鹿苑寺

ろくおんじ

岐阜県美濃市立花955

寺社人気ランキング   岐阜県 321位  |  全国 16650位
3.7K アクセス  |  13 件

安元元年(1175年)、比叡山の僧・覚阿上人によって山頂部に天台宗の寺院・廬山大悲院として創建された。覚阿上人は巡錫の途上、かつて修行した中国の廬山霊隠寺という名刹に似たこの地に寺をつくり山号を廬山..

もっと見る

基本情報

立花(たちばな)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
立花トンネルの上あたりに境外堂として国重文の地蔵堂をもつ。

山号

廬山(ろざん)

宗旨

臨済宗

宗派

臨済宗妙心寺派

創建

1685年(貞享2年)

本尊

聖観世音菩薩

開山

密巌

正式名

廬山鹿苑寺

札所等

美濃西国第2番札所

文化財

六角堂(国指定重要文化財)
聖観世音菩薩立像
地蔵菩薩立像
天部像(円空作)
(以上岐阜県指定重要文化財)
韋駄天像
四天王像
梵鐘
(以上美濃市指定重要文化財)

行事

2月第2土曜 観音大祭
9年ごと 観音堂・六角堂の御開帳(交互)

交通アクセス

東海北陸自動車道美濃I.C.より国道156号線を経由して10分

拝観料

無料

駐車場

有り(10台)

最終編集者
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/09 04:54