遍照寺

へんじょうじ

山形県長井市横町14-8

寺社人気ランキング   山形県 204位  |  全国 12438位
4.6K アクセス  |  26 件

金剛山遍照寺は、8世紀中頃に行基菩薩が開いたと伝えられています。文治の乱(1189年)の時、中尊寺の祥乗が戦乱をさけて遍照寺に入ったといい、「奥の高野」とも呼ばれた古刹です。

基本情報

山号

金剛山(こんごうさん)

院号

胎蔵院(たいぞういん)

宗派

真言宗豊山派

本尊

大日如来

開基

行基菩薩

中興年

永享年中(1492年~)

中興

宥日上人

交通アクセス

フラワー長井線 長井あやめ公園駅から徒歩4分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/04/01 11:43

遍照寺の人気のタグ