池之神社

いけのじんじゃ

愛知県新城市池場池嶋23

寺社人気ランキング   愛知県 1001位  |  全国 22130位
2.5K アクセス  |  7 件

社伝によれば、慶長元年亥年(1596)の創建にて延宝5巳年(1677)に再建されたという。明治5年10月12日、村社に列し、昭和37年12月20日社殿造営す。

基本情報

祭神

天之水分命
國之水分命

創建

慶長元年亥年(1596)

本殿

本殿 流造1.54坪
覆殿 15坪
拝殿 12坪
社務所 8坪
舞台 24坪

神事

境内の竜ヶ池にまつわる「竜が池」という民話がある。

文化財

愛知県下最大の御神木のケヤキの木は愛知県下最大。

最終編集者 金の太鼓
初編集者 金の太鼓 2020/05/06 02:19