持法院

じほういん

愛知県岡崎市井田町1丁目107-1

寺社人気ランキング   愛知県 413位  |  全国 9101位
7.8K アクセス  |  25 件

当山は龍北山持法院と云い、延宝元年(1673年)知元法印開基により、岡崎藩の北部一帯が祈願信者で祭礼御日待の行事が行われて来た。第七世円亮法印大正九年市内松本町より現在地に移転、今日に至る。

基本情報

山号

龍北山

宗派

真言宗醍醐派

創建

延宝元年(1673年)

本尊

十三佛
千体弘法

開基

知元法印

正式名

龍北山 持法院

札所等

三河新四国霊場 第25・26番

交通アクセス

伊勢湾岸道豊田東ICより車で15分

駐車場

有り

最終編集者 kema
初編集者 Eizo Iwasa 2019/11/29 01:17