荘厳寺

しょうごんじ

兵庫県西脇市黒田庄町黒田1589番地

寺社人気ランキング   兵庫県 291位  |  全国 7044位
9.3K アクセス  |  42 件

荘厳寺は白雉年間(650~654)に天竺(インド)の僧、法道仙人が開基した観音霊場です。ご本尊の十一面観世音菩薩は仙人の自作で、脇壇には法道仙人の立像が安置されています。

基本情報

黒田官兵衛ゆかりの寺としても知られる。

山号

荘林山

宗派

高野山真言宗

創建

652年(白雉3年)

本尊

十一面観世音菩薩

開基

法道仙人

中興年

慶長年間(17世紀はじめ)

中興

徳禅上人

交通アクセス

★車の場合
 ・中国自動車道 滝野社IC より16km(約30分)
 ・北近畿豊岡自動車道 氷上IC より16km(約30分)
★電車の場合
 ・JR加古川駅より約1時間10分
  途中西脇市駅で乗換、本黒田駅下車徒歩30分
 ・JR福知山線大阪駅より約1時間50分
  谷川駅でJR加古川線に乗換、本黒田駅下車徒歩30分

拝観料

無料
ただし、展示室拝観は200円

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 とっちー
初編集者 Omairi運営事務局