三嶋神社

みしまじんじゃ

愛媛県西条市小松町新屋敷甲2236

寺社人気ランキング   愛媛県 100位  |  全国 8204位
6.9K アクセス  |  45 件

元明天皇の和銅5年(712)、河野伊予守越智宿禰玉興、玉澄が井出郷の総鎮守として大山祇神を勧請したことにはじまる。

基本情報

0898-72-2823
御朱印: 三島神社の御朱印

井手郷(西条市小松地域の古地名)の総鎮守である。

祭神

大山祇大神
雷大神
高龗大神

社格

旧郷社

創建

和銅5年(712年)

本殿

入母屋造、銅板葺

例祭

例大祭 10月16・17日

神事

 1月 1日 元旦祭
 1月15日 神明祭 お炊上祭
 2月 1日 厄除年賀祭
 4月10日 春季例祭
 7月20日 夏越祭
11月15日 七五三詣
12月31日 年越祭

文化財

史跡船山古墳:当神社は東部に鎮座。

交通アクセス

伊予小松駅より徒歩900m。

駐車場

有り

最終編集者 やくら姫
初編集者 匿名さん 2019/02/06 05:20