根道神社

ねみちじんじゃ

岐阜県関市板取448

寺社人気ランキング   岐阜県 36位  |  全国 2582位
26.8K アクセス  |  58 件

創建年代は不詳。かつては社殿を大明神社、月日神社の2つが構成し、明神と総称して呼ばれた。
明治9年11月、字名から取って根道社(根道神社)と改称された。
明治42年1月、板取字中村下タの島下神社..

もっと見る

基本情報

板取(いたどり)にある神社。「モネの池」と呼ばれる池が境内にあることで知られる。

祭神

根道大神(ねみちおおかみ)
伊弉冉命(いざなみのみこと)
大山祇神(おおやまずみのかみ)
金山比古神(はなやまびこのかみ)

例祭

4月5日 春の例大祭
10月第1日曜 秋の例大祭

拝観料

無料

駐車場

有り(境内近くの身障者用、国道沿いの無料観光駐車場)

トイレ

無し(観光駐車場に有り)

最終編集者 11747391
初編集者 ☆@naokijp ☆ 2019/03/12 15:46

根道神社の人気のタグ