東金砂神社

ひがしかなさじんじゃ

茨城県常陸太田市天下野町9740

寺社人気ランキング   茨城県 101位  |  全国 2987位
23.0K アクセス  |  67 件

延暦二十五(八0六)三月(五月に大同と改元)平城天皇の勅願によって、宝珠上人が社殿を造営し祭壇を設けて、現在の滋賀県大津市坂本にある日吉神社(山王権現)の祭神の分霊を祭って、国家安泰、五穀豊穣の祈願..

もっと見る

基本情報

祭神

大己貴命
少彦名命

創建

大同元(806)年

例祭

72年に1回 3月22日〜3月31日 金砂神社磯出大祭礼(国選択無形民俗芸能、茨城県指定無形民俗文化財) 次回は西暦2075年

交通アクセス

令和元年の台風の影響で、通行止めの道があるみたいなので要確認です。
親の情報だと東染町から登る道は大丈夫らしいです。

駐車場

あり

最終編集者 けいくん
初編集者 ももうえ 2017/12/22 19:06