瑞松庵

ずいしょうあん

山口県宇部市大字船木1581

寺社人気ランキング   山口県 238位  |  全国 15246位
4.5K アクセス  |  12 件

応永18年(1411)定庵殊禅が船木に一宇を営み、師である石屋眞梁を開山とした。永享元年(1429)長門一の宮住吉明神との間に仏祖正伝の血脈授受が行われ、住吉明神を3世とした。本寺は鹿児島県の福昌寺..

もっと見る

基本情報

山号

祝融山

宗旨

曹洞宗

創建

応永18年(1411年)

本尊

釈迦牟尼仏

開山

石屋眞梁

開基

島津元久公

正式名

祝融山 瑞松庵

札所等

長門三十三観音霊場18番

行事

坐禅会: 第2・第4土曜日午前6時

交通アクセス

山陽道「小野田IC」より車で10分
宇部駅から船鉄バス船木方面行き「大野」下車、徒歩1分

駐車場

有り

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 メカぽん 2019/08/21 05:00