ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (40051位~40075位)
全国 54,115件のランキング
2025年7月05日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
40051
蘆高神社
島根県出雲市美野町935
雲陽誌に「高大明記」と記されている。創立年代不詳。以前は高山に鎮座していたが、火災の為、古文書の宝物等が焼失し、天正元年(1573)、この地に鎮座した。
964
7
島根県出雲市に鎮座する蘆高神社にお詣りしてきました。こちらのご祭神は、300m先に向かい合...
鳥居は木製ですが、上部は銅板で被われていました。
社殿へ続く石段は、ずいぶんと古そうです。段差もあり、昇り降りには気を付けてください。
40052
善導寺
愛知県知多郡東浦町緒川字屋敷二区38
緒川(おがわ)にある浄土宗の寺院。
1.0K
6
9月訪問。善導寺本堂
9月訪問。善導寺おがわ観音
9月訪問。善導寺参道
40053
伊賀留我神社
三重県四日市市羽津戊523
御朱印あり
垂仁天皇一八年、皇女倭姫命が天照大神の大宮処を求めて桑名野代宮より鈴鹿忍山宮へ御遷幸の途次節、当地に御駐輿された跡であり額田部の子孫は天津彦根命の孫、意富伊我都命の遠孫が天照大御神荒魂を奉斎したと伝える。また、大海人皇子(後の天武天皇...
1.2K
4
参拝記録として投稿します。鳥出神社で頂きました。
こちら、拝殿の様子になります。
こちらは境内の様子です。参拝当日は例歳日で、ご近所方々が大勢いらして餅つきや炊き出しなどで...
40054
法輪寺
兵庫県三木市細川町567
御朱印あり
白雉2年(651)法道仙人開基明石藩主の祈願所
960
7
兵庫県三木市「法輪寺」で書置きの御朱印に日付を入れて頂きました。
兵庫県三木市「法輪寺」の『鐘楼』になります。
兵庫県三木市「法輪寺」の『山門』になります。
40055
宝林院
長野県長野市元善町497
1.2K
4
お参りさせて頂きました🙏✨
善光寺宝林院さんの山門の扁額でございます
外からお参りさせて頂きました。
40056
屋根入天満宮
神奈川県厚木市飯山5152付近
由緒は不明ですが、石碑と案内板に以下と同じ記載がありました。屋根入り天神様入口【天神様由来】本来天神は地祇と対照される神々で「令義解」には、伊勢、山城、鴨、住吉、出雲国造り斉神などのことである。しかし、平安時代中頃約1,000年前菅原...
1.1K
5
神奈川県厚木市飯山にある、屋根入り天満宮です。左側から小さな階段を登っていきます。地域の方...
神奈川県厚木市 屋根入天満宮の鳥居から見た景色です。
神奈川県厚木市 屋根入天満宮の鳥居、扁額、社殿へと続く石段です。
40057
陽泉寺
福島県福島市下鳥渡寺東17
1.6K
0
40058
楠神社
徳島県阿南市長生町楠ノ元5-1
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。往古森林の中に祭られていた小祠が里人の崇敬を集め、文化年間(1804~18)に拝殿を建立し、弘化年間(1844~48)に本殿を再建した。
1.2K
4
楠神社の社殿内です。
楠神社の社殿と狛犬様です。
楠神社鳥居の神額です。
40059
下見谷神社
京都府舞鶴市下見谷茶ノ木原246
1.0K
6
毘沙門堂内の毘沙門天像です。
境内にあった毘沙門堂です。
覆屋内の本殿の写真です。
40060
圓勝院
東京都江戸川区鹿骨1丁目25−23
1.6K
0
40061
出早雄小萩神社
長野県岡谷市市長地出早2丁目2
当社は西山田地区(現岡谷市 横川・中屋・中村)の土産神です。昭和35年(1960年)、もともとこの地にあった諏訪大社下社の摂社・出早雄神社に現・小萩団地にあった小萩神社を遷座・合祀し、出早雄小萩神社となりました。出早雄神社は9世紀頃...
1.6K
0
40062
林正寺
長野県長野市松代町清野974
南北朝時代(1300年代)、右大弁信廣の菩提を弔うために創建された。昭和27(1952)年、松代・長国寺より万治3年(1660)年建立の2代藩主信政の御霊屋が本堂として表門と共に移築された。
1.3K
3
本堂と共に長国寺より移築された山門。
本堂(御霊屋)外観。信之公の御霊屋と同規模、同体とされるが、詳細は不明。
本堂(御霊屋)内部の造り。三十六歌仙図が飾られていて華やかです。
40063
カトリック神ノ島教会
長崎県長崎市神ノ島町2-148
1876年(明治9年)ブレール神父が神ノ島に着き仮堂を建設。1881年(明治14年)ラゲ神父が、現在地に木造の教会を建設。1897年(明治30年)デュラン神父が私財を投じ煉瓦造りの現教会を献堂。長崎県内で4番目に古い教会。
1.0K
6
岬のマリア像です❗️。フランシスコザビエル渡来400年を記念して昭和24年にマリア像を立て...
