大亀神社

おおかめじんじゃ

福島県田村市都路町古道舘腰78

寺社人気ランキング   福島県 299位  |  全国 18352位
2.8K アクセス  |  16 件

海神の娘、玉依姫を祀る。元和元年(1615)大坂浪人阿久戸長七と申す者、当地に移住、氏神として祀っていたが、霊験あらたかなので元和三年から、都路村の惣鎮守となる。

基本情報

0247-75-2476
御朱印: 有り(同市船引町の鹿島神社にて)
祭神

玉依姫命(たまよりひめのみこと)

創建

1615年(元和元年)

文化財

神木アスナロ 推定樹齢400年(市指定天然記念物)
御輿(市指定有形文化財)

交通アクセス

常磐自動車道『常磐富岡IC』より車で30分
磐越自動車道『船引三春IC』より車で35分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/02/03 20:58