ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (26301位~26325位)
全国 54,150件のランキング
2025年7月09日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26301
妙現寺
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢5274
御朱印あり
2.2K
14
妙現寺でいただいた御首題です。
妙現寺におまいりしました。
妙現寺におまいりしました。
26302
美谷稲荷神社
北海道寿都郡寿都町字歌棄町美谷98
文政6年(1823)5月、場所請負人の柳谷庄兵衛が祀ったことに始まる。天保3年正月に西川順兵衛と請負を替わって同氏が祀っていた。嘉永6年正月、更に佐藤栄衛門と請負替えがあり、以後は地元住民で祀ってきた。明治4年に社を再建し、同9年2月...
1.7K
19
美谷稲荷神社の鳥居と拝殿になります
美谷稲荷神社の拝殿になります
美谷稲荷神社の拝殿と社額になります
26303
黒住教八幡浜教会所
愛媛県八幡浜市浜田町1130-2
御朱印あり
岡山に本部のある黒住教の教会所です。
3.3K
3
黒住教八幡浜教会所の御朱印です。
26304
徳林寺
愛知県丹羽郡大口町余野2-201
御朱印あり
永仁元年(1293年)、尾張国余野村(現・大口町余野)在住の武士・小池与八郎によって亡妻の菩提を弔うため、一宇が建立された。翌年には与八郎の子・与八郎貞宗が真言宗の寺院・空母山徳蓮寺とした。与八郎の妻は、山姥の化身として武芸の達人・福...
1.6K
20
直書きのお書き入れです。本尊は聖観世音菩薩です。巡礼札所の事や、兼務寺の事などのお話をさせ...
聖観世音菩薩坐像の掛け軸です。
本堂にあった掛軸聖観世さん?
26305
西方寺
山形県東田川郡三川町横川隠里20
御朱印あり
2.2K
14
西方寺を参拝し、直書きの御朱印を頂きました
庄内13仏霊場巡り13番札所です
西方寺の本堂です、庭園は手入れされて奇麗でした
26306
子ノ神社
東京都東久留米市小山1-14-25
御朱印あり
子ノ神社は、文禄元年(1592)8月、領主矢部藤九郎が小山村鎮守として地蔵尊を勧請したと伝えられます。字稲荷山(当村南方)、字西原(当村西方)、字大堂(当村北方)を明治11年(1878)8月境内末社として合祀しています。
2.2K
14
御朱印を直書きでいただきました。南沢氷川神社の社務所にていただきました。
子ノ神社の拝殿正面になります。広い境内でした。
子ノ神社の拝殿の扁額です。
26307
小倉山 湘南寺
神奈川県相模原市緑区小倉875
御朱印あり
3.5K
1
湘南寺の御朱印です。令和より平成の方が好きとのことで…(^^)
26308
太子寺
神奈川県横須賀市浦賀6-3-6
御朱印あり
太子堂の名で親しまれている日蓮宗のお寺です。昔、佐原の聖徳院で火災があり、お堂が浦賀に疎開しました。地元の人に太子信仰として敬われ荒巻の太子堂として定着しました。本堂には背中に元徳三年(一三三一)と刻まれた聖徳太子の僧形の幼年像が祀ら...
2.9K
7
太子寺の御首題になります。
太子寺の山門になります。こじんまりしたお寺です。
太子寺の御本堂になります。
26309
相賀神社
三重県北牟婁郡紀北町相賀801
御朱印あり
当社の創始については不詳である。但し鎮座地は古来より変わらず現在に至っているものと見られる。社名の如く当社は、相賀の村に坐す神社であって、相賀村の人々の生活と共にある村の鎮守神的な社であったものと考えられる。それは現在でも脈々と伝わっ...
3.1K
5
社務所窓口に書き置き御朱印が用意されていましたので、一部いただきました。
紀北町の相賀神社へ参拝。参拝時、社務所ご不在でした。
三重県北牟婁郡紀北町相賀の相賀神社に参拝しました。
26310
玉縄首塚
神奈川県鎌倉市岡本2丁目3
1.5K
25
神奈川県鎌倉市 玉縄首塚へおまいりしました。
玉縄首塚神奈川県鎌倉市岡本2丁目3石祠
玉縄首塚神奈川県鎌倉市岡本2丁目3石祠と地蔵尊
26311
川俣神社 (亀山市加太板屋)
三重県亀山市加太板屋5470
当社は延喜式内社と伝えられているが享保一一年(一七二六)一一月に起こった板屋の大火で社記・伝記等悉く消失してしまっている。口碑によれば垂仁天皇の御代天照大御神を伊勢に遷座の途次、鈴鹿郡小山宮において大比古命(川俣県造の祖)が味酒を奉っ...
