北星神社

ほくせいじんじゃ

千葉県我孫子市台田4-11-27

寺社人気ランキング   千葉県 136位  |  全国 3829位
15.8K アクセス  |  71 件

草創年代は詳かではないが、社地は相馬氏の城館址に相当すると見られ、城主が妙見菩薩を勧請奉祀したのにはじまると考える。城主を失った後、地元住民が尊崇護持し、十九世紀には根戸村鎮守として氏子中の組織が確..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(柴崎神社にて)

北星神社は明治九年に改称されるまでは「妙見宮」と呼ばれ親しまれてきた。
中世に相馬氏が所領していた時代の創建で、祭神に天御中主命を奉祀、本尊妙見菩薩。相馬・千葉氏に関わる城館には必ず妙見菩薩を祀る宮があったとされている。
しかし、...

祭神

天之御中主大神(北辰妙見尊星王)

社格

村社

交通アクセス

JR常磐線北柏駅北口より徒歩5分程度

駐車場

有り

最終編集者 とし
初編集者 たけちゃん 2018/01/06 15:43