徳林寺

とくりんじ

愛知県丹羽郡大口町余野2-201

寺社人気ランキング   愛知県 2220位  |  全国 43620位
496 アクセス  |  0 件

永仁元年(1293年)、尾張国余野村(現・大口町余野)在住の武士・小池与八郎によって亡妻の菩提を弔うため、一宇が建立された。翌年には与八郎の子・与八郎貞宗が真言宗の寺院・空母山徳蓮寺とした。
与八..

もっと見る

基本情報

山号

大龍山

宗旨

臨済宗

宗派

臨済宗妙心寺派

創建

1293年(永仁元年)

本尊

聖観世音菩薩

開山

小池与八郎

中興年

1469年(文明元年)

中興

織田広近

正式名

大龍山徳林寺

文化財

徳林寺の山門・中門(大口町指定文化財)

駐車場

有り(境内南)

最終編集者
初編集者 2022/01/31 14:32