ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (34826位~34850位)
全国 55,318件のランキング
2025年10月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
34826
粟島神社
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿863-41
1.4K
11
初登録 遠賀郡芦屋町粟嶋神社の拝殿内部の様子です。拝殿内部に本殿が有ります。御祭神は少彦名命
粟嶋神社拝殿の妻側に扁額が有ります。粟嶋神社と墨書きされています。
粟嶋神社の拝殿前の様子です。
34827
笠間稲荷神社
東京都八王子市八木町5
2.3K
2
境内の狛狐さん。うしろのがらくたが気になります…(T-T)
小さな神社巡り八王子市八木町に鎮座します笠間稲荷神社です。八木町5~6番地には三つの稲荷神...
34828
須賀神社 (和泉中央南)
神奈川県横浜市泉区和泉中央南4-18-14
信濃国の住人、泉小次郎親衡が、伊豆修善寺で討たれた源頼家の遺児、千寿を擁し、和田一族と共に北条義時討たんと旗揚げのため当地に築城した建暦2年、その鎮守として奉斎したのが創祀だと伝える。近くに横浜市の地域指定文化財に指定された「小次郎馬...
2.2K
3
神奈川県横浜市泉区和泉中央南 須賀神社(中田御霊神社の兼務社)の社殿です。明治の神仏分離ま...
神奈川県横浜市泉区和泉中央南 須賀神社(中田御霊神社の兼務社)の社殿の扁額です。
神奈川県横浜市泉区和泉中央南 須賀神社(中田御霊神社の兼務社)の由緒書きです。
34829
玉諸神社
山梨県甲州市塩山竹森3048
玉諸神社(たまもろじんじゃ)は、「玉諸」を社名とする神社。山梨県内に二社がある。
2.5K
0
34830
和江神社
京都府舞鶴市和江122
和江神社は明治になって和江神社と呼ぶようになったが、元八王子大明神と称し、五男三女の八柱を祭神とした。八柱は、神話にでてくる天照大神と須佐之男命の天安河での出会で吹く息の中から生れた次の八神である。天君穂耳尊、天穂日命、天津彦根命、活...
1.4K
11
鳥居を境内側から見た写真です。奥に見えるのが由良川で、左側が下流(日本海側)です。
境内にあった池と石碑です。
境内社です。社名は不明です。
34831
歓喜院
兵庫県加西市坂本町800-11
2.2K
3
一乗寺の駐車場に隣接している、歓喜院粟嶋堂にお参りしました。
加西市の歓喜院の粟嶋堂です。西国三十三所第26番札所一乗寺の駐車場の前にある天台宗の寺院で...
加西市の歓喜院です。画像以外にも水子供養のお地蔵さんがたくさん奉納されています。左にはお水...
34832
極楽寺
新潟県長岡市石内
極楽寺(ごくらくじ)は、新潟県長岡市にある時宗の寺院。
2.5K
0
34833
金剛頂寺
岡山県苫田郡鏡野町山城782
御朱印あり
金剛頂寺は、縁起によれば大宝3年(703)の頃、鑑真和上(688~763)の開基と伝えらている。昔の蕎麦尾山上には堂塔が建ち並び、美作地方屈指の寺院として幾つかの末寺を抱え賑わいを見せていたという。又、空海(774~835)も巡錫され...
2.3K
2
美作西国観音霊場と高野山真言宗美作霊場の御朱印を直書きで貰いました
鏡野町の金剛頂寺の本堂です
34834
妙法寺 (小牧市)
愛知県小牧市常普請2-162-1
宝徳2年(1453年)、市之久田の常普請に妙法堂が建立されたのがはじまりとされている。天文5年(1537年)、京都本圀寺の14世・蓮光院日助上人が堂に来て、堂宇が焼失して再興されないままであった鎌倉の妙法寺(本門寺2世・大黒阿闍梨日朗...
1.6K
9
妙法寺の本堂です。朝10時頃に訪ねましたが、上人さまご不在で御首題をいただくことは叶いませ...
妙法寺は日蓮宗のお寺さんで、東京大本山池上本門寺の直末で、開祖は六老僧の日朗菩薩です。(日...
小牧市常普請にあります妙法寺です。小牧まで奥さんを送った後に参拝です。本堂の左奥に小牧山城...
34835
白岳神社 (大久保町)
長崎県平戸市大久保町326
1.2K
13
白岳神社さんの狛犬様☺️昭和8年9月28日生まれの狛犬様です😊
白岳神社さん、本殿になります。
拝殿内の様子になります。
34836
三宝院 (胸上)
岡山県玉野市胸上
御朱印あり
室町時代の応永年間に創建され、文明年間に胸上八幡宮の別当寺となり神宮寺地蔵院と改称されました昭和17年に慈等院、吉祥院を合併して三宝院となりました
1.9K
6
児島四国霊場の御朱印を貰いました
本堂に合併した3ヶ寺の扁額が架かっていました
玉野市の三宝院の本堂です
34837
八王神社
熊本県宇城市不知火町長崎3283
御朱印あり
1.7K
8
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
八王神社、社殿になります。
八王神社の拝殿です。八王神社は近くにあと一社同じ名前の神社があり間違えました💦
34838
高木神社
福岡県田川郡添田町津野6717-1
2.1K
4
拝殿です。おみくじの自販機もありました。
ご由緒が書かれた石碑です。無人ですが、綺麗に整備されています。
階段を登ると立派な拝殿がありました。
34839
八千矛山大国主神社
島根県大田市仁摩町大国613
大国主命は外国を修め帰りましし時宅野の沖韓島に着き給う。此の島より大国に来たりまして暫し大松の下に雨露をしのがせ給う、其地を笠松と云う、時に村民仮に社殿を建て奉る。これを仮舎谷と云う、後八千矛山に社殿を建立して命を奉祀する、故に村名を...
