ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (40351位~40375位)
全国 52,893件のランキング
2025年4月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
40351
西念寺
富山県高岡市立野2973番地
西念寺(さいねんじ)は、富山県高岡市立野にある真宗大谷派の寺院。山号は福田山。本尊は阿弥陀如来。
1.4K
0
40352
極楽寺
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町2-1-37
1.1K
3
神戸市兵庫区の極楽寺です
神戸市兵庫区の極楽寺です
神戸市兵庫区の極楽寺です
40353
畠中神社
京都府与謝郡与謝野町滝139
653
8
境内社です。左が廣峯神社武大神、右が山神大明神です。
境内社です。左が畠中神社、右が愛宕大神、秋葉大明神、金刀比羅神社です。
本殿には立派な彫刻や木鼻が施されてました。
40354
潮見寺
徳島県徳島市西二軒屋町2丁目31
潮見寺(ちょうけんじ)は徳島県徳島市西二軒屋町にある仏教寺院。山号は黒谷山、宗派は浄土真宗本願寺派。本尊は阿弥陀如来。徳島市内最南端の浄土真宗の寺である。
1.4K
0
40355
御助野明神
山形県最上郡金山町有屋
751
7
〘御助野明神〙金山町の御助野明神をお詣りしてきました🙏。鳥居⛩️はまだ新しかったです。
〘御助野明神〙少しだけ石段を登ります💦。
〘御助野明神〙御助野明神の社殿になります。
40356
四社神社
岡山県笠岡市白石島854
山内守護神開龍寺の鎮守として勧請したものである。元暦年間の源平水島合戦の菩提を弔らうために建立した。明治維新の時、神仏を分離し、四社明神を氏神とよんで氏神とした。昭和五十年社殿を再建した
954
5
白石島の四社神社の三の鳥居です
白石島の四社神社の本殿です
白石島の四社神社の拝殿です
40357
熊野神社
東京都多摩市関戸5-35-5
延徳元年紀州熊野三山を勧請と伝えられ、天明6年かっての関戸と貝取の境であった当地に、当時の名主相澤源左衛門休郭(五流)が願主となって「熊野三山宮」として建立された。明治6年村社列格。
1.1K
3
関戸熊野神社に参拝しました。
霞ノ関南木戸柵跡が境内に。熊野神社の前に鎌倉街道があります。『鎌倉時代の建暦三年(1213...
武相卯年観音霊場巡拝中に参拝。
40358
清蓮寺
大阪府高槻市富田町4丁目1-4
清蓮寺(せいれんじ)は大阪府高槻市富田町にある浄土宗の仏教寺院。
1.4K
0
40359
金鐘寺
山形県西置賜郡白鷹町荒砥甲948
弘治元(1556)年、川西町常光院三世天用梵鷲大和尚の開山。その後一時衰退したが、明暦2(1656)年、金鍾寺五世瑞室呑的和尚と檀徒小島正長が協議して堂宇を盛んにした。長井市に曹洞宗が入ったのは南北朝時代(15世紀中後期)にまで遡り、...
658
8
〘金鐘寺〙白鷹町の金鐘寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。入口には古峯神...
〘金鐘寺〙素敵な寺号標になります🌟。
〘金鐘寺〙境内の様子です。石祠、供養碑などが有りました。
40360
荒島神社
和歌山県田辺市龍神村甲斐ノ川603
古来より下山路村の氏神として奉祀するものが三社があった。旧小家村には荒島神社、旧甲斐ノ川には荒島神社、旧福井村には河内神社があった。明治6年に神社の改革があり、小家,甲斐ノ川を村社とし、他は全て無格社となった。
951
5
荒島神社の説明です。改革のため、いろんな神社を合祀されております。
本殿です。自然に囲まれ、とても静かな場所でした。
階段を上がると二の鳥居が見えてきます。
40361
大木神社
三重県員弁郡東員町大木785
「明治三九年(一九〇六)神社 明細帳』に「村社八幡神社(品陀和気命)字大鳥居前鎮座、由緒土人の口碑に遺存するは、村名往時は大基と云う、中古読易きが為に大木と改める、当社の別当は員弁寺、天正の兵火に焼失し創立年月は不詳と雖も、慶長の末年...
860
6
4月訪問。大木神社拝殿
4月訪問。大木神社手水舎
4月訪問。大木神社鳥居
40362
毛社神社
島根県松江市八雲町東岩坂352番地
出雲風土記に毛社乃社とある。6月5日には田植までの諸業事を串を牛にみたて、面白可笑しく行い、苗にみたてた菖蒲を子供たちがまく御田植祭がある。
657
8
島根県松江市に鎮座する毛社(もこそ)神社にお詣りしてきました。とっても良いお天気の朝にお邪...
