桑原神社

くわはらじんじゃ

茨城県常総市国生1186

寺社人気ランキング   茨城県 329位  |  全国 9002位
8.6K アクセス  |  17 件

宝亀三年(772)三月、当地を開拓した下総国司桑原王の創祀になり、その祖神を祀り、開拓荘園の守護並びに治水と五穀の豊穣を祈願したものです。

基本情報

御朱印: 有り(下妻市の宗任神社にて)
祭神

豊城入彦命、天熊人、稚彦命、大山咋命

社格

式内社(小)、旧郷社

創建

772年(宝亀3年)3月

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2018/08/03 18:19