖を祀ったものと伝える。当社に誉田別命、こ...
3.5K
4
東阿閉薬師堂(乃伎多神社)にて御朱印をいただきました🙏❤️
乃伎多神社の拝殿の様子です。
神仏習合時代を忍ばせる尊師堂です。
24940
正法寺
群馬県太田市脇屋町562
御朱印あり
2.3K
16
参拝記録保存の為 投稿します 正法寺 過去のデータより
参拝記録保存の為 投稿します 正法寺 過去のデータより
こちらの御祭神の確認が漏れていました。
24941
小山神明神社
東京都町田市小山町2402-1
詳細は不明御嶽堂会館の敷地の奥に鎮座する神社
2.3K
16
小山神明神社東京都町田市小山町2402-1鳥居祠から見た景色
小山神明神社東京都町田市小山町2402-1祠
小山神明神社東京都町田市小山町2402-1祠
24942
香取神社 (高柳)
千葉県柏市高柳712-1
廣幡八幡宮が兼務されているようです。
2.5K
14
ご神木の切り株になります。落雷等、何らかの原因で切らざるを得なかったのかと思われます。
本殿覆屋の正面の建物。拝殿に相当するものかと思われます。
本殿の彫刻は素晴らしいの一言です。
24943
天神神社
岐阜県恵那市明智町1192-6
御朱印あり
3.7K
2
過去に頂いた御朱印になります。
明智光秀公学問所と天神神社。若き明智光秀がここで学問に精進したと言われています。明智城跡へ...
24944
新宮神社
京都府京都市左京区松ケ崎林山34
御朱印あり
2.3K
16
ちょうど、作業されていた方が居られたので御朱印をいただくことができました。
ご神木の杉になります。
境内側から見た参道の風景。
24945
存林寺
千葉県安房郡鋸南町元名 1183
御朱印あり
3.4K
5
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
日本寺に属する院坊で修行した鶴庵存林上座が元和七年(1621年)4月15日に創立したと伝わ...
千葉県安房郡鋸南町元名の存林寺さまです曹洞宗のお寺です
24946
法筵寺
愛知県名古屋市南区観音町8-81
御朱印あり
3.6K
3
名古屋市南区に在る日蓮宗のお寺「妙高山 法筵寺」の御首題庫裏を訪ねて御住職様より直接、御首...
「妙高山 法筵寺」山門外観御本堂は建物3階部分にあたるそうです。私事ですが…『Omairi...
「妙高山 法筵寺」の境内に祀られている「八大龍王」様願事が叶うと噂で、願掛けの方法が少し変...
24947
願成就院
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関67
御朱印あり
3.0K
9
平泉町 願成就院の院号のご朱印です。峯薬師堂で拝受した紙渡しです。
中尊寺 願成就院です。
中尊寺 願成就院です。
24948
慶徳寺
山梨県山梨市牧丘町倉科6137
3.6K
3
慶徳寺におまいりしました。プロレスラーのジャンボ鶴田さんのお墓があります。
慶徳寺の山門です。
慶徳寺の本堂です。
24949
四ッ谷坊主バー
東京都新宿区荒木町6
御朱印あり
現役のお坊さんが運営する仏教をテーマにしたバーです。中で働くお坊さんは浄土真宗、浄土宗、曹洞宗、真言宗など様々。日本酒やハイボールなどのお酒はもちろんコーヒーや琵琶茶、精進料理などもあります。ここを訪れるお客さんは女性が多くここで知り...
3.8K
1
お坊さんが運営するバー。その名も坊主バー。ここもでも御朱印をいただくことができる訳ですが今...
24950
地蔵寺
奈良県生駒郡平群町福貴237
御朱印あり
3.4K
5
地蔵寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
地蔵寺さんの地蔵堂。お寺の名前は地蔵寺ですが、ご本尊は阿弥陀様だそうです。
地蔵寺さんの山門。本堂は改修中でした。
…
995
996
997
998
999
1000
1001
…
998/2168
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。