ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (32326位~32350位)
全国 54,139件のランキング
2025年7月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
32326
安国寺
福岡県久留米市山川神代1-5-21
神代山安国寺は、白鳳二年(651)中国南都東大寺より来朝した萬法唯一大師が萬法寺(ばんぽうじ)と号し、開山したのが始まりです。
2.6K
0
32327
日吉神社 (鹿央町霜野)
熊本県山鹿市鹿央町霜野
2.4K
2
霜野の日吉神社を訪問しました。康平寺のある集落の入り口に鎮座します。
拝殿と奥には本殿が見えます。
32328
成田山不動大教会
東京都板橋区赤塚1-9-11
御朱印あり
2.2K
4
豊島八十八霊場 第八十四番の御朱印です。
成田山不動大教会は、板橋区赤塚にある成田山新勝寺の布教所です。成田山を信仰する人たちで組織...
東京都板橋区赤塚の成田山不動大教会さまです。真言宗智山派のお寺です。豊島八十八ヶ所霊場84番。
32329
別府八幡宮
島根県邑智郡美郷町別府831-1
2.1K
5
島根県美郷町に鎮座する別府八幡宮にお詣りしました。お目当ての神社へ向かうルートの付近にある...
あぜ道のような参道を通り、山に少し入ったあたりで境内に着きます。境内というよりは山の中の草...
八幡宮の本殿をのぞみます。
32330
永祐寺
兵庫県丹波市春日町東中1569
御朱印あり
1.3K
13
御朱印は書置きのみです。縦向きと横向きと2種類ありましたが、サイズが大きくて御朱印帳に貼れ...
本堂内に掛けられている涅槃図です。元々は、その時期に掛けられていたそうですが、本堂が建て替...
本堂内にお参りさせて頂きました。
32331
円照寺 (圓照寺)
静岡県富士市江尾18
御朱印あり
開山上人 誓蓮社願譽上人存香大和尚開基年次 寛永十年(1633)
2.3K
3
富士市 圓照寺ご住職はお留守でしたので書き置きの御朱印をいただきました😊また直書きをいただ...
富士市 圓照寺さんにお参り✨
富士市 圓照寺さんにお参り✨
32332
延命寺
東京都板橋区中台3-22-18
御朱印あり
2.0K
6
スタンプですが御朱印帳に頂きました。
上段 入口の寺標柱左中 境内の豚さん右中 こちらのインターホンを鳴らして御朱印を頂きました...
中台延命寺は、永正年間(1504-1520)頃にこの地に創建された観音堂を、江戸時代初期に...
32333
随岸寺
山梨県西八代郡市川三郷町岩間2558
御朱印あり
2.0K
6
市川三郷町 随岸寺お近くの大乗寺さんが兼務されているお寺さんです✨大乗寺さんで書いていただ...
随岸寺におまいりしました。
随岸寺におまいりしました。
32334
法徳寺
愛媛県今治市宮ケ崎甲608-3
御朱印あり
愛媛県にある日蓮宗のお寺です。
1.7K
9
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
法徳寺本堂に奉納された寺号額です。残念ながら御住職さまが御留守😥御首題は頂けませんでした。...
榮厚山法徳寺の本堂です。御本尊は日蓮宗の久遠実成本師釈迦牟尼仏です。
32335
八坂神社
広島県三次市三次町613-1
2.3K
3
広島県北の三次市に鎮座する八坂神社にお詣りしました。「もののけミュージアム」という所へ行っ...
本殿を横からのぞみます。そのまま後ろに回ろうとしたのですが、脇障子の前に何かが置かれている...
本殿の縁には獅子さんとしゃちほこ(?)が置いてあります。葺き替えられる前のものでしょうか🤔...
32336
吉祥院
東京都杉並区高井戸西1丁目5−44
御朱印あり
1.9K
7
杉並区高井戸西、天台宗 吉祥院の参拝記録です。
杉並区高井戸西、吉祥院の山門です。
三十六童子像が配置された築山です。
32337
御陵神社
宮崎県延岡市大門町301
御陵神社(ごりょうじんじゃ)は、瀬織津比売大神のお墓の上に建てられています。御陵神社は、瀬織津比売大神を御神体にしている、霊感あらたかなお祓いの神です。その昔、流行病が延岡全土を襲った時に、2~3個の棺桶が一軒の家から出ていました。そ...
2.4K
2
御陵神社の鳥居です⛩️👏😂
御陵神社拝殿内です⛩️👏👏扉は閉めきられており、連絡も付かないのですが、令和4年度の芳名帳...
32338
岩村町 庚申堂
岐阜県恵那市岩村町804
2.4K
2
岩村城を偲ばせる岩村城下町の中心部にある庚申堂です。こちらは岩村城下町の下木戸庚申堂(枡形...
