ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (34176位~34200位)
全国 54,146件のランキング
2025年7月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
34176
亀有北向道祖神 (亀有香取神社境内社)
東京都葛飾区亀有3丁目42-24
御朱印あり
1.2K
11
亀有香取神社 夏季限定 御朱印
亀有香取神社境内にある道祖神になります
境内の道祖神にもお参り🙏こちらは並ばずにスムーズにお参りできました。
34177
豊乗寺
鳥取県八頭郡智頭町新見73
豊乗寺(ぶじょうじ)は鳥取県八頭郡智頭町にある高野山真言宗の密教寺院。山号は宇谷山。本尊は阿弥陀如来。平安時代の嘉祥年間(845年~851年)、空海の法弟である真雅による開基と伝えられる。かつて6つの僧坊を含む大伽藍を有していたが天正...
2.3K
0
34178
諏訪神社 (明和町江口)
群馬県邑楽郡明和町江口1018‐1
1.3K
10
諏訪神社をお参りしてきました。
拝殿と狛犬。拝殿は集落ではなく、川の方を向いている。
神社入り口の石(社殿に向って左側)。ちから石の類か。
34179
円妙寺 (圓妙寺)
山梨県甲府市小曲町1248-1
御朱印あり
1.7K
6
甲府市 圓妙寺書き置きの御首題をいただきました🙏
甲府市 圓妙寺さんにお参り✨
甲府市 圓妙寺さんにお参り✨
34180
松水山 如意寺
静岡県浜松市西区馬郡町5315
御朱印あり
馬郡町(まごおりちょう)にある曹洞宗の寺院。
953
14
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
曹洞宗 如意寺の本堂です。
曹洞宗 如意寺の看板です。
34181
角折神社
埼玉県本庄市都島235
御朱印あり
2.2K
1
平成三十一年三月にいただいた角折神社の御朱印。筆ペンで書くには勿体無いとわざわざ墨をすって...
34182
春日神社 (下貝塚)
千葉県市川市下貝塚2-32-21
1.7K
6
不明の末社。読み取れませんでした。
吽形。この顔の狛犬さんをどこかで見たような。
春日神社、拝殿です。
34183
素盞嗚神社
岐阜県揖斐郡大野町稲富字天王山2593番地の2
本社の創建は寛政二年の由なり。その後度々藪川の災害その他火災等により境内荒廃甚だしかりしも、其の都度社殿を再建し、旧幕時代に至り、大垣藩主並びに野村藩主の信仰厚く、社殿営繕の際金穀の奉納あり。村民の崇敬厚き神社なるも、古記録なく、只文...
1.8K
5
さらに、拝殿奥、本殿の様子になります。
こちらが素戔嗚神社、拝殿の様子になります。
こちらの神社、拝殿前の階段の中程に御神木と見られる大きな杉の木が見事でした。
34184
稲荷社
埼玉県さいたま市大宮区大門町2-27
2.2K
1
ビルとビルの間に鎮座していました。
34185
歓喜院
兵庫県加西市坂本町800-11
2.0K
3
一乗寺の駐車場に隣接している、歓喜院粟嶋堂にお参りしました。
加西市の歓喜院の粟嶋堂です。西国三十三所第26番札所一乗寺の駐車場の前にある天台宗の寺院で...
加西市の歓喜院です。画像以外にも水子供養のお地蔵さんがたくさん奉納されています。左にはお水...
34186
水嶋寺
岡山県倉敷市水島南幸町1-9
御朱印あり
2.0K
3
備中浅口観音の霊場でもあり、こちらは『慈愛観音』様のご朱印になります。
幼稚園と併設されている為、事前に連絡して参拝しました。本堂は園庭の一角にあります。対応して...
34187
玉井寺
埼玉県熊谷市玉井1888
御朱印あり
延暦13年(794年)平安京遷都の折り、桓武天皇は新都への加護を願い、藤原小黒丸左大弁紀古佐美を通じ、 南都興福寺の僧賢憬上人に四神相応の地、探求を命じられました。そこで上人は東国に下り、この地に滞在の折り、 にわかに眼病を患い、大...
1.7K
6
参拝記録保存の為 玉井寺 御本尊御朱印
参拝記録保存の為 玉井寺 山門入り口付近
参拝記録保存の為 玉井寺 本堂前にて
34188
玉泉寺
千葉県いすみ市札森27
御朱印あり
1.9K
4
御首題を頂きました。御首題拝受742ヶ寺目。
日蓮宗のお寺です創建等調べてみたのですがわかりませんでした、、、が、自然に囲まれた和やかな...
千葉県いすみ市札森の玉泉寺さまです
34189
実相院
東京都足立区伊興4-15-11
御朱印あり
奈良時代創建、行基の開山と伝えられる。
2.1K
2
足立区伊興、実相院の参拝記録です。
足立区伊興、実相院の参拝記録です。
34190
眞氣命神社
島根県隠岐郡西ノ島町宇賀402
創祀年代は不詳。式内社・眞氣命神社に比定されている古社。物井の氏神として崇敬されている神社。祭神「眞氣命」は、素盞鳴尊が変身した真鶴だという史料もある。が、やはり地方神だろう。通称は、鎮座地名の素氣雄から、素氣雄(スギオ)大明神。眞氣...
