妙應寺

みょうおうじ

岐阜県不破郡関ケ原町今須2591-1

寺社人気ランキング   岐阜県 191位  |  全国 11104位
5.6K アクセス  |  26 件

正平15年(1360年)、能登国・諸嶽山總持寺の僧侶であった大徹宗令禅師が今須に立ち寄り、今須城主の長江重景宅に宿泊した。その際、長江重景の亡き母である妙応尼が生前の悪行のために成仏出来ず、この世で..

もっと見る

基本情報

今須(います)にある曹洞宗の寺院。同派東海管区岐阜県第1教区に所属している。

山号

青坂山(せいばんざん)

宗旨

曹洞宗

寺格

末寺
・杉沢玉泉寺

創建

1360年(正平15年)

本尊

釈迦如来

開山

峨山韶磧

開基

長江重景

正式名

青坂山妙應禅寺

札所等

東海四十九薬師第13番札所
西美濃三十三霊場第18番札所
総持寺直末三十六門のひとつ

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り(駐車場)

最終編集者
初編集者 かつや 2020/06/11 21:19