ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30251位~30275位)
全国 55,013件のランキング
2025年9月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30251
教林坊別院 (マーチャントミュージアム)
滋賀県東近江市五個荘竜田町396-1
御朱印あり
2.0K
11
お雛様の展示で公開されていた際にいただきました。書置きです。
教林坊別院では摂政大子の尊像を正面の厨子内にお祀りしています。その厨子前にはおすがり大黒天...
教林坊別院のパンフレットです。
30252
老松神社 (古毛)
福岡県朝倉市古毛561
1.1K
53
老松神社、社殿の様子です。御祭神は菅原道真公、罔象女神(ミズノハメ)
本殿の後方の様子です。
本殿の後方と妻側の様子です。
30253
加茂神社 (津山市加茂町)
岡山県津山市加茂町公郷1399
御朱印あり
2.4K
7
加茂神社の御朱印です。
加茂神社の御朱印はケース内にあります。初穂料500円を賽銭箱に納めます。
加茂神社の後ろには御陵があります!行こかな~!??と思いましたがここは鳥取県との県境間近く...
30254
神宮寺
静岡県浜松市中央区三島町58
御朱印あり
神宮寺は、1486(文明18)年に開創されたそうです。薬師如来は、頭陀寺で祀られていたものですが、頭陀寺で薬師如来像を新しく迎えるに当たって、古い薬師如来像は、信者へお下げわたしになり、その後、神宮寺に奉納されたそうです。
2.0K
11
神宮寺の御朱印「東方薬師瑠璃光如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和七年春巡拝」に参加しました午後の最初 六か寺目は 静岡県浜松...
神宮寺の本堂です 工事中です(見れば分かりますよね)こちらでは 和風だし醤油のおせんべいで...
30255
善法寺
兵庫県丹波篠山市和田203
1.7K
14
本堂前を横から撮影した写真です。半鐘と奥に稲荷神社の鳥居が写っています。
本堂です。前回参拝時(R4.9.9)とほぼ同じ写真ですが、今回は青空できれいに写っています。
境内に立っていた観音像です。前回参拝時(R4.9.9)とほぼ同じ写真ですが、今回は青空でき...
30256
円満院
京都府福知山市夜久野町畑879
真言宗のお寺で、創建時期は不明です。あじさい寺として有名で、約1500本ものアジサイが参道から境内に植えられており、満開の時期にはたくさんの観光客が訪れています。
1.8K
13
本堂裏手の神社です。地図には「八幡神社」とありました。
本堂裏手の山には神社がありました。こちらにも獣害防止の柵がしてありました。柵から先には進ん...
円満院の鐘楼の写真です。
30257
西方寺
岐阜県岐阜市加納新本町1-2
御朱印あり
西方寺(さいほうじ)は、岐阜県岐阜市加納新本町にある阿弥陀如来を本尊とする浄土宗の寺院。山号は寂静山。美濃新四国42番札所。川端康成の小説『篝火』に登場する「澄願寺」のモデルである。慶長6年(1601年)に関ヶ原の戦いの功績により加納...
2.6K
5
直書きを頂きました!
真正な雰囲気が漂っています。
境内はそれほど広くはありませんが、落ち着いた雰囲気のお寺です。
30258
八幡山城跡
静岡県静岡市駿河区八幡山
御朱印あり
八幡山城は、標高63.7m、南北約500mの丘陵にあった平山城です。城の始まりは、今川範政が駿府へ入り、今川館を守るために築いた周辺の城の一つです。1590年頃廃城になったそうです。
1.8K
13
おでんやおばちゃんにていただきました。
静岡市駿河区の八幡山城に登城しました最初に静岡八幡宮から登りました静岡八幡神社から八幡山城...
山を登り切った場所(そこそこ登ります)に 八幡山城の石碑と説明板があります
30259
明天神社
京都府福知山市前田1900
1.5K
16
明天神社の社務所です。普段は無人です。
境内の「御旅所」です。しめ縄を張った大きな磐座の一角です。
境内社の「浦島神社」です。
30260
岡上神社
徳島県板野郡板野町大寺岡山路7
延喜式内小社。旧神饌幣帛料供進神社。 武将の崇敬厚く、源義経公が屋島へ向かう途中、当社に詣でて武運長久を祈願したと伝えられている。また、藩主蜂須賀公の崇敬社で毎年初穂米5石を奉納された。 明治4年(1871)村社となり、大正4年(1...
2.2K
9
岡上神社(式内社(小)・村社)参拝
大楠の説明書きです。
岡上神社境内の大楠です。向う側に鳥居が見えます。
30261
狐の嫁入り屋敷
新潟県東蒲原郡阿賀町津川3501
御朱印あり
2.2K
9
近くの住吉神社の御朱印はここで受け取れますが、担当の方が在中していませんので確認の電話が必...
