ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35226位~35250位)
全国 55,301件のランキング
2025年10月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35226
室園神社
佐賀県唐津市厳木町厳木997
463
22
室園神社さんの狛犬様です😊
室園神社さん、本殿になります。
天井の中心には十二支方位盤がありました。
35227
豊潤稲荷神社
東京都千代田区神田須田町1丁目8-3
日蓮宗を信仰した人々が中心となり、大正6年12月22日に勧請した神社。町会の人達により護持され、現在は須田町中部町会により護持されている。
1.9K
5
豊潤稲荷神社の拝殿にかかる扁額。
靖国通りから入った神田の住宅街に鎮座する豊潤稲荷神社。
豊潤稲荷神社の扁額です。
35228
菅原神社 (中津熊)
福岡県行橋市中津熊522
1.0K
14
拝殿の裏側に本殿の囲い屋が有ります。御祭神は菅原道真公です。
拝殿の妻側の様子です。
この中に本殿が納められているようです。
35229
上赤岩香取神社
埼玉県北葛飾郡松伏町上赤岩1533
上赤岩香取神社は、上赤岩に鎮座していた香取社三社をはじめとする12社を、無格社浅間社の鎮座していた当地に明治44年合祀、上赤岩の鎮守としたといいます。
2.1K
3
埼玉県北葛飾郡松伏町 上赤岩香取神社拝殿です
埼玉県北葛飾郡松伏町 上赤岩香取神社鳥居です
埼玉県北葛飾郡松伏町 上赤岩香取神社拝殿以前は浅間神社だったようで少し高台にあります
35230
宮地嶽神社
長崎県平戸市鮎川町266-2
1.1K
13
狛犬様の、お顔になります☺️
拝殿前の狛犬様です☺️新しい狛犬様ですが年代は不明でした😅
宮地嶽神社さん、本殿になります。
35231
慶岸寺
東京都狛江市岩戸北4丁目15−8
御朱印あり
浄土宗寺院の慶岸寺は、榮氷山道安院と号します。慶岸寺は、村民河合氏が開基となり、僧然度(正保2年1645年寂)が開山したといいます。
2.1K
3
狛江市にある慶岸寺の御朱印、直書きで頂きました。
慶岸寺の本堂の別角度からの景色です。
慶岸寺の本堂です。本堂前にて勤行をさせていただきました。
35232
延命寺
大分県大分市大字細34
御朱印あり
2.0K
4
過去にいただいたものです。
百華山延命禅寺と書かれています
35233
不動寺
岐阜県各務原市那加不動丘2-29
那加不動丘(なかふどうがおか)にある法相宗の寺院。
2.0K
4
階段を進むと門があり、奥に地蔵堂がありました。標柱は参道右の外側に置かれていました。
階段の上には本堂・庫裏と思われる建物がありました。
階段のすぐ東には看板が置かれて(うちすてられて?)いました。
35234
貴船神社
大分県中津市宮夫
1.1K
13
初登録、中津市宮夫の貴船神社の社殿の様子です。手前から本殿囲屋、神楽殿です。御祭神は高龗神...
神楽殿の奥に囲屋があり、本殿が納められています。
貴船神社の神楽殿内部の様子です。
35235
玉林寺
佐賀県佐賀市大和町大字久池井3257
後小松朝の永徳2年(1382)鑰尼信濃守季高の建立になり無着禅師の開山である。後小松天皇より綸旨、 及び玉林禅寺の勅額を授けられ紫衣の道場として高僧への道の修行の場であったといわれ当時寺格高い寺であったことが想像できる。しかし、室町時...
1.7K
7
玉林寺の本堂内です。🙏お留守でしたので御朱印は不明です😅
《祈祷》の篇額です 。🙏
勅賜 玉林禅寺の篇額です。🙏
35236
日吉神社
広島県広島市安佐南区緑井2丁目20−1
2.2K
2
広島市安佐南区の日吉神社に参拝しました。宇那木神社の兼務社ですが、確認したところ御朱印はさ...
広島市安佐南区の日吉神社に参拝しました。
35237
愛宕山 光雲寺
静岡県浜松市中央区坪井町1
御朱印あり
坪井町(つぼいちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.1K
13
今回は直書きでいただきました。
光雲寺様のご本堂になります。
臨済寺/妙心寺派/愛宕山光雲寺様の山門になります。ご住職様にうかがったところ、当お寺には山...
35238
三島神社 (則之内)
愛媛県東温市則之内乙2615
推古天皇2年、勅命によって伊予国司散位小千宿弥益躬が蝦夷を躬殺したときの心願で、八社大山積社勧請したうちの一社。その後、元明天皇和銅5年勅詔によって国司散位河野伊予守越智宿弥玉純が奉行して大三島より雷神、高龗神を勧請し、一郡一社地御前...