1.3K
10
眞氣命神社の拝殿正面になります。だいぶ傷んでるようです。
眞氣命神社の拝殿の中を拝見しました。
眞氣命神社の本殿になります。
34191
若宮八幡神社
埼玉県東松山市石橋2240
当所石橋の八幡神社は誉田別尊(応神天皇)を主祭神と齋きまつり明治40年3月23日宇附川稲荷神社、城山五社大神,上宿愛宕神社を合祀せる古社なり。昔大神は深く内外の政治に大御心を用いられ文学を奨励し殖産興業を盛んにし数多の池溝を開き潅漑の...
1.9K
4
社殿は六世紀後半に作られたとされる、若宮八幡古墳の石室の上に建てられています。この若宮八幡...
若松八幡神社、拝殿に向かう階段。
100米ほど先の神社入り口の様子。
34192
竪神社
鹿児島県霧島市牧園町持松16
従来霧島神宮の末社である。明治四年四月管轄庁より持松の村社と定められた。創建は詳らかでないが、天文二十一年九月二十七日当時の地頭某により寄進造営された棟札があったといい、また一説には、天正四年八月彼岸、島津義久公、義弘公が、三原遠江殿...
1.9K
4
こちらは拝殿内の様子です。
堅神社、拝殿の様子になります。
こちらの田の神は、衣冠の神像型で享保20年のもの。牧園町最古のものとして、町の文化財に指定...
34193
八坂神社
石川県白山市白峰口165
養老2年泰澄大師が牛首開村の時牛頭天王を祀り本地の薬師如来を安置。後に薬師如来を失った。寛永16年加藤藤兵衛が石造奉祀、文政5年本殿造営、同時に織田利右衛門が薬師如来脇侍日光、月光菩薩十二神将奉安。他に泰澄大師自作のものを伝承。もと薬...
2.0K
3
白山市八坂神社の拝殿です。左側が社務所のようですが、どなたもおられませんでした。
このような看板が、入り口のところにありました。
白山市八坂神社⛩です。林西寺を参拝させていただいて、ふと横を見ると神社があったため、こちら...
34194
代々木神社
大分県日田市小山689
御朱印あり
神仏混合が色濃く残る神社で、明治神宮が本社で神紋も菊の御紋 境内には多くの摂社やお堂、仏像等があり見がいがあり
1.0K
13
御朱印です 宮司さんの直書きです
拝殿正面からの代々様子です
狛犬のあるはずの場所には仏様が
34195
徳林寺
三重県志摩市浜島町南張881番地
御朱印あり
1.8K
5
『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた徳林寺の御朱印です。
徳林寺の御本堂に掲げられている扁額です。
階段を登り切った先に徳林寺の御本堂が建っています。
34196
谷沢不動尊 (引佐町谷沢)
静岡県浜松市北区引佐町谷沢845
2.1K
2
お不動すぐ脇の業場です。
谷沢不動尊に参拝しました。この登録、お寺にするか神社にするか散々迷いました。ご近所もみなこ...
34197
壽命殿 長仙寺
愛知県田原市六連町居屋敷26
御朱印あり
奈良時代の僧行基菩薩の創建。天保5年(1834年)に当山鎮守として近江の多賀大社の分神をお祀りしています。本堂横にある護摩堂と、天保13年に建てられた二階建ての楼門形式の山門、天保10年に製作された金剛力士像の二王像は、ともに市指定...
1.5K
8
愛知県田原市の長仙寺の御朱印です。
左手の奥が多賀寿命殿。右手が本堂です^o^御朱印は、多賀寿命殿で拝受できます。
8月訪問。長仙寺本堂
34198
極性寺
富山県富山市安田町1-11
極性寺(ごくしょうじ)は、富山県富山市にある浄土真宗(真宗大谷派)の寺院。山号は舘定山。本尊は阿弥陀如来。開基は、親鸞の直弟子「越中三坊主」の一人である極性房(教順房)。
2.3K
0
34199
見田方八坂神社
埼玉県越谷市大成町1-71
見田方八坂神社は、割役名主で「見田方様」とも称された宇田家の屋敷鎮守として祀られていた天王社が、江戸初期に当地が見田方村として成立した際に当地に遷座、見田方村の鎮守として祀られたといいます。明治8年に村社に列格、明治42年に境内社の稲...
1.8K
5
埼玉県越谷市 見田方八坂神社拝殿です
埼玉県越谷市 見田方八坂神社境内社 弁財天社
埼玉県越谷市 見田方八坂神社境内社 稲荷社
34200
宗禅寺
熊本県熊本市中央区細工町4-67
1.9K
4
…
1365
1366
1367
1368
1369
1370
1371
…
1368/2166
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。