兵主神社 (西脇市)

ひょうすじんじゃ

兵庫県西脇市黒田庄町岡372-2

寺社人気ランキング   兵庫県 341位  |  全国 8227位
8.7K アクセス  |  30 件

社伝では、延暦元年(782年)大和国から播磨国の国衙に赴任した岡本修理大夫により、森林を開拓して社殿が築かれ、2年後の延暦3年(784年)大和穴師の兵主神を勧請したとされる。

基本情報

0795-28-2284
御朱印: 有り
祭神

大己貴神

社格

式内社(小)播磨国多可郡兵主神社
旧県社

創建

784年(延暦3年)

本殿

権現造り、御拝千鳥建、銅板葺6坪

例祭

10月第2日曜日

文化財

拝殿(県指定重要文化財)

交通アクセス

JR加古川線 黒田庄駅より徒歩5分
中国道 滝野社ICより車で20分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

なし

最終編集者 とっちー
初編集者 Eizo Iwasa 2019/01/13 06:34