水海道八幡神社

みつかいどうはちまんじんじゃ

茨城県常総市水海道橋本町3329

寺社人気ランキング   茨城県 105位  |  全国 3122位
18.3K アクセス  |  94 件

延宝5(1677)年,御城城址 より現在地に遷座。創立はなお古く天正5(1577)年以前。小田原後北条氏との戦いで地元多賀谷の軍勢とともに戦った田村弾正左衛門守の守護神として祀 られた。豊前宇佐宮(..

もっと見る

基本情報

祭神

誉田別命(応神天皇) 配祀 大己貴命 建速須佐之男命 宇賀魂命

社格

旧村社

創建

1493年~1591年(戦国時代)

別名

八幡神社、御城八幡、八幡さま

神事

田村弾正祖霊祭 5月5日

交通アクセス

常磐自動車道谷和原ICより車10分

駐車場

あり 国道沿い

トイレ

無し

最終編集者 リムル・エルフィア
初編集者 ももうえ 2018/02/25 11:56