ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (38101位~38125位)
全国 54,666件のランキング
2025年8月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
38101
日御碕神社
島根県安来市月坂町144
1.2K
7
島根県安来市に鎮座する日御碕神社にお詣りしてきました。
入口付近に神輿庫があります。扉の上には彫刻が施されています。
参道は途中で右に折れて山を登ります。角には2組の狛犬さん。突き当たりに並ぶ狛犬さんたちがご...
38102
神明社 (犬山市楽田青塚)
愛知県犬山市楽田青塚1丁目50
この地は青塚古墳のある古くより開けたが寛永年中(一六二四四三) 入鹿池が造られ新田開発で楽田原村より移住者の氏神として祀る。 天正四年(一五七六) 大縣神社末社五十五社の内青塚明神神主支配とあるはこの社である。「尾張徇行記」 神明社、...
1.3K
6
8月訪問。神明社拝殿
8月訪問。神明社参道
幣殿内部。奥に本殿が見えます。
38103
東光寺
熊本県熊本市中央区東子飼町5−20
御朱印あり
1.8K
1
御首題帳に直接書いていただきました
38104
三宮司神社
埼玉県秩父市荒川小野原501
1.7K
2
三宮司神社、拝殿の様子になります。
埼玉県秩父市荒川小野原の三宮司神社に参拝しました。
38105
八口神社
島根県雲南市加茂町神原98
当社は延喜式神明帳 (九二七年)に記載されている式内社であり、また出雲風土記 (七三三年)にも八口社と記載されている極めて古い社である。八口の由来は神代の昔、川上に於いて素盞嗚命が八岐大蛇を退治し給う時、命に追われた大蛇が川を流れ下っ...
1.4K
5
島根県雲南市に鎮座する八口神社にお詣りしてきました。
ちょこんと座って参拝者を待つ狛犬さんたち。境内は桜のピンクから、木々の新葉の緑に覆われる季...
八口神社の拝殿です。戸は閉められていて、中をうかがうことはできませんでした。
38106
江川子育地蔵尊
神奈川県川崎市川崎区殿町1-15-9
1.0K
9
川崎市川崎区 江川子育地蔵尊です。地元の方に大切にされています。
川崎市川崎区 江川子育地蔵尊です。地元の方に大切にされています。
江川子育地蔵尊神奈川県川崎市川崎区殿町1-15-9堂宇内の地蔵尊江川町内会館に鎮座する地蔵尊
38107
河和天神社
愛知県知多郡美浜町河和北屋敷86
創建は長録年中(1457-1459)に村の氏神として祀られ、浜の天神と呼ばれた。現在の海岸線から約百米隔っているが、この間の傾斜度をみても五百年の間に海が後退したことがうかがわれる。領主 の戸田・水野家尊崇あつく、社領、社殿、神宝の寄...
1.7K
2
河和天神社の拝殿の様子です。
美浜町河和の天神社に参拝しました。
38108
善龍寺
千葉県柏市鷲野谷568
1.4K
5
東葛印旛大師八十八ヶ所•14番の、お大師さまです。
東葛印旛大師八十八ヶ所•14番の、札所です。
東葛印旛大師八十八ヶ所、71番の札所です。
38109
二野倉神明社
宮城県岩沼市押分須加原87
御朱印あり
昔この地に雷様が降り立ち、土地の人々を助けたことから雷神、天照大神、稲荷五社明神、伊邪那岐命、伊邪那美命など5柱を祀ったと伝えられています。
1.4K
5
岩沼市 二野倉神明社 神印は無いですが 同市の千貫神社にてお書き入れして頂きました。
岩沼市 二野倉神明社 境内入口周りの様子です。
岩沼市 二野倉神明社 参道中程に置かれている標石、良くみると中央に剣、その左右にペガサスが...
38110
小袋谷厳島神社
神奈川県鎌倉市小袋谷2ー13ー21
「相模風土記」には村持と見え、古くより弁天さまと称して村の鎮守であった。現在は村内の吾妻社、八幡社を合祀している。明治六年、村社に列し、同二十二年、横須賀線の開通に伴い、小袋谷公会堂の所に遷し、近くにあった吾妻社と並べて奉齋した。又、...
1.7K
2
神奈川県鎌倉市 小袋谷厳島神社です。明治の神仏分離で全国の弁財天が厳島神社と名を改め、小袋...
神奈川県鎌倉市 鎌倉小袋谷の厳島神社は広島県の厳島神社を本社としています。
38111
観泉寺
静岡県掛川市東山1219
御朱印あり
1.5K
4
遠江33観音納経帳にいただきました。22番札所です。
観泉寺の本堂になります。
観泉寺の案内石碑です。
38112
手向神社
石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ1
天正天皇御養老2年、天竺より増善無畏三蔵真言密教法を広めんが為我が日本へ来たりし際、堂字を建立して素戔命の神霊を祀りしという。天正天皇国家鎮護の守り神として勅願所となし賜えり。国史見在社。但し、社領として近郷七ヶ村の田地を下賜せらる。...
