桃澤神社

ももざわじんじゃ

静岡県沼津市青野504

寺社人気ランキング   静岡県 290位  |  全国 9016位
9.8K アクセス  |  6 件

御由緒・沿革
愛鷹明神桃澤神社由緒

愛鷹明神として崇敬されており、愛鷹山頂(海抜一、一八八m)に奥宮(本社)、一合目宮本字元野(大坂)に中宮、青野に下宮の三社が愛鷹明神桃澤神社であります。
..

もっと見る

基本情報

愛鷹明神として崇敬されており、愛鷹山頂(海抜一、一八八m)に奥宮(本社)、一合目宮本字元野(大坂)に中宮、青野に下宮の三社が愛鷹明神桃澤神社であります。

祭神

瓊瓊杵命(ににぎのみこと)
木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
建御名方神(たけみなかたのかみ)

社格

式内社 駿河國駿河郡 桃澤神社(論社)
旧郷社

創建

愛鷹山縁起によれば、第七代孝霊天皇元年(紀元前二九〇年)、又一説には奈良時代、元正天皇霊亀三年(西暦七一七 年)

別名

愛鷹明神

トイレ

有り。

最終編集者 あさぺ
初編集者 あさぺ 2020/02/11 12:55