長光院 (長谷堂観音)

ちょうこういん(はせどうかんのん)

山形県山形市長谷堂23-3

寺社人気ランキング   山形県 62位  |  全国 4517位
12.1K アクセス  |  77 件

長谷堂はかつて、戦略の要衝であり山形城を支えていたといわれる。
源頼義が奥州征伐の折り、守護仏とした大和長谷寺の観世音を霊夢に従いこの地に堂宇建立とともに泰安した。
本尊は行基作像の5センチほど..

もっと見る

基本情報

023-688-5901
御朱印: あり (別当長光院にて頂けます。山上の観音堂は無人です。)
山号

長谷山

院号

長光院

宗旨

真言宗

本尊

十一面観世音菩薩

正式名

長谷山 長光院

別名

長谷堂観音

札所等

最上三十三観音霊場 十二番札所

交通アクセス

JR山形駅よりバス(長谷堂行)
長谷堂南・終点下車より徒歩。

拝観時間

7:00~17:00
(最上三十三観音霊場会の規定による。時間外は要連絡。)
※ただし山上の札所のため、参拝時は特段の注意を。

拝観料

なし

所要時間

長谷堂駐車場(観音口登山口)から観音堂まで片道25分。
長谷堂駐車場から別当長光院までは徒歩5分。

駐車場

長谷堂駐車場に3台。
別当長光院前に4台程度。

トイレ

なし

最終編集者 つち
初編集者 黒モアイ 2018/10/12 17:14