ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (37776位~37800位)
全国 52,994件のランキング
2025年4月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
37776
来迎寺
大阪府八尾市大窪35
来迎寺(らいこうじ)は、大阪府八尾市大窪にある浄土宗の仏教寺院。 正式名を聖衆山護念院来迎寺といい、阿弥陀如来を本尊としている。
1.7K
0
37777
平五郎稲荷神社
兵庫県神戸市灘区畑原通1-4-16
1.4K
3
こちらが、平五郎稲荷神社の本殿になります。
こちらは、平五郎稲荷神社の入り口の鳥居からの写真です。
1月7日の午後には、神戸市灘区の都賀川沿いの神社に御参りしました。7つ目は、平五郎稲荷神社...
37778
慶岸寺
東京都狛江市岩戸北4丁目15−8
御朱印あり
浄土宗寺院の慶岸寺は、榮氷山道安院と号します。慶岸寺は、村民河合氏が開基となり、僧然度(正保2年1645年寂)が開山したといいます。
1.6K
1
狛江市にある慶岸寺の御朱印、直書きで頂きました。
37779
常慶寺
山梨県西八代郡市川三郷町落居2573
御朱印あり
1.3K
4
常慶寺の御朱印です。市川三郷町 本照寺にていただきました。
常慶寺におまいりしました。
市川三郷町 常慶寺さんにお参り✨
37780
妙傳寺
静岡県浜松市中区新津町491
御朱印あり
1.2K
5
過去に頂いた御首題です。
本日、うかがって御住職に御首題の事をうかがったところ今はやっていない…との事でした。
本日、うかがった妙傳寺様の本堂になります。
37781
白山神社 (郡上市美並町梅原)
岐阜県郡上市美並町梅原2
元正天皇の御宇養老元年越泰澄加賀國白山を開創し、次に長瀧村州原村に白山神社を勧請し、養老五年三月三日に当社を勧請し祀るに伊弉諾命、伊弉册命、大已貴命の三柱をもって白山神社と称し、則加賀國白山の中門に里人大いに尊敬し、三月三日創立の日を...
1.3K
4
奥に控える本殿の様子です。
拝殿裏、本殿を囲む神門の様子です。
こちらが境内、並びに、拝殿の様子になります。
37782
朴沢熊野神社
山形県東置賜郡川西町朴沢1536
821
9
朴沢熊野神社の拝殿の正面になります。つちさん登録の神社でした。
朴沢熊野神社の鳥居の隣には古峯神社と彫られた社号標石とお社がありました。
本殿の龍の彫刻です。これもまた素晴らしい彫刻でした。
37783
御嶽榛名神社
埼玉県和光市本町21
本町御嶽榛名神社の創建年代等は不詳ながら、上州榛名社を信仰する原新田地区の講により祀られていたといいます。本田技研の用地買収により昭和27年当地へ遷座、武州御嶽講の信仰する御嶽社と合祀し、御嶽榛名神社としています。
1.5K
2
御嶽榛名神社、社殿の様子になります。
埼玉県和光市本町の御嶽榛名神社に参拝しました。
37784
蜂須神社
徳島県美馬郡つるぎ町貞光宮平7
御朱印あり
御祭神は八千矛命。式内社。背後の断崖に巨大な蜂の巣があった。近世には「蜂須三所大明神」と呼ばれていたという。
1.3K
4
松尾神社様の宮司様に頂きました。
蜂須崖の下に鎮座されています。
御神紋。丸に槌。大国様だからでしょうか。
37785
住吉神社 (高畑住吉神社)
山梨県甲府市高畑1-18-15
太古の湖が次第に減水し甲府盆地が開けた時、人々は直ちに肥沃の地を選び高畑と名づけ村作りをしたが、地形上幾度か洪水に襲はれたので奈良朝聖武天皇の御代、この災害を除くため治水の神四柱を祀(示はネ)り、五穀豊穣と村の繁栄を祈願し氏神としたの...
1.2K
5
住吉神社におまいりしました。
住吉神社におまいりしました。
住吉神社におまいりしました。
37786
上長屋神社
三重県伊勢市御薗町長屋1380−1
本社は、近世期には八王子社と称し、明治三年に長屋上産神と改称された。明治四十二年の神社合祀の際には、長屋神社と号して御薗神社へ合祀された。 そして、戦後の昭和二十六年十一月に、上長屋区民の手で独立分祀することになり、社名を「上長屋神社...
