石光寺

せっこうじ

奈良県葛城市染野387

寺社人気ランキング   奈良県 73位  |  全国 2440位
19.9K アクセス  |  152 件

基本情報

石光寺(せっこうじ)は、奈良県葛城市にある浄土宗の寺院である。山号は慈雲山。本尊は阿弥陀如来。出土遺物等から飛鳥時代後期(白鳳期)の創建とみられる古寺で、中将姫伝説ゆかりの寺院である。境内には中将姫が蓮糸曼荼羅を織成する際に蓮糸を染め...

山号

慈雲山

宗派

浄土宗

創建

飛鳥時代後期

本尊

阿弥陀如来

開基

伝 役小角

別名

染寺(そめでら)

札所等

関西花の寺二十五霊場20番

文化財

石造如来坐像(奈良県指定有形文化財)

行事

彼岸会 (3月、9月の中日)
大施餓鬼会 8月19日

交通アクセス

近鉄南大阪線当麻寺駅からタクシー5分。
JR和歌山線香芝駅からタクシー10分。
西名阪自動車道柏原IC・香芝ICからそれぞれ約5km。

拝観時間

4〜10月 8:30〜17:00
11〜3月 9:00〜16:30

拝観料

大人/400円
子人/200円

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 Omairi運営事務局