ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (25251位~25275位)
全国 54,146件のランキング
2025年7月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
25251
伊須流岐神社
石川県鹿島郡中能登町井田と部1-1
御朱印あり
伊須流岐神社はアルプラザ鹿島の敷地内にあり石動山の山頂にある歴史ある伊須流岐比古神社の分霊社です。
3.5K
3
過去に頂いた御朱印です。アルプラザ鹿島にて。
伊須流岐神社へ。能登にあるアルプラザ鹿島ショピングモールの敷地内にあります。1995年11...
25252
法性寺
兵庫県宝塚市伊孑志2-12-36
3.7K
1
5月に行きました。写真が1枚だけということは、たぶん 門が閉まっていたと思います。(記憶に...
25253
宝性院
茨城県古河市 久能596
宝性院(ほうしょういん)は、茨城県古河市久能にある真言宗豊山派の寺院。山号を谷中山、院号を宝性院という。葛飾坂東観音霊場の第十四番札所。この霊場は宝性院の住持・秀伝和尚により、正徳4年(1714年)に創設されたもので、この寺が札元とな...
3.5K
3
葛飾坂東観音霊場をお参りしてきました。
境内には観音堂がひっそりと佇んでいました。現在お寺は無住で、檀家さんにより維持されています。
正徳4年(1714年)に葛飾坂東観音霊場を創設した宝性院の住持・秀伝和尚のお墓です。和尚は...
25254
八坂神社
佐賀県伊万里市大坪町乙1743
2.3K
15
そして、とても会いたかった狛さんです(〝⌒∇⌒〝)朱色のお社を護られています。
八坂神社さん拝殿前の狛さんです(⌒‐⌒)
拝殿裏に朱色の立派な、お社があります。
25255
寿命寺
大阪府池田市西本町2-20
「呉織・漢織の織姫が呉の国から日本に渡ってくる時に海上の護身のために携えてきた薬師如来が上陸された唐船ヶ淵(とうせんがふち)に沈んでいる、それを引き上げて仏教興隆に役立てよ。」と行基が神託を受けて、その像を本尊として寿命寺を建立したと...
2.8K
10
池田市の寿命寺です。右側の観音堂を参拝しました。摂北三十三ヶ所観音霊場十七番札所です。寿命...
池田市寿命寺の山門です。正式名は「浄土宗 医王山 神願院 寿命寺」です。
池田市寿命寺の石標です。「聖武天皇勅願 開山行基菩薩 呉織・穴織・八幡太郎義家・新羅三郎...
25256
谷村山 西長院
神奈川県中郡大磯町国府本郷513
御朱印あり
3.4K
4
書き置きの御朱印を頂きました。
【相模新西国三十三観音霊場11番札所】西長院へおまいりしました。
本堂。西長院では千手観世音菩薩を毎年1月24日、8月24日、10月24日に開帳しているため...
25257
雛鶴稲荷神社
滋賀県守山市幸津川町
3.7K
1
滋賀県守山市幸川町にある「雛鶴稲荷神社」朱い鳥居のトンネルを上ると本殿、拝殿があります。東...
25258
春日神社
大阪府高槻市春日8-14
2.2K
16
鳥居 後ろから📷ここの 春日神社は、終了です😀春日神社 次回 続く 🙇
拝殿 神殿 左右から📷パチリ
拝殿 神額 です三つっ 祀られてます
25259
樫ノ浦観音堂
長崎県五島市平蔵町
御朱印あり
五島八十八ヶ所札所 第48番札所
3.7K
1
#長崎県#五島市#樫ノ浦観音堂#五島八十八ヶ所霊場#第48番札所#御朱印
25260
妙貫寺
福岡県北九州市八幡東区枝光5-6-5
御朱印あり
3.3K
5
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙貫寺、本堂になります。
龍寳山 妙貫寺本堂となります。
25261
高負彦根神社
埼玉県比企郡吉見町田甲1945
延喜式内社で昔は玉鉾氷川明神とも称した。祭神は、味鉏高彦根尊、大己貴尊ともされるが素戔嗚尊ともいわれる。社記によれば、和銅三年(七一〇年)創建と伝えられる古社で、宝亀三年(七七二年)十二月十九日の太政官符に「案内ヲ検スルニ、去ル天平勝...
2.9K
9
鎮座するポンポン山の案内書きになります。
この社の本殿になります。
境内社:三峯神社になります。
25262
久昌院
岐阜県美濃市蕨生2167
御朱印あり
蕨生(わらび)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
3.3K
5
セルフ押印です。墨書きがないと味気ないですね。(日付は自分で回転スタンプを押しました)
留守だったので参拝後、セルフで押印いただきました。
境内左手にある大師堂です。
25263
宇佐八幡神社
宮城県大崎市鳴子温泉南山76
御朱印あり
3.3K
5
宇佐八幡神社 直書きご朱印をいただきました。荒雄川神社(鬼首)の川渡にある社務所にて(大崎...
