ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (29851位~29875位)
全国 55,010件のランキング
2025年9月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
29851
若宮八幡社
大分県大分市南169
御朱印あり
2.8K
4
過去にいただいたものです。
2024年に大分市大字南の若宮八幡社で御朱印を頂いた時の写真です御朱印は本殿の手前右手にあ...
29852
天満神社
大分県中津市伊藤田3193
1.1K
21
天満神社の本殿の囲い建物内の本殿の様子です。本殿前には小ぶりの石造の阿形、吽形の狛犬が安置...
天満神社の御神木、楠の木です。
天満神社の本殿、幣殿、神楽殿の様子です。旧豊前國特有の神社様式です。
29853
本光院
山口県阿武郡阿武町大字宇生賀
御朱印あり
長門三十三観音霊場第08番
3.0K
1
以前いただいた物です。長久寺にていただきました。
29854
日吉神社
静岡県御殿場市川島田1567-2
1.4K
17
日吉神社の拝殿になります。とても綺麗にされていました。
日吉神社の本殿になります。
日吉神社の拝殿の龍🐉の彫刻です。
29855
地蔵寺
北海道広尾郡広尾町西3条11丁目
御朱印あり
当山は昭和3年4月40歳にて仏門を志した細川智隆和尚にて昭和5年10月24日高野山真言宗広尾教会を設立。16年10月8日遷化、同年11月千葉憲應師晋山、檀家強化に勤めましたが18年、室蘭市に転寺します。同年林賢修師晋山し、昭和21年5...
1.0K
25
「未」の御寶印いただきました。
【午の北斗七星ー破軍星】の説明書になります。
当寺宮下住職さまから直書き色紙頂きました。
29856
円通寺
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5-611
行基が開山した無本寺であったが、元禄4年(1691年)に高野山真別所の末寺となった。足利尊氏が祈願所としたとする証文も残っている。今井宗久書札留によると「圓通寺 衆僧五、六十人あり 寺領百石斗あり」との記載がある。現地は、小さな建物の...
3.0K
1
住宅街の入り組んだ場所にあります。 かつて祀られていた仏像は重要文化財として堺市博物館に寄...
29857
神明社 (王禅寺東)
神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5-51-3
王禅寺村の鎮守5社の一つ
2.4K
7
神明社 (王禅寺東) 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5-51-3石段の上から見下ろした景色
神明社 (王禅寺東) 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5-51-3
神明社 (王禅寺東)神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5-51-3
29858
一乗寺
福岡県北九州市戸畑区中原東1丁目5−23
御朱印あり
2.6K
5
過去にいただいたものです。
北九州市龍峰山 一乗寺とても手入れの行き届いた、お寺様でした。
北九州市龍峰山 一乗寺全景です。
29859
樟本神社
大阪府八尾市南7丁目 南木の本7-33
樟本神社(くすもとじんじゃ)は、大阪府八尾市にある神社。延喜式神名帳に「樟本神社 三座 鍬靱 河内国志紀郡鎮座」と記される式内社であり、現在の八尾市木の本(旧丹北郡)、北木の本、南木の本(旧志紀郡)の3箇所に鎮座している。
3.0K
1
誰もいらっしゃいませんでした。
29860
八幡神社 (四倉葱作)
福島県いわき市四倉町名木字葱作58番地
1.3K
19
いわき市 八幡神社(四倉葱作)参道入口に建つ社号標・一ノ鳥居です。 祭神・誉田別命
いわき市 八幡神社(四倉葱作)参道途中に架かる神橋とその左右に可愛い樹木です。
いわき市 八幡神社(四倉葱作)参道途中に建つニノ鳥居手前に座す阿形の狛犬さんです。
29861
稲荷神社 (入谷東一丁目)
神奈川県座間市入谷東1-19-8
詳細は不明
1.9K
13
神奈川県座間市入谷東一丁目に鎮座する稲荷神社です。
稲荷神社 (入谷東一丁目)神奈川県座間市入谷東1-19-8社殿と狐
稲荷神社 (入谷東一丁目)神奈川県座間市入谷東1-19-8社殿
29862
波須波神社
島根県出雲市佐田町下橋波172
御朱印あり
此御祭神は、古事記に依れば、神代七代の五代目に当り、国造りなされた神であり、此神をお祭りした神社は全国でこの 波須波神社のみという極めて由緒ある神社であります。出雲風土記に依れば、応神年間に宮之鍬吉に御鎮座、往年は田中大明神と称し、現...
2.5K
7
古代出雲歴史博物館横の合資会社《かんながら》にて、波須波神社の書き置き御朱印¥400_をい...
島根県出雲市の山あいに鎮座する波須波神社にお詣りしてきました。
20段ちょっとを登ると、2つ目の⛩️に差し掛かります。
29863
諸鍬神社
奈良県葛城市弁之庄119
御朱印あり
領主桑山氏が産土神とする本貫の尾張国海東郡神守城下鎮座の式内諸鍬神社を転封の過程で但馬国出石城下や紀伊国和歌山城下に勧請したが、慶応五年(1600)当地へ入部に当り、弁之庄に遷座した。
2.7K
5
境内のお掃除をされている時にお声かけし御朱印を記帳していただきました。お忙しいところありが...
