石鎚神社 (中宮 成就社)

いしづちじんじゃ ちゅうぐう じょうじゅしゃ

愛媛県西条市小松町石鎚422

寺社人気ランキング   愛媛県 47位  |  全国 3585位
14.6K アクセス  |  110 件

西日本最高峰石鎚山を神体山とする神社で、山麓に鎮座する本社(口之宮)、山腹の成就社(中宮)と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4社の総称。成就社はロープウェイを下車し徒歩20分、7合目に鎮座。霊峰石鎚山へ..

もっと見る

基本情報

0897-55-4044
御朱印: 中宮成就社(墨書き・カラ一)

石鎚神社(いしづちじんじゃ)は、愛媛県西条市にある神社。西日本最高峰石鎚山を神体山とする神社で、山麓に鎮座する本社(口之宮)、山腹の成就社(中宮)と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4社の総称である。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社...

祭神

石鎚毘古命(いしづちひこのみこと)

神体

石鎚山

社格

県社・別表神社

創建

奈良時代

例祭

4月5日・10月5日

神事

お山開き(7月1日~10日)

交通アクセス

石鎚登山ロープウェイ往復2200円。山麓下谷駅まで車、頂上成就駅下車より成就社まで徒歩約25分。
途中観光リフト(往復600円、片道350円)経由でも成就社へも行ける。(営業は9:00〜16:30)
徒歩登山道として今宮道(6.6km):河口(コウグチ)に登山口があるが、マニア向けである。

拝観時間

社務所営業時間
夏期(5月〜10月)6:00〜17:00
冬期(11月〜4月)7:00〜16:30

拝観料

境内自由

駐車場

登山ロープウェイ山麓下谷駅前の駐車場はいずれも有料。

最終編集者 rinrin
初編集者 Omairi運営事務局