中山寺

なかやまじ

福井県大飯郡高浜町中山27-2

寺社人気ランキング   福井県 43位  |  全国 5031位
10.9K アクセス  |  70 件

寺伝によれば736年(天平8年)に聖武天皇の勅願のもと泰澄大師によって創建されたという。御本尊は、木造馬頭観音菩薩坐像、檜材寄木造り。秘仏で、開帳は33年に1度行われる。

基本情報

山号

青葉山

宗旨

真言宗

宗派

御室派

創建

807年(大同2年)

本尊

馬頭観音菩薩

開山

泰澄大師

札所等

北陸三十三ヶ所観音霊場 第1番
若狭観音霊場 第33番

交通アクセス

舞鶴若狭自動車道「舞鶴東I.C.」から国道27号経由、約18分

拝観料

400円

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 とっちー
初編集者 匿名さん 2018/03/16 06:39