1.4K
22
亀山市に鎮座する、川俣神社に⛩Omairiしました。
川俣神社、拝殿の様子になります。
三重県亀山市加太板屋の川俣神社に参拝しました。
26312
蓮成寺
佐賀県佐賀市鍋島2丁目19−1
御朱印あり
2.9K
7
御首題、今は書けなくなったとの事で朱印のみいただきました。ありがとうございました。
蓮成寺、本堂になります。
佐賀県佐賀市福岡山 蓮成寺本堂の扁額となります。
26313
穂見諏訪十五所神社
山梨県北杜市長坂町長坂上条1461
御朱印あり
3.2K
4
御朱印は逸見神社で頂けるようです。
拝殿になります。風は冷たかったですが、暖かい空気が流れてました。
社号標になります。 池の水が澄んでいて美しかったです。
26314
大宮神社
東京都大島町野増大宮
御朱印あり
伊豆国 式内社
3.4K
2
書き置きのみでした。
シイの木に囲まれた参道は、雰囲気があります。
26315
本願寺八幡社
愛知県名古屋市瑞穂区本願寺町2丁目2
創建は不明だが、寛文末期(1670年頃)に編纂された「寛文村々覚書」に鎮座の記録がある。明治の晩年に近くの白山社を合祀し現在に至る。
2.9K
7
稲荷神社の鳥居です。
境内には稲荷神社も鎮座しています。
お地蔵さまがいらっしゃいました。
26316
御札神社
福島県郡山市湖南町舘字宮ノ前1278
御朱印あり
2.2K
14
郡山市 御礼神社のご朱印です。拝殿に備置きされていた紙渡しを拝受しました。
郡山市 御礼神社 参道入口に建つ鳥居です。 祭神・志那都比古神、志那都比売神
郡山市 御礼神社 正面から拝殿です。 文亀3年横沢城主伊東河内守が遠州龍田の風神の御礼を勧...
26317
長谷寺
山梨県笛吹市春日居町鎮目3681
御朱印あり
2.3K
13
長谷寺の御朱印です。ご住職さんに連絡をして、御朱印をいただくことができました!
笛吹市 長谷寺さんにお参り✨山中のお寺さん✨お参りするのも大変ですね💦
笛吹市 長谷寺さんにお参り✨野積された石段を登っていきます💦滑りやすいので御注意ください🙏
26318
降龍山 善昌寺
群馬県前橋市力丸町174
御朱印あり
3.2K
4
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
26319
得道山灌頂院大野寺
徳島県阿波市市場町山野上字大西63
得道山灌頂院大野寺は、天智天皇の勅願により663年に創建された古刹です。四国第10番札所の切幡寺も元々は、この大野寺の末寺でした。
3.5K
1
天智天皇十年、病床に臥した天智天皇は、皇太弟大海人に即位を求めたが、大海人は固辞し、「私は...
26320
円心寺
兵庫県丹波篠山市真南条上368
2.4K
12
本堂横のお堂内の写真です。
本堂横のお堂の写真です。
境内にあった赤く塗られた小さな祠です。詳細は不明です。
26321
金剛寺
埼玉県越谷市東町3丁目354番地
御朱印あり
室町時代後期に創建。江戸期まで、慈眼寺と号していたが明治期に近隣のニ寺を合併し金剛寺と改号。
2.5K
11
埼玉県越谷市 金剛寺真言宗豊山派寺院御朱印を直書きで拝受しました。
埼玉県越谷市 金剛寺真言宗豊山派寺院本堂です
埼玉県越谷市 金剛寺真言宗豊山派寺院大師像です
26322
清水山城
長崎県対馬市厳原町西里
御朱印あり
厳原八幡宮の背後に控える清水山城跡は、豊臣秀吉が朝鮮出兵の年である天正19年(1591)に構築したといわれています。肥前の名護屋、壱岐の勝本、上対馬の撃方山を結ぶ兵站線の駅城で独立状の丘陵清水山は馬背状を呈し、丘陵線上に、本丸、二の丸...
2.3K
13
対馬 清水山城趾 秀吉の朝鮮出兵の時の城
対馬 清水山城趾 秀吉の朝鮮出兵の時の城
対馬 清水山城趾 秀吉の朝鮮出兵の時の城
26323
冠神社
兵庫県姫路市刀出78
3.4K
2
「冠神社」の説明書きです。
「冠神社」の鳥居です。
26324
伊作田稲荷神社
和歌山県田辺市稲成町1124
御朱印あり
2.6K
10
和歌山県田辺市稲荷町の伊作田稲荷神社の御朱印です。普段宮司さんはおられないと聞いていたので...
ここに詳しいことが書かれています。歴史も古く、内容には、稲荷町の産物、名勝なども書かれています。
本殿です。本殿に向かって右側に天照皇大神、左には須佐男命、雛殿には、長息帯姫命が祀ってあり...
26325
染殿神社
宮城県宮城郡利府町赤沼字宮下21
伝えるところによれば、文徳天皇(852年)の頃、時の摂政藤原良房の娘、故あり都をのがれて当地(利府町赤沼)に辿り着いた。年若く身重であり着ているものの荘厳さに田舎人は不審をいだくも親切な老夫婦の情けで宿をかり、出産した。この赤子は後の...
1.8K
18
利府町 染殿神社 境内の入口付近に建つ石鳥居です。御祭神・染殿姫命、大戸辺命、大苫辺命、垂...
利府町 染殿神社 鳥居横にたち並ぶ石碑です。
利府町 染殿神社 拝殿手前の右手に吊るされている梵鐘です、〝奉納 染殿神社〟と施されています。
…
1050
1051
1052
1053
1054
1055
1056
…
1053/2166
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。