平井神社 (織田信長旗本地)

ひらいじんじゃ

愛知県新城市 上平井166

寺社人気ランキング   愛知県 1089位  |  全国 24295位
2.3K アクセス  |  4 件

創建は明らかではない。元八剱神社と称して「三河国内神名帳」に従五位上剱若御子天神とある神社なり、という。明治五年十月十二日、村社に列格し同四十年十月二十六日、供進指定社となる。同四十一年三月十二日、..

もっと見る

基本情報

平井神社の創建は明らかではない。 大穴貴命(おおあなむちのみこと)、倭姫命(やまとひめのみこと).、日本武命、素盞嗚命を祭神とし、例祭日は3月28日。
天正3年(1575)、長篠設楽原の戦いの時、織田信長が旗本陣として「信長ここにあ...

祭神

大穴貴命
倭姫命
日本武命
素盞嗚命

社格

旧指定村社 12等級

本殿

本殿 1.7坪
覆殿 10.5坪
幣殿 4坪
拝殿 11.25坪
社務所 10.5坪
舞殿 17.5坪

最終編集者 金の太鼓
初編集者 金の太鼓 2020/04/20 09:32