塀越しに諸鍬神社の本殿を
諸鍬神社の拝殿です!
29864
物部神社
新潟県佐渡市小倉乙618
1.5K
16
境内から見る通行止めの橋
佐渡國延喜式内社拝殿です
境内への橋は通行止めとなっておりました
29865
八口内城跡
秋田県湯沢市秋ノ宮
御朱印あり
3.0K
1
八口内城と役内城の2表記有ります。
29866
天皇神社
兵庫県南あわじ市市十一ケ所398
天皇神社(野辺の宮)は、淳仁天皇を祭神として祀ってあるお宮です。天平宝字八年(764)政治の争いの犠牲となって皇位を廃された淳仁天皇は、ここ淡路島に島流しされたと伝えられています。野辺の宮から約100メートル東方の「丘の松」が仮埋葬の...
2.7K
4
本殿横にある『琵琶の辻』の石碑です。淳仁天皇はここで、慰めの為に琵琶を弾いて過ごされたそう...
天皇神社の本殿です。御祭神は、淳仁天皇です。
『野邉の宮』の石碑です。
29867
福寿稲荷社
東京都町田市金森東3-18-25
詳細は不明長寿稲荷社と表記されている地図もあるが、賽銭箱には福寿稲荷と表記されている。
1.8K
13
福寿稲荷社東京都町田市金森東3-18-25後ろ側から見た景色
福寿稲荷社東京都町田市金森東3-18-25鳥居祠から鳥居側を見た景色
福寿稲荷社東京都町田市金森東3-18-25鳥居祠から鳥居側を見た景色
29868
本壽院 (毘沙門堂)
宮城県名取市杉ケ袋前沖縄54
御朱印あり
毘沙門堂古墳・直径50m、墳丘の高さ8mの円墳 墳丘は葦石などの施設は確認されていない
1.8K
13
書き置き御朱印頂きました。ワンちゃんが可愛かったです😀
神様がいらっしゃいましたので投稿します。皆様にご利益がありますように!
御神木です!右下にいらっしゃいました。次のがそうです!
29869
八千鉾神社
福岡県北九州市八幡西区小嶺3-12
1.1K
38
八千鉾神社、社殿全体の様子です。御祭神は調べによると👇ここ八千鉾神社の祭神は「やちほこ姫」...
八千鉾神社本殿全体の様子です。棟持柱が有り神明造りの社殿です。
八千鉾神社本殿の後方の様子です。
29870
田平天主堂
長崎県平戸市田平町小手田免19
1.3K
18
無料で中も拝観出来ました。ステンドグラスがとっても美しい!建物も立派でした。
無料で中も拝観出来ました。ステンドグラスがとっても美しい!建物も立派でした。
無料で中も拝観出来ました。ステンドグラスがとっても美しい!建物も立派でした。
29871
朝近神社
福岡県田川市弓削田3362
1.1K
27
本殿の妻側の様子です。玉垣があります。御祭神は宇迦之御魂神です。もう一柱は不明です。
こちらは先に投稿した別の神社、北辰神社の様子です。
本殿の正面の様子です。
29872
潮音寺
和歌山県西牟婁郡すさみ町江住959
御朱印あり
2.3K
8
潮音寺の御朱印です。右側の丸い印がお釈迦さまを表し、中央の赤い印は龍です。
門はないですが、駐車場もそばにあり、見つけやすく、本堂まで芝生が敷かれていて雰囲気が良かっ...
令和5年7月の潮音寺だよりです。手書きのかわいさがあり、行事予定なども書かれています。
29873
小倉伏見稲荷神社
神奈川県川崎市幸区小倉1丁目8
詳細不明杉山大神の向かいに鎮座する神社
2.2K
9
小倉杉山大神のすぐ前にあります。
小倉杉山大神の道を隔てて直ぐのところにある神社です。鳥居と拝殿と狛狐
小倉伏見稲荷神社神奈川県川崎市幸区小倉1丁目8祠
29874
北八朔箭弓稲荷神社
神奈川県横浜市緑区北八朔町1392-2
詳細は不明
2.2K
9
北八朔箭弓稲荷神社の鳥居と本殿
北八朔箭弓稲荷神社へおまいりしました。マンションのすぐそばに鎮座。
北八朔箭弓稲荷神社神奈川県横浜市緑区北八朔町1392-2鳥居と祠
29875
十二神社
大阪府池田市豊島1-2-9
当社の創建年月は不詳であるが、古来 「 駒の森 」 「 十二の宮 」 と称し、旧豊能郡北豊島村の北今在家、北轟木、西市場及び兵庫県川辺郡神津村の内下川原の産土神として崇敬されてきたが、明治四十二年三月九日大阪府指令社甲第二五六号に依り...
2.0K
11
鳥居の先は中国自動車道になります。
社殿側から見た境内の風景。
この社の本殿になります。
…
1192
1193
1194
1195
1196
1197
1198
…
1195/2201
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。