1.9K
5
偶然横を通ったのでお参りさせていただきました。
三島神社(東温市)参拝
三島神社(則之内)の重要文化財指定を受けている本殿。南北朝時代の建立とされており、本社であ...
35239
吉川稲荷神社
愛知県大府市吉川町6丁目310
御朱印あり
1.6K
8
愛知県大府市の吉川稲荷神社の御朱印です。
毎年3月に行われるお祭にお詣りさせて頂きました^o^
吉川稲荷神社を祭に合わせて参拝しました。
35240
家守稲荷大明神・桜堂天満宮
三重県伊勢市宮後3丁目7−7
養草寺管理のお稲荷さん、天神さま。
1.6K
8
正面から。お稲荷さんと、天神さま、両方の社標と幟が立ってます。
本殿の中を覗いてみました。お賽銭は、小窓を開けて本殿の中のお賽銭箱に入れます。
扁額です。お稲荷さんと、天満宮、両方かかってます。
35241
地蔵尊 (小山町)
東京都町田市小山町3555-1
1.2K
12
地蔵尊 (小山町)東京都町田市小山町3555-1堂宇内の地蔵尊
地蔵尊 (小山町)東京都町田市小山町3555-1堂宇内の絵馬
地蔵尊 (小山町)東京都町田市小山町3555-1堂宇内の提灯
35242
一本杉神社
島根県鹿足郡吉賀町田野原435-1
2.2K
2
大蛇を思わせる立派な一本杉です
水源の水は島根県名水百選に選ばれています。一本杉も島根県名樹百選に選ばれています。須佐之男...
35243
小川城
静岡県焼津市西小川
御朱印あり
小川城は、長谷川氏の居城でした。現在、城址は住宅地となっており遺構はありません。城址碑と案内板が建てられています。発掘調査によって堀や虎口、土塁の跡が見つかっています。
1.5K
9
書き置きでいただきました。
焼津市の小川(こがわ)城に登城しました(って言っても 城跡は全く分かりません)焼津市歴史民...
小川城の小川城址です周りは住宅街で ここは遊歩道です(従って 車でここまで来ることはできません)
35244
高宮神社
愛知県知多郡南知多町大字内海字高平井26番地
社伝によれば、「永禄五年(一五六二) 本村宝積院住僧春岳同村農内田久兵衛なる者同夜夢む符節を合すが如し両人山上に登る果たして夢中の神影を 得たり村中合議し官に願ふ則許可を得て村社に崇む。始め高の御前と称す。 後明暦四年(一六五八) 中...
1.9K
5
理由はわかりませんでしたが柵が設置されていて入れないようになっていました。
高宮神社、拝所の様子になります。
上り切って境内へ。バックには伊勢湾を全貌します。
35245
串木野城
鹿児島県いちき串木野市上名3018
御朱印あり
2.0K
4
鹿児島県いちき串木野市上名の串木野城の城郭符です。いちき串木野市総合観光案内所で頂きました。
串木野城の由緒書きです。🏯
串木野城入り口です🏯
35246
金澤山八幡神社
山形県鶴岡市羽黒町荒川字前田元36
御朱印あり
応神天皇、神功皇后、湯方大神をお祀り申し上げています 。勝運招来、出世開運、交通安全、安産、学業教育、家内安全、厄難消除など様々なご利益があります 特に主祭神である応神天皇は勝負の神様として知られております。
765
17
参拝記録の投稿です。(直書き)金澤山八幡神社の御朱印です。書置きの御朱印が無く、拝殿脇にあ...
金澤山八幡神社の拝殿です。右側に書置き御朱印と御守が置いてあります。
金澤山八幡神社の参道です。
35247
江國寺
大阪府大阪市中央区中寺2-1-49
2.2K
2
3月訪問。江國寺山門
中央区の江國寺の山門です。臨済宗妙心寺の寺院です。
35248
神明宮
富山県砺波市鷹栖1054
神明宮(しんめいぐう)は、富山県砺波市鷹栖にある神社である。祭神は天照皇大神。
2.4K
0
35249
能満寺
東京都練馬区旭丘2丁目15−3
御朱印あり
昔、夏に雪が降って美しい景色の地があると聞いた源心僧都が、武蔵野に来て、村民のために仏教を説き、村民より篤く信望を得た。そこで堂宇を創建し、不動明王を安置して本尊とし、名づけて夏雪山能満寺とした。
2.0K
4
板橋七福神巡りで1月1日から7日期間限定の寿老人を庫裏にて直書でいただきました。和尚さまか...
僧源心(承応2年1653年没)が、当地に創建したと伝えられます。(猫の足あとさまのHPより引用)
東京都練馬区旭丘の能満寺さまです真言宗豊山派のお寺です豊島八十八ヶ所霊場第61番札所
35250
光明山 一乗院
埼玉県熊谷市上之2891-1
2.1K
3
一乗院をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
…
1407
1408
1409
1410
1411
1412
1413
…
1410/2213
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。