参道には蹲踞型と構え型の狛犬さんが一対ずつ並んでいます。
しめ縄柱を過ぎると随神門があります。
40363
天然寺
京都府綾部市東山町吹越34
952
5
参道の石段と新緑と本堂です。
参道脇のお地蔵様です。
本堂に掛けられていた半鐘です。
40364
六所神社
福岡県糟屋郡新宮町立花口1182−1
1.2K
2
六所神社拝殿。後ろの階段を上ると本殿があります。
立花山の登山口にある神社です。
40365
清源寺
静岡県静岡市葵区坂本244
御朱印あり
951
5
📍静岡県静岡市葵区坂本【清源寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 10 番〗 🔸御朱印帳へお...
📍静岡県静岡市葵区坂本【清源寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 10 番〗 🔸本堂#静岡梅...
📍静岡県静岡市葵区坂本【清源寺】 🔸境内からの景色#静岡梅花観音霊場
40366
貴船神社
岐阜県多治見市池田町1丁目
JR多治見駅から、中央本線と太多線がちょうど分岐し始める2つの線路の間に挟まれた、電車の車窓から印象的で気になる小さな神社
757
7
貴船神社のすぐ背後を走るJR太多線の電車ですの。私は春日井市の内津峠(内々神社)から、ちょ...
貴船神社に渡る小さな踏み切りですの。写真奥に赤い幟が見えますの。ーーしかし、時代変わって街...
貴船神社の由緒書きの石碑ですの。池田町がかつて宿場町で栄えた時代、京都貴船神社本宮の御分霊...
40367
新宮神社
滋賀県甲賀市甲南町新治1172
伊弉冉命を主祭神とする一の宮、速玉之男命を祀る二の宮、天之忍穂耳命を祀る三の宮をあわせて新宮神社と称している。もと新宮郷九ヶ村の鎮守として崇敬された神社である。一の宮は天平四年に熊野より分霊を勧請、もと字熊尾にあったものを延暦年間に当...
950
5
新宮神社さん、ご社殿のご様子
新宮神社さん、拝殿のご様子
甲賀甲南は新宮神社さん、おまいりしました
40368
妙源寺
静岡県湖西市坊瀬162
御朱印あり
954
5
本日、うかがって頂いた直書きの御首題になります。妙泰寺住職様にこちらも兼務しているから書き...
本日、うかがた妙源寺様の本堂になります。
本日、日蓮宗/妙源寺様にうかがいました。
40369
沖宮拝所跡
沖縄県那覇市通堂町4-4
御朱印あり
沖宮の元々のご鎮座地。明治41(1908)年、桟橋の築港工事のため、字安里にご遷座されました。
950
5
旧正月だったので参拝者がたくさんいました。
周辺に社はなく沖宮で御朱印を拝命できます。
ここからの眺めは良かったんだろうな、と思える場所でした。すぐ後ろにコンテナがあるのが面白いです、
40370
瑞雲院
山形県米沢市浅川70
大同元年(806年)に、真言宗の「万年寺」として創設された。鎌倉時代には、後鳥羽上皇により、国家の災いをしずめ安泰を願う、国家鎮護の道場と定められた。その後、室町時代の応永元年(1394年)に曹洞宗に改められた。その時、紫雲がたなびき...
357
11
ちょい斜めからの一枚🤣右側が庫裡に。左側は位牌堂になります。※御朱印はしてないです。しかし...
瑞雲院の本堂になります。
本堂に掲げている山号額になります。
40371
樋野口稲荷神社
埼玉県三郷市東町45-1
樋野口稲荷神社は、三郷市東町にある神社です。樋野口稲荷神社の創建年代は不詳ですが、当地周辺の樋野口村は享保16年(1731)の江戸川河川改修により村が東西に分断してしまったため、樋野口村西部の鎮守として勧請したと推定されています。境内...
1.0K
4
埼玉県三郷市 樋野口稲荷神社社殿です
埼玉県三郷市 樋野口稲荷神社境内にある富士嶽社
埼玉県三郷市 樋野口稲荷神社新田組廿壱ヶ所19番大師堂
40372
岩屋寺 (神石高原町)
広島県神石郡神石高原町小畠
御朱印あり
1.0K
4
備後西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
神石高原町の岩屋寺の薬師堂です
神石高原町の岩屋寺の本堂です
40373
関戸神社
茨城県笠間市福原2694
1.2K
2
関戸神社です( ´∀`)
関戸神社です( ´∀`)
40374
龍昌寺
新潟県中魚沼郡津南町芦ケ崎甲1836
龍昌寺は、慶長十二年(1607)開創、船山龍源寺第二世による開山。龍源寺の世代が何人か龍昌寺の住職をしているが、もともとは龍源寺の隠寮(隠居寺)だったのではないかとのお話であった。今の本堂は弘化元年(1842)に建立された。
1.4K
0
40375
感示院
愛知県安城市今本町4丁目1−18
949
5
感示院の本堂です。備え付けのインターホンを押しましたが返答がなく、見ると扉が少し開いてまし...
本堂に掲げられています扁額です。
題目塔の左手には子安観世音が祀られています。
…
1612
1613
1614
1615
1616
1617
1618
…
1615/2116
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。