伊勢祖霊社

いせそれいしゃ

三重県伊勢市岡本1丁目17番9号

寺社人気ランキング   三重県 264位  |  全国 11837位
6.3K アクセス  |  15 件

明治初期、神都伊勢において神式での葬儀・先祖祭祀を執り行ったのが当社のはじまりであり、以来、伊勢固有の神葬祭(しんそうさい)を行い、各家の神霊をおまつりし、今日に至っている。

基本情報

祭神

天照大御神(、宇布須根神

創建

明治5年

例祭

1 月1日〜元旦祭、2月(節分の日)〜茅の輪神事・節分厄除祈願祭、3月(春分の日)〜春季例大祭、5月中旬〜大麻祓式・中元祖霊終祭、8 月15 日〜新霊燈明祭、9月(秋分の日)〜秋季例大祭、12月31日〜除夜祭、毎月15日〜月次祭、毎日〜日供祭

交通アクセス

近鉄宇治山田駅から徒歩10分

拝観時間

8:00−17:00

拝観料

無し

所要時間

約20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 さかちゃん
初編集者 TOKKY1747 2019/05/05 08:50