1.0K
7
伊勢市御薗町の上長屋神社をお詣りしてきました。ネットで、「癒される」と評判の神社です。
二の鳥居です。ここの右手が児童公園になります。
手水舎です。水は張られてませんでしたが、蛇口はあり、清めはできました。
37787
鈴谷天神社
埼玉県さいたま市中央区鈴谷8-10-1
鈴谷天神社は、さいたま市中央区鈴谷にある神社です。鈴谷天神社の創建年代等は不詳ですが、元禄11年(1698)の「武州足立郡鈴谷村田畑水帳」に記載があるといい、少なくとも江戸時代中期には創建されていたことがわかります。「猫の足あと」より
1.2K
5
さいたま市中央区 鈴谷天神社拝殿です
さいたま市中央区 鈴谷天神社本殿です
さいたま市中央区 鈴谷天神社拝殿の扁額です
37788
福定寺
宮城県塩竈市小松崎3-30
1.2K
5
塩竈市 松巖山福定寺 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
塩竈市 福定寺 本堂前に立つ石燈籠です。
塩竈市 福定寺 斜めから本堂です。
37789
皇大神宮社
長野県茅野市宮川字安国寺2781
宮川(みやがわ)にある神社。安国寺に隣接する。
1.3K
4
皇大神宮社におまいりしました。
3月訪問。皇大神宮社鳥居
皇大神宮社についての説明板がありました。
37790
諏訪神社 (江尻)
宮城県角田市江尻字古川1
①寧楽時代後期の天平(西暦756年)頃から神名備が現在地近くの土井の内にあり、祈祷や祭りの時だけ仮小屋等を作る古代祭祀の場所があったとの伝承有り。但し、どんな神々を奉っていたかは不詳である。②平安時代前期の大同元年、第52代平城天皇(...
320
14
拝殿前から見た扁額風景です
本殿を横から見た風景です
拝殿前を正面から見た風景です ご利益(武の神、風の神、農耕の神、狩猟の神、五殻豊穣
37791
於岐都説神社
茨城県行方市沖洲603番1
1.3K
4
行方市沖洲にお座りの於岐都説神社。式外論社で近くには6世紀に造られた古墳群もあり、想像の翼...
本殿は比較的新しい感じでした。もみじの新緑が雨に濡れてとても美しい。
調べても見当たらなかったのですが、御神池の跡でしょうか。
37792
御勝八幡宮
京都府福知山市上野条243
この地方の総社として、正歴元年(990)源頼光が大江山の鬼退治に行く途中に立ち寄り、成功を祈願し大勝した。帰る途中に再び立ち寄り、大勝の報告をし、御神徳を讃えて「御勝」の名を与えた。
320
14
大イチョウが落葉し、境内は黄色い絨毯のようになってました。ちょっとわかりにくいですが😓
神社の遠景(横から)です。紅葉はきれいに色づいてました。
境内社の厄除神社です。
37793
春日神社
滋賀県東近江市杠葉尾町729
1.0K
7
2月訪問。春日神社拝殿と鹿
2月訪問。春日神社拝殿
2月訪問。春日神社手水舎
37794
稲荷社 (初山)
神奈川県川崎市宮前区初山2-1-47
詳細不明平瀬川の横に鎮座する稲荷社
1.4K
3
稲荷社 (初山)神奈川県川崎市宮前区初山2-1-47祠詳細は不明
稲荷社 (初山)神奈川県川崎市宮前区初山2-1-47祠詳細は不明
稲荷社 (初山)神奈川県川崎市宮前区初山2-1-47詳細は不明
37795
熊野神社 (二本松広瀬)
福島県二本松市上太田字広瀬293
1.2K
5
正面からもう一枚投稿します。
広瀬熊野神社の社殿になります。由緒書などの説明書きはなく詳しいことはわかりませんでしたが、...
本殿を裏手から見ました。屋根は重厚で格子状の壁は大好物です。
37796
不動明王 (小山町)
東京都町田市小山町4112
919
8
不動明王 (小山町)東京都町田市小山町4112堂宇内の提灯
不動明王 (小山町)東京都町田市小山町4112堂宇
不動明王 (小山町)東京都町田市小山町4112堂宇
37797
渋沢稲荷神社
神奈川県横浜市鶴見区北寺尾5-2-54
創立年月不詳、新編武蔵風土記に「稲荷社は北寺尾村小名渋沢にあり、神体は木の立像にして長さ八寸許、前に鳥居あり」とある。
1.2K
5
鶴見区の渋沢稲荷神社になります。駅からは離れている住宅街にあります。
本殿です。なんだか珍しいおキツネさんのような?
神奈川県横浜市鶴見区 渋沢稲荷神社の社殿です。この地域は、鶴岡八幡宮の社領地とのことで、室...
37798
土呂神明社
埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目83−2
地名の「土呂」は、「静」と同じく静かに水をたたえる場所を示す語であることから、見沼に由来している。創建年代は、史料がなく明らかではないが、中世展開した伊勢信仰により勧請されたものと思われる。また、境内に近年まで土呂の大杉として親しまれ...
1.0K
7
『土呂神明社』拝殿を中心に境内の様子。
『土呂神明社』ご本殿本殿奥(写真右手)に八雲社。
『土呂神明社』八雲社
37799
常教寺
山梨県南アルプス市鏡中條1290
御朱印あり
919
8
常教寺の御首題です。長遠寺にていただきました。
常教寺におまいりしました。
常教寺におまいりしました。
37800
上り松神社
福岡県築上郡築上町上り松
620
11
石造の本殿全体の様子です。御祭神は調べましたが、不明です。産土神かもしれません。
本殿妻側の様子です。
本殿内部様子です様子です。御神体が二柱有ります。
…
1509
1510
1511
1512
1513
1514
1515
…
1512/2120
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。