阿賀町のパンフがたくさんあります
庭に並ぶ狐の嫁入り行列です
30262
金心寺
兵庫県三田市天神3丁目28-45
金心寺は、藤原鎌足の子供とされる定恵上人が兄である有間皇子の菩提を弔う為に開いたのが始まりと伝えられています。
2.6K
5
「金心寺」手水舎になります。
「金心寺」本堂になります。
「金心寺」山門になります。山門の横に広い駐車場があります。山門までは細い道で車は対向できません。
30263
内砥川八幡神社 (砥川三所八幡宮 上宮)
佐賀県小城市牛津町上砥川1832
1.1K
24
狛犬様の、お顔になります😊
内砥川八幡神社さんの狛犬様✨安政二年生まれの狛犬様です😊
本殿の木鼻になります。
30264
栗東寺
大阪府大阪市北区与力町1-7
御朱印あり
天文23年(1554) 京都近衛家の荘園があった大坂豊津において、臨済宗大徳寺派の寺院として開創される。慶長2年(1597) 現在の地である東寺町へ遷される。その際、玉龍山福昌寺廿一世の弟子、東屋清春大和尚を開山として曹洞宗の寺院となる。
2.9K
2
2回目の訪問🙋書置きなので無料でしたありがとうございます🙇
緊張する佇まいのお寺です🤦
30265
早尾天神社
茨城県北相馬郡利根町
2.5K
6
後に徳満寺さんでいただいたスタンプラリーの台紙(表)です。
無事に福禄寿さんを発見。ほっと一息して路駐した愛車のもとへもーダッシュ…
色々な石碑がありましたが…〇〇札所と刻まれたモノが複数…新たな出会い?
30266
貴船神社
福岡県豊前市市丸208
1.1K
22
貴船神社の妻側と脇障子の彫刻の様子です。こちらの神社の豊前神楽は国指定重要無形文化財、豊前...
貴船神社の本殿後方の様子です。
貴船神社本殿の木鼻彫刻の様子です。
30267
才ノ木神社
広島県広島市安佐南区中筋一丁目4-18
御朱印あり
安政期に社殿の改修、明治期に拝殿の改修、昭和初期に神殿の改修を行う。
2.7K
4
才ノ木神社の御朱印です。弘住神社の兼務社です。
本殿です。こじんまりとした神社でした。(境内にいらした人に伺ったのですが)天保時代から続く...
広島市安佐南区にある、才ノ木神社に参拝しました。
30268
熊沢権現神社
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3045
不明です
1.1K
0
30269
矢立宮 (大根川神社)
大分県宇佐市佐野1344
1.1K
20
矢立宮本殿の全体です。摂社四柱と合わせて鉄骨の大屋根がつけられています。
本殿の扁額です大根川神社となっています。
矢立宮本殿の妻側です。彩色されています。
30270
倉岡神社
佐賀県神埼市脊振町広滝3435
1.6K
15
狛犬様の、お顔になります😄
倉岡神社さんの狛犬様☺️昭和9年10月生まれの狛犬様です😊
倉岡神社さん、本殿になります。
30271
天満神社
広島県庄原市高野町新市173
2.4K
7
広島県庄原市高野町に鎮座する天満神社にお詣りしてきました。こちらは、イチョウで有名なんだそ...
ふたつめの鳥居です。このあたりからイチョウの落葉が目立ちます。絨毯とまではなっていませんが...
拝殿へと近づきます。一段高い位置(石段の段数はもっとありますが…)に建つ姿、雰囲気あって良...
30272
報恩寺
静岡県周智郡森町向天方1255−1
御朱印あり
2.3K
8
森町 報恩寺御首題をいただきました😊本堂内に大きな毘沙門天様がお祀りされております✨御首題...
森町 報恩寺さんにお参り✨
開運厄除ちりめんお守りを頂きました。
30273
奥宮夜叉龍神社
福井県南条郡南越前町広野
福井県と岐阜県との県境にある、夜叉ケ池畔の神社。岐阜県安八郡神戸町にある夜叉堂は「夜叉ケ池伝説」に登場する人物の末裔・石原家敷地内にあり、この神社の本宮である。
3.1K
0
30274
清生山 観音寺
神奈川県中郡大磯町生沢1210
御朱印あり
この寺の開基は不詳だが、大磯町史の古文書(延喜二年)によれば「鷹取浅間領別当觀音寺に対し、将軍より寺領二石を授け御朱印を賜る」とある。江戸時代觀音寺は生沢の氏神様鷹取神社の別当寺であった。
2.8K
3
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国観音霊場7番札所】神奈川県大磯町 観音寺へおまいりしました。
平成22年に再建された本堂のなかに本尊十一面観世音菩薩が安置されていました。
30275
和気能酢神社
島根県隠岐郡隠岐の島町下西1607
2.0K
11
和気能酢神社(隠岐の島町)参拝
和気能酢神社の拝殿正面になります。
和気能酢神社の本殿になります。
…
1208
1209
1210
1211
1212
1213
1214
…
1211/2201
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。