お堂の前に石造物群があります。説明書きもあります。
32339
深耕寺
岡山県高梁市落合町原田207
御朱印あり
寛弘三年(1006)花山法皇、西国巡幸のみぎり当寺を建立。その後、兵火により堂宇全焼。当地を訪ねられた永祥寺三世・英巌章傑師が、由緒ある当寺の荒廃を惜しまれ、曹洞宗の寺院として再興開山されました。
2.3K
3
備中西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
曹洞宗の深耕寺の本堂です
曹洞宗の深耕寺の山門です
32340
北條神社
大阪府大東市北条5丁目2197
祭神は京都北野神社の御神木で像(菅原道真像)を刻んだものであると、当社の古記録にある。即ち時(時:平安時代寛弘年中(1004~1012))の天皇の御詔勅に「北野の神木で神像を作り、漂流地に祀るべし」とあったので数多くの神像を刻み加茂川...
1.1K
15
こちらが年中祭典行事になります。
社殿側から見た境内の風景。正面は診療所になります。
境内からの風景。四条畷・大東市街が一望出来ます。
32341
小浜八幡神社
滋賀県守山市小浜535
御朱印あり
創祀年代不詳なれども、進藤山城守の勧請によるとつたえられる。(滋賀県神社庁HPより)
2.0K
6
本務社である兵主大社にて直書きの御朱印をいただきました。
境内の風景。鳥居をくぐると右手が社殿になります。
卅六飛将で六角家の重鎮であり、木浜城主であった進藤山城守の勧請と伝えられているそうです。
32342
城谷山 音岸寺
神奈川県三浦市三崎5-10-13
本端寺が管理
2.2K
4
【三浦三十三観音霊場1番札所】神奈川県三浦市 音岸寺の本堂
【三浦三十三観音霊場1番札所】神奈川県三浦市 音岸寺本堂の扁額
【三浦三十三観音霊場1番札所】神奈川県三浦市 音岸寺の由緒
32343
弓削神社
滋賀県高島市今津町梅原1054
弓削神社(ゆげじんじゃ)は、滋賀県高島市今津町にある神社である。『延喜式神名帳』の近江国高島郡「弓削神社」に比定される式内社とされる。なお、獣害防止の柵の外側にあり、普段参拝することは難しい。
2.3K
3
社殿も、木々に囲まれています。
木々が多い参道、鳥居。
32344
長福寺
京都府綾部市栗町タコラ田
御朱印あり
2.2K
4
御朱印は管理されている高台寺(高䑓寺)を窓口に、地元老人会の会長に連絡を取っていただき、長...
等身大の十一面観世音菩薩像です。管理されているお寺のご住職から、一見の価値ありとお聞きし、...
綾部西国三十三観音霊場番外2番(十一面観世音菩薩)です。
32345
天徳寺
岐阜県中津川市神坂2038
天徳寺は岐阜県中津川市神坂2038にある臨済宗妙心寺派の寺院です。
2.1K
5
六地蔵様はウクライナ仕様のマスクをされています。早く平和が訪れるように祈願しておられます。
道沿いにある地蔵様です。
庭木などの手入れもきれいにされています。お寺周辺も草刈が綺麗にされているなど手入れがよく行...
32346
神魂伊能知奴志神社 (命主社)
島根県出雲市大社町杵築東185
大国主大神が八十神(やそがみ)たちから迫害を受けられて生死の境にあるとき、幾度もお救いになるなど、大神の国づくりの大事業をことごとくお護りになっています。(出雲大社ホームページから引用させていただきました)
1.0K
16
命主社に参拝に上がりました。
命主社へお参りに行きました。
命主社へお参りに行きました。
32347
常光院水戸精舎
茨城県水戸市酒門町4192
水戸市に建立して20年、水戸精舎は親しみ易いをもっとうに御供養、御祈祷、坐禅修行はもとより、僧侶を目指す方を応援し無住寺院、後継者不在の寺院を無くす為の取り組みをして居ります。子供たちの信仰心を育てる為にも取り組まなくてはならない大き...
1.8K
8
2023/11/30 常光院水戸精舎
2023/11/30 常光院水戸精舎
2023/11/30 常光院水戸精舎
32348
玉蓮寺
宮城県遠田郡美里町大柳天神原39
1.8K
8
真宗大谷派玉蓮寺鬼瓦が触れます❗️
真宗大谷派玉蓮寺梵鐘
真宗大谷派玉蓮寺本堂です❗️
32349
金剛珠院
岩手県盛岡市内丸17-28
御朱印あり
2.1K
5
盛岡市 金剛珠院のご朱印です。授与所にてご朱印帳に拝受しました。
盛岡市 湯殿山金剛珠院 寺号標から本堂です。本尊・両部大日如来 真言宗豊山派 このお寺は神...
盛岡市 金剛珠院 正面から本堂周りの様子です。当院は通称内丸湯殿山と言われ市内を始め近郷の...
32350
深山神社
山形県天童市大字藤内新田139
1.3K
13
深山神社境内社です❗️
住宅地にございました🎵
深山神社拝殿に掲げられた社号額と鈴になります。
…
1291
1292
1293
1294
1295
1296
1297
…
1294/2166
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。