大崎市 宇佐八幡神社 遠目から境内周辺です。 勧請年月が明らかではないが、境内に宝亀11年...
25264
曽我山 長福寺
静岡県浜松市中央区小池町2356
御朱印あり
2.0K
18
書置きでいただきました。こちらのご住職が兼務されている白華寺とデザインが共通です。
長福寺様の本堂になります。
本日、黄檗宗長福寺様に伺って来ました。
25265
龍王神社
徳島県那賀郡那賀町朴野宮ノ西39
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳であるが、永禄7年(1564)再興の棟札がある。 もと「天の龍王社」と称したが、明治初年現社号に改称、村社に列した。
2.3K
15
大きな龍が居ました。
龍王神社本殿右の妻飾です。
龍王神社本殿後ろの妻飾です。
25266
二所神社
茨城県桜川市門毛13
御朱印あり
日月社(延暦十年十月十五日創建)、八幡社(大同四年八月十五日創建)として鎮座されていましたが、明治時代の合併により二所神社となり現在地に鎮座されました。
2.8K
10
以前に頂いた御朱印です。普段は無人でお正月や祭礼日に頂けるそうです。
茨城県桜川市の二所神社の拝殿です。拝殿で御朱印を頂きました。
茨城県桜川市の二所神社の本殿です
25267
秋葉神社
京都府綾部市味方町薬師谷
1.8K
21
式典の最後には、修験者による火渡りが行われました。
地元の自治会によるぜんざいの接待のため、ご婦人たちが餅を焼いて用意されてます。
地元の自治会による福引会場です。福引は式典後に行われました。
25268
長谷山 福昌寺
神奈川県厚木市長谷1600
御朱印あり
3.3K
5
福昌寺 御朱印 3/01/25
神奈川県厚木市 福昌寺の本堂です。曹洞宗の寺院です。
神奈川県厚木市 福昌寺です。猫ちゃんが見張り番でしょうか。偉いですね。
25269
西中寺
山形県最上郡戸沢村名高1440
御朱印あり
2.7K
11
御首題を直書きでいただきました。
〘西中寺〙戸沢村の西中寺をお参りしてきました🙏法華宗陣門流のお寺さんになります。駐車場🅿は...
〘西中寺〙上ノ山開田記念碑になります。
25270
高榮寺 (高栄寺)
長野県諏訪郡富士見町立沢120
御朱印あり
2.7K
11
高榮寺でいただいた御朱印です。
高榮寺におまいりしました。
高榮寺におまいりしました。
25271
山方比古神社
徳島県徳島市多家良町立岩41
山方比古神社(やまかたひこじんじゃ)は、徳島県徳島市多家良町に鎮座する神社である。
3.1K
7
山方比古神社(式内社(小)・無格社)参拝
山方比古神社全景になります。
石段を登ると小さな御宮があります。
25272
熊野神社 (黒谷町)
京都府綾部市黒谷町宮の谷17
紀州熊野神社より御分霊拝戴奉る。寛政三年(1791)の大火災に堂宇全焼し、寛政十二年の現在の地に移された。
2.5K
13
境内には紅葉して散ったイチョウの葉が無数に落ちており、黄色いカーペットのようになってました...
紅葉を入れて本殿を横から撮りました。左側が拝殿、右側が本殿です。
全景です。苔生した石垣の上に社殿が鎮座しています。
25273
大法寺
兵庫県姫路市五軒邸1丁目15
御朱印あり
2.8K
10
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
本堂内の様子になります。
大法寺さん、本堂になります。
25274
金光寺 (四倉)
福島県いわき市四倉町玉山林崎112
御朱印あり
天平15年(743)に河内国の地蔵房一上人が開山すた。この時、応一上人は八躰の地蔵菩薩を彫刻し、四倉の八ヶ所に安置したといわれている。その後、建長4年(1252)に近江国竹生島から下向した法印理密が当山に住し、奉持した竹生島弁財天の分...
2.4K
14
福島八十八ヶ所霊場 第七十七番札所
福島八十八ヶ所霊場 第77番札所 いわき市 至玉山金光寺 参道入口の門柱です。本尊・大日如...
いわき市 金光寺 参道入口でお迎えくださる六地蔵尊像です。
25275
成就山 大願寺
神奈川県横浜市西区久保町23-11
御朱印あり
了忠寺という横浜・伊勢町にあったお寺が大正時代にこの地に移転しました。 当寺の住職が亡くなってから、跡取りのいない状況がしばらくありましたが、 現在の住職(5代目)の祖母が了忠寺を受け継ぎました。 祖母は、青森の恐山で「イタコ」の...
2.5K
13
直書きの御首題をいただきました。
成就山 大願寺神奈川県横浜市西区久保町23-11本堂脇の石仏
成就山 大願寺神奈川県横浜市西区久保町23-11本堂脇の石仏と石碑
…
1008
1009
1010
1011
1012
1013
1014
…
1011/2166
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。