ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (40001位~40025位)
全国 54,638件のランキング
2025年8月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
40001
椎ケ脇神社
静岡県袋井市中844−6
詳細不明。原野谷川に掛かる二瀬橋の下に鎮座。
1.2K
5
原野谷川の河川敷に位置している小さな神社です。
本堂です。ご参拝しました。
小さな鳥居と社でした。
40002
南陽寺跡
福井県福井市城戸ノ内町
南陽寺は朝倉氏三代目当主の朝倉氏景の妻、天心清祐大姉が建立したのが始まり。その後、九代目当主(戦国三代目)朝倉貞景が再興した。朝倉代々の女性が尼として居住し、当時は多くの建物が立ち並び「金碧奪目」と呼ばれるほどの豪華さを誇った。156...
1.2K
5
南陽寺跡庭園です。一乗谷朝倉氏遺跡は4つの庭園跡が国の特別名勝に指定されていますがここもそ...
現在の南陽寺跡の全景です。ものの見事に何も有りません。ガイドの方に尋ねたところ、ここまで来...
南陽寺では朝倉義景が当時一乗谷で保護していた足利義昭を招いての宴と歌会が催され、二人とも歌...
40003
熊野神社
福井県大飯郡おおい町万願寺8−1
979
8
本殿後ろ側の境内社です。社名は不明です。
境内社の稲荷神社です。
本殿横の境内社です。社名は不明です。
40004
大矢神社
広島県広島市東区戸坂千足1丁目5−5
1.5K
2
広島市東区にある、大矢神社に参拝しました。
広島市東区戸坂千足にある、大矢神社に参拝しました。狐瓜木神社の兼務社です。
40005
圓福寺 (円福寺)
静岡県静岡市駿河区聖一色443-1
御朱印あり
1.3K
4
📍静岡県静岡市駿河区聖一色【円福寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 32 番〗 🔶御朱印帳...
📍静岡県静岡市駿河区聖一色【円福寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 32 番〗 🔶本堂#静...
📍静岡県静岡市駿河区聖一色【円福寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 32 番〗 🔶本堂扁額...
40006
高石山 法雲寺
神奈川県川崎市麻生区高石2-6-1
高石山法雲寺の始まりは、言い伝えによりますと、平安時代の朝廷(後白河天皇)の第三皇女である笹子内親王(笹子姫)が、平家の抑圧から逃れるために従者と共にここ麻生区に流れ着き高石村を開きました。後白河天皇は、姫の安泰を祈願して阿弥陀如来...
1.5K
2
川崎市麻生区 法雲寺の本堂から見た景色。とても整備されていて癒されるお寺です。
川崎市麻生区 曹洞宗法雲寺へおまいりしました。
40007
白山神社 (郡上市八幡町相生)
岐阜県郡上市八幡町相生815
養老年中越の泰澄創建と云ふ。当地は往古原野なりしが、当郡八幡住人権兵衛なる者開墾し、夫より戸口繁殖して当社を氏神となせりと云ふ。
1.3K
4
こちらは奥の本殿。風雨避けの大きな屋根に覆われていました。
白山神社、拝殿の様子です。
白山神社、鳥居の様子です。
40008
須賀神社
神奈川県秦野市渋沢2277−イ
1.2K
5
秦野市渋沢、須賀神社の御社殿
秦野市渋沢、須賀神社の由緒書
秦野市渋沢、須賀神社の鳥居
40009
本慈院
鳥取県鳥取市馬場町6−3 本慈院
1.3K
4
本慈院の本堂です。静かな境内で落ち着いてお参りできました。
本慈院の入口です。芳心寺の妙見堂と参道が同じで、真っ直ぐ進むと妙見堂に到着します。本慈院へ...
かなり暗くなってしまいました。
40010
来迎寺
奈良県奈良市柳町29
1.4K
3
奈良市の来迎寺の山門です。浄土宗の寺院で正式名は引接山聖衆院来迎寺です。由緒については分か...
奈良市の来迎寺の本堂です。浄土宗の寺院で御本尊は阿弥陀如来です。
奈良市の来迎寺のやすらぎ地蔵です。
40011
熱田神社 (郡上市美並町大原)
岐阜県郡上市美並町大原158
養老六年越の泰澄の創建にして郡上郡四十九社の一社なり。往昔創建の地は当村中山と称する地にて神号を大原明神と唱へしが、創立後数年を経て社殿焼失す。然れども神体は無事存在するを以て当村河合嘉平なる者所有地字宮原と称する原野を更に神地に寄付...
1.4K
3
拝殿後ろの本殿覆殿の様子です。
渓谷沿いにひっそりと佇む神社でした。こちらが拝殿の様子になります。内宮神坐像、外宮神坐像、...