堤防を渡り岬まで行くと、鳥居??。砂浜に鳥居があると言うことは、元は陸地と繋がってなかった...
神ノ島教会から150m程行くと堤防で繋がった岬の上に白いマリア像が立っています❗️。岬のマ...
40064
神社 (鶴ケ峰本町)
神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町2丁目40
詳細は不明
1.0K
6
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰の月極駐車場内に鎮座する神社です。詳細は不明です。駕籠塚の坂を登る...
神社 (鶴ケ峰本町)神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町2丁目40社殿月極駐車場内に鎮座する神社詳...
神社 (鶴ケ峰本町)神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町2丁目40社殿月極駐車場内に鎮座する神社詳...
40065
瑞岩寺
群馬県太田市矢田堀町388
864
8
参拝記録保存の為 瑞岩寺 本堂への緑の参道
参拝記録保存の為 瑞岩寺 寺号石と山門入り口
参拝記録保存の為 瑞岩寺 こちらも独特な、お顔の六地蔵でした。
40066
超願寺
奈良県奈良市紀寺町地蔵町1008
1.4K
2
奈良市の超願寺です。浄土宗西山深草派の寺院です。門は閉ざされていました。由緒については分か...
奈良市の超願寺の境内です。塀越しに撮影しました。
40067
宅原一之宮神社
兵庫県神戸市北区長尾町宅原1271
1.1K
5
「宅原一之宮神社」手水舎ですが、残念ながら枯れておりました。
「宅原一之宮神社」ご案内です。
「宅原一之宮神社」拝殿になります。
40068
吉田島教会
神奈川県足柄上郡開成町吉田島3455
1.2K
4
吉田島教会の石碑。。
吉田島教会の石碑。。
祖師堂(吉田島教会)の説明
40069
金岡八幡宮
宮城県仙台市太白区長町7丁目20
明治23年まで舞台八幡神社があったところで、現在のザ・モールができる前、東北特殊鋼の工場が立地した昭和12年に会社で岩清水八幡宮を勧請した。
1.1K
5
仙台市 金岡八幡宮 参道入口に建つ鳥居です。御祭神・応神天皇
仙台市 金岡八幡宮 参道から境内の様子です。
仙台市 金岡八幡宮 正面から社殿です。 明治23年まで舞台八幡神社があったところで、ザ・モ...
40070
三宅神社 (三宅町)
三重県鈴鹿市三宅町 1259
『三国地誌』に、俗正一位手力(ちりき)明神を称すとあり又棟札(天文・元亀)にも千力大明神とある。社名の由来は不詳であるが、この社の西を「ちぎりはま」と呼んでおり、この名にちなんだものと推定される。さて当社の鎮守する集落は、中の川沿岸で...
663
10
3社目の境内社は、子孫繁栄社です。
2社目の境内社は、稲荷社です。
1社目の境内社は、白龍社です。
40071
白山神社 神明社 相殿 (犬山市杁下)
愛知県犬山市杁下71
寛永十年(一六三三) 入鹿池造成により全村水没のため虫鹿神社の合殿神明、白山社を分けて入鹿池下の神尾の地に移る九戸の守護神として祀る。入鹿池下の神尾の地に移る明治五年、村社と列す。
1.3K
3
その奥、拝殿の様子になります。
こちらが幣殿の様子になります。
愛知県犬山市杁下の白山神社、神明社、相殿 に参拝しました。
40072
誓願寺 (緑区鳴海町根古屋)
愛知県名古屋市緑区鳴海町根古屋16
御朱印あり
鳴海町根古屋(なるみちょうねごや)にある西山浄土宗の寺院。
960
7
直書きで拝受(庫裏にて)。浄土宗専用御朱印帳にご記帳頂きました。
誓願寺寺号標と山門。 左横から入れば境内に駐車出来ますが、近くにコインパーキングもあります。
誓願寺観音堂 参拝記録。
40073
長樂院不動尊
宮城県仙台市若林区荒井笹屋敷156
不明です。
1.4K
2
このお不動様の由緒はわかりません。
このお不動様は、仙台市営バス笹新田バス停前にあります。
40074
水神社
静岡県伊豆市貴僧坊
御朱印あり
1.2K
4
拝殿内に書置き御朱印がありました。
水が湧き出てる所がありますが、汲んでる方が居られたので撮影できず…
境内隣にはワサビ田があります。
40075
市蛭子神社
福井県小浜市小浜今宮
小浜今宮(おばまいまみや)にある神社。
1.3K
3
市蛭子神社の概観です。道に張り出す形で鎮座しています。研修旅行中のため参拝はしていません。
…
1600
1601
1602
1603
1604
1605
1606
…
1603/2165
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。