2.0K
5
島根県大田市に鎮座する、八千矛山大国主神社にお詣りしてきました。この位置に来るまでは、車で...
ニカッと笑っているようにも見える阿形の狛犬さんです。なかなかの前傾姿勢で台座から落ちちゃい...
こちらの吽形の狛犬さんは、やや頭が大きめです。
34840
西光寺
大分県竹田市大字会々2242
文禄3年(1594年)に播州三木(現在の兵庫県三木市)から転封された岡藩初代藩主中川秀成が、その翌年の文禄4年(1595年)に三木西光寺の恵明上人(めみょうしょうにん)を迎えて、中川家の菩提寺として代官町に建立した寺院である(ただし、...
1.8K
7
とても珍しい造りになっています🙏御朱印は有りませんでした😅
西光寺の本堂です🙏二階部分に、城の銃眼の様な小窓が見えます🏹
西南戦争にて新政府側で殉職された藤丸警部の像です🙏
34841
大六天社
神奈川県足柄上郡山北町山市場223−1
2.1K
4
大六天社、拝所の様子です。
神奈川県足柄上郡山北町山市場の大六天社に参拝しました。
34842
諸木神社
滋賀県蒲生郡日野町北脇1095
創祀年代不詳。蒲生郡志に「祭神五座なり。故に諸木五社大明神とも称したり。仁徳天皇12年草創の古社、正嘉2年修造せし事、宝暦9年棟礼に見ゆ。享禄3年及び享保12年在銘の金口在り、又蒲生旧跡考に室木の名を用ゆるも現在の史料は諸木と記す、明...
1.3K
12
力石と龍像になります。
本殿手前右手の狛犬になります。
本殿手前左手の狛犬になります。
34843
茨戸天満宮
北海道札幌市北区東茨戸2条1丁目15-1
1.8K
7
【天満宮】とだけ書かれた社号額⋆⸜♡⸝⋆石の彫物で水色の文字が個性的です✨
狛犬さん🐾しっかりとこちらを見ていました🙏
狛犬さんもいます😊顔の前に紐が(;^_^A
34844
本覚寺
千葉県船橋市小室町1366-1
御朱印あり
1.7K
8
本覚寺の、御首題です。
本覚寺の、扁額です。
境内には、祠が祀られておりました。
34845
浄光寺
三重県伊賀市下友田2611
御朱印あり
1.8K
7
浄光寺の御朱印です。書置きになります。法然上人伊賀二十五霊場の第五番札所の森紅寺さんが兼務...
浄光寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来で、本堂は1930年(昭和5年)に建立されました。
本堂に掲げられています扁額です。
34846
土肥金山
静岡県伊豆市土肥2726
御朱印あり
1.9K
6
静岡県伊豆市 土肥金山 御来山記念。
土肥金山の売店におられる、温泉むすめの「土肥間由」様です。
宿から見た駿河湾です。
34847
恵比須神社
福岡県田川郡福智町金田1359
1.3K
12
初登録福智町金田の恵比須神社の本殿左側の恵比寿天像です。高さ1メートル位、二體有ります。(...
恵比須神社の本殿右側の大黒天像です。高さ1メートル位、二體有ります。
恵比須神社本殿の扁額です。御祭神は事代主命、大国主命です。
34848
神明神社 (伊賀市)
三重県伊賀市新堂 1192-2
御朱印あり
新堂区の神明神社に楯岡区神明神社柏野区藤位神社御代区諏訪神社並びに新堂楯岡柏野御代に散在していた小祠を明治四一年八月一三日に合祀したものである。それぞれの口碑、社伝を列記する。新堂鎮座神明神社は現在地より西南一丁中出に祀ってあったが天...
2.1K
4
神明神社(伊賀市)の御朱印(直書き)です。月次祭の準備でお忙しい中、快く対応して頂きました。
神明神社(伊賀市)の社号碑です。
神明神社(伊賀市)の拝殿です。
34849
好徳寺
静岡県浜松市南区堤町135
御朱印あり
2.0K
5
直書きでいただきました。
臨済宗方廣寺派 好徳寺の本堂です。
34850
圓海稲荷神社
東京都世田谷区北沢1-47-18
北澤八幡神社の境内社にもある神社です。北澤八幡神社の由緒書には「池ノ上の池のほとりに住まわれた圓海上人が守護した稲荷社」とあります。
1.9K
6
圓海稲荷神社の鳥居の扁額
スタイルの良い狛狐🦊です。
圓海稲荷神社の拝殿です。
…
1391
1392
1393
1394
1395
1396
1397
…
1394/2213
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。