医光寺

いこうじ

群馬県桐生市黒保根町上田沢326

寺社人気ランキング   群馬県 168位  |  全国 5701位
11.7K アクセス  |  43 件

医光寺は群馬県桐生市黒保根町上田沢にある高野山真言宗の寺院。
正式名は「湧丸山 瑠璃院 医光寺」と号する。
寺伝によれば嵯峨天皇の弘仁11年(820年)、弘法大師が東国巡錫の際薬師仏を刻み開創し..

もっと見る

基本情報

0277-96-2300
御朱印: あり
山号

湧丸山

院号

瑠璃院

宗旨

高野山真言宗

創建

伝弘仁11年(820年)

本尊

千手観世音菩薩

中興年

保延年間(1135~41年)

中興

永厳僧都

正式名

湧丸山 瑠璃院 医光寺

別名

子育て観音

札所等

上州三十三観音霊場 二番札所
関東九十一薬師霊場 五十番札所

文化財

医光寺本堂の彫刻欄間(旧黒保根村重要文化財)
虚空蔵菩薩銅像(群馬県指定重要文化財)
虚空蔵菩薩経(群馬県指定重要文化財)

交通アクセス

わたらせ渓谷鉄道水沼駅よりタクシー15分~20分。
自家用車での参詣を勧めます。

拝観料

なし

所要時間

25分

駐車場

あり

トイレ

駐車場に併設。

最終編集者 黒モアイ
初編集者 黒モアイ 2018/01/29 20:24