竹内神社

たけうちじんじゃ

千葉県我孫子市布佐1220

寺社人気ランキング   千葉県 169位  |  全国 4620位
14.9K アクセス  |  47 件

竹内神社は、承平年中(931-938)といい、平将門の乱が平定した天慶3年(940)に武内大明神を現愛宕神社の地に奉斎したといいます。文禄2年(1592)森田左右衛門(多右衛と記すものもある)が宮作..

もっと見る

基本情報

祭神

天之迦具土之尊
日本武尊
竹内宿祢命

社格

郷社

創建

承平年中(九三一~八)

本殿

本殿は、流造、銅板葺で、棟に千木と勝男木を置く。
拝殿は、入母屋造、瓦葺で、廻縁をめぐらし、向拝がある

例祭

9月14日~16日

交通アクセス

JR成田線布佐駅より徒歩15分

駐車場

境内に若干のスペース有り

トイレ

有り

最終編集者 船橋大明神
初編集者 とし 2017/10/01 14:51