郡上市美並町大原の熱田神社に参拝しました。
40012
燈明山 桂性寺
埼玉県加須市割目505
1.2K
5
参拝記録保存の為 桂性寺 寺号標
参拝記録保存の為 桂性寺 山門
参拝記録保存の為 桂性寺 本堂前にて
40013
長津瀬神社
長野県上田市長瀬2375
御朱印あり
1.1K
6
直書きの御朱印を拝受。
まり投げ‥最近しますか(*☻-☻*)御朱印は来月、古町豊受大神宮さんにて頂く予定なり😃
長津瀬神社さんの拝殿なり(*☻-☻*)
40014
羽山神社
宮城県仙台市宮城野区小鶴羽山75-1
多賀城主(740年代)の勧請により、五穀豊穣の神社として当地に遷座された。鎌倉時代は羽山権現社として奥州各地から参拝者があったという。伊達政宗公から二百文の寄付あり。明治5年神仏分離令により岩切八阪神社に合祀された。
1.1K
6
仙台市宮城野区 羽山神社 引きで境内の全容です。祭神・大山祇神
仙台市宮城野区 羽山神社 下から鳥居と桜です。
仙台市宮城野区 羽山神社 正面から拝殿です。 多賀城主(740年代)の勧請により、五穀豊穰...
40015
白山神社 (真野)
新潟県佐渡市真野白山神社
白山神社は,順徳天皇を祭る真野宮の近くに鎮座する。「神社明細帳」(明治十六年)に「佐渡國雜太郡真野村字真野 村社・白山神社」とある。天暦五年(951)の創立と伝える。もと白山権現と称し,真野村の一部,吉岡村の一部の産土神で,伊邪那美命...
1.2K
5
新潟県佐渡市真野の白山神社を参拝いたしました。真野宮の鳥居の写真を撮っていて、ふと振り返る...
神社に至る階段です。
階段を上がると、鳥居と社殿があります。
40016
北野神社
鳥取県西伯郡大山町安原173
往昔、山城国北野神社の分霊を祀ったと伝わる。明治初年に天神の旧称を廃して北野神社と改称した。安原集落の氏神である。上古、この辺りは草原であったが、延喜の頃皇子が九州太宰府を船出され、伯耆弓ヶ浜に上陸になり、ここ安原に御逗留、ご持参の梅...
974
8
鳥取県大山町に鎮座する北野神社にお詣りしてきました。正面は木々が生い茂り、森の入口のような...
随神門をくぐると拝殿は程近い先にあります。
拝殿手前には蹲踞型の狛犬さん。そして、その手前にはお牛さんの姿も。
40017
宿蘆寺
静岡県浜松市中央区庄内町721
御朱印あり
873
9
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
宿盧寺の本堂です。本堂内に印が置かれていました。
宿盧寺の山門です。参道が長い💦
40018
歓喜院聖天堂
兵庫県三木市吉川町毘沙門557
1.7K
0
40019
住吉神社
静岡県沼津市江浦10
御朱印あり
1.6K
1
南伊豆の住吉神社にここの御朱印を間違って投稿されてる方がいたので新規に登録して投稿しました。
40020
稲荷神社
東京都足立区足立3-28-13
稲荷神社(いなりじんじゃ)は、東京都足立区足立にある神社である。旧称「西之宮」、通称「西之宮稲荷神社」。
1.7K
0
40021
三宅神社 (三宅町)
三重県鈴鹿市三宅町 1259
『三国地誌』に、俗正一位手力(ちりき)明神を称すとあり又棟札(天文・元亀)にも千力大明神とある。社名の由来は不詳であるが、この社の西を「ちぎりはま」と呼んでおり、この名にちなんだものと推定される。さて当社の鎮守する集落は、中の川沿岸で...
772
10
3社目の境内社は、子孫繁栄社です。
2社目の境内社は、稲荷社です。
1社目の境内社は、白龍社です。
40022
六代山不動院
神奈川県逗子市桜山8丁目3-25
御朱印あり
1.3K
4
不動院さまにて直書きでいただいた『三浦不動尊霊場』の御朱印です
石段を登ったところです
不動院の左奥に『六代御前之墓』があります
40023
多爾夜神社
静岡県賀茂郡西伊豆町安良里321
大東亜戦争時、旧賀茂村に駐留した予科練(海軍少年飛行兵)が、その当時の住民の親切が忘れられず、昭和50年にこの里が永遠に安らかであることを祈り建設されました。
1.7K
0
40024
住吉神社
山口県防府市三田尻2町目8
海上交通の安全を祈願するために、ささやかな祠が建てられ住吉大明神が祭られていたが、水軍の船頭らの願い出で、正徳5年(1715)住吉神社が創建されました。
1.2K
5
防府市 住吉神社です。🙏✨✨ 萩藩の水軍の本拠地である🛶御舟倉へ続く入川の河口に、海上...
手水石と住吉神社の石造燈台の由緒板
住吉神社の狛犬さんです。
40025
文殊寺
静岡県掛川市初馬2855
御朱印あり
1.4K
3
遠江三十三観音納経帳にいただきました。 15番札所です。
五台山文殊寺の本堂です。
…
1598
1599
1600
1601
1602
1603
1604
…
1601/2186
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。