磯神社

いそじんじゃ

三重県伊勢市磯町1069番池

寺社人気ランキング   三重県 200位  |  全国 9674位
5.7K アクセス  |  48 件

当社の創建は古く皇大神宮(伊勢の神宮/内宮)創祀の古代に遡り『皇大神宮儀式帳』『延喜式神名帳』に社名が記載されている。『倭姫命世記』によると、垂仁天皇25年(紀元前5年)3月、皇女倭姫命が天照大神の..

もっと見る

基本情報

『倭姫命世記』によると、垂仁天皇25年(紀元前5年)、皇女倭姫命が天照大神の大宮地を求めて諸国を御巡幸。 皇大神を奉じて「伊蘇宮/磯宮」に遷幸されたのが創祀とされる。天照皇大神の御鎮座地が、現在の内宮に落ち着く前、一時的に御鎮座されて...

祭神

天照坐皇大御神、豊受毘賣大神、木花佐久夜毘賣神 (境内社:宇都志國玉神、菊理姫神)

社格

式内社(小)

例祭

例祭 4月21日、御頭祭 2月11日
月次祭 毎月第一土曜日

神事

七起こしの舞 2月11日

交通アクセス

三重交通バス 今一色・土路線「磯口」停留所 徒歩5分

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約10分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 磁生
初編集者 さかちゃん 2020/05/21 17:50

磯神社の人気のタグ