1.2K
7
『 倶利伽羅不動寺 山頂本堂 』の境内社がこの神社です。御朱印は 4月19日にいただいた ...
長楽寺跡と書かれた案内板が有りました。
扁額を見上げています。
38113
大覚寺
愛知県みよし市打越町南屋敷67
1.4K
5
10月訪問。大覚寺手水舎
10月訪問。大覚寺鳴らずの鐘
10月訪問。大覚寺願生之庭
38114
奥宮神社
京都府綾部市小呂町天野
1.3K
6
覆殿内右側の社殿です。詳細は不明です。
覆殿内左側の社殿です。詳細は不明です。
社殿(覆殿)の中には3つの本殿が鎮座しています。中央の奥宮神社の本殿です。
38115
出羽三山神社北海道御分社
北海道伊達市旭町43
1.1K
8
【出羽三山神社 北海道御分社】お声かけしましたが、誰もいらっしゃらない感じだったので、Om...
扁額には、羽黒山神社、月山神社、湯殿山神社御分社とあります。御朱印は、考えてはいるようです...
出羽三山神社北海道御分社になります。四十数年の歴史があるようですが、内部の撮影は断られまし...
38116
邇々杵神社
滋賀県高島市朽木宮前坊289
邇々杵神社(ににぎじんじゃ)は、滋賀県高島市朽木にある神社である。古くは、「十禅師」と称した。またかつては神宮寺(天台宗)を有し、石標と天保年間(1830 - 44年)に造られた多宝塔が残っている。旧社格は郷社。
1.9K
0
38117
福善寺
香川県高松市御坊町1-1
創建年代は不詳だが、もともと甲斐国小比賀村(西八代郡帯金、現・南巨摩郡身延町と推定される)にあったて、創建は空賢・空信・空了・了心の4代があったことからみて嘉吉もしくは文安年間と考えられている。大永元年(1521年)、5世・沙門正了(...
1.9K
0
38118
城山稲荷神社
埼玉県本庄市本庄3-5-44
戦国末期、本庄城主小笠原掃部太夫信嶺が城跡に残した稲荷で、地域の安全と繁栄を祈願します。
592
14
城山稲荷神社をお参りしてきました。
『本庄城』の御城印は近くのお店とかでもらえるようでした
書置きの御朱印があるかなぁ…と期待したのですがありませんでした😭祈祷神符はありました
38119
楯縫神社
兵庫県養父市建屋839
昔は妙見宮と称していたが、明治2年に楯縫神社と改称した。
988
10
楯縫神社の拝殿です。
境内にあった石燈籠です。頭の部分が苔生して、いい感じでした。
境内には土俵がありました。結構きれいな状態でした。
38120
稲荷神社 (大倉山二丁目)
神奈川県横浜市港北区大倉山2-19-26
駐車場の奥に鎮座する神社個人宅の敷地の可能性もあるため敷地外からの参拝が望ましい。
1.6K
3
稲荷神社(大倉山二丁目)を遠くから撮影。
稲荷神社 (大倉山二丁目)神奈川県横浜市港北区大倉山2-19-26駐車場の奥に鎮座する神社
稲荷神社 (大倉山二丁目)神奈川県横浜市港北区大倉山2-19-26駐車場の奥に鎮座する神社
38121
五十鈴神社 (桃生)
宮城県石巻市桃生町牛田館前27
693
13
石巻市 八雲神社(鹿又)参道入口に建つ鳥居です。祭神・大日孁神
石巻市 八雲神社(鹿又)参道から狛犬さん越しに拝殿です。
石巻市 八雲神社(鹿又)拝殿前に座す阿形の狛犬さんです。
38122
立正寺
兵庫県相生市旭3丁目16-11
御朱印あり
1.4K
5
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
本堂内の様子になります。雨が降っていて外の撮影は、断念しました😅改めて参拝したいと思います。
本堂内の三十番神様になります。
38123
熊鷹大明神
奈良県生駒市仲之町4
1.7K
2
2023/7/2ひとり
石段側には、真っ赤な鳥居⛩️が有りました。
38124
和泉式部廟所
岐阜県可児郡御嵩町井尻
和泉式部は平安時代を代表する女流文学者の一人で和歌をこよなく愛し数多くの歌を残しました。恋多き女性として知られる彼女は波乱の人生を歩み、娘の小式部内侍を亡くした後に誓願寺にて出家したとも言われています。そんな彼女が東山道を辿る途中、御...
991
10
和泉式部廟所。この日は次に耳神社、一呑清水まで中山道を歩いて、聖母マリア像、小原城跡に寄っ...
全国に多数ある和泉式部の墓所。柳田国雄の一説によれば、京都の誓願寺(女人往生の寺)に属する...
和泉式部。実は晩年も没年も分からないことから、全国各地に墓所/廟所が存在しますの(-∀-)...
38125
丹生神社
大分県中津市金谷2597
987
10
中津市丹生神社の後部です。御祭神は高龗神、闇龗神
中津市丹生神社の本殿側面です。
中津市丹生神社の本殿です。
…
1522
1523
1524
1525
1526
1527
1528
…
1525/2187
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。