白鳥神社 (柴田町)

しらとりじんじゃ

宮城県柴田郡柴田町船岡西1丁目6-3

寺社人気ランキング   宮城県 79位  |  全国 3355位
18.0K アクセス  |  82 件

元禄12年9月伊達家一族、船岡舘主柴田源四郎藤原宗理が柴田郡金ヶ瀬村(旧村)の分霊を勧請したもので四保山嶺に鎮座し領内鎮守として舘主以下庶民の崇敬厚く俗に大高宮、白鳥明神と呼ばれ毎年4月6日9月6日..

もっと見る

基本情報

祭神

日本武尊

社格

旧村社

創建

1699年(元禄12年)

例祭

例大祭 4月18日
熊野水神祭 8月24日

交通アクセス

JR東北本線 船岡駅より徒歩10分
東北道 白石ICより車で